connecting…

  • NISA
  • FIRE
  • Money&You TV
  • 確定拠出年金「iDeCo」「企業型」
  • マネラジ。
  • ふるさと納税
  • 届け出だけでお金がもらえる! 給付金制度を活用しよう
  • セミナーレポート
  • まとめ記事/チェックテスト
  • 歴女の投資ファイル
  • ズボラでも出来るシリーズ
  • 投資信託でプチリッチ!「投信ウーマン」
  • 投資女子への道
  • 恋株
  • ぽいきさんの幸せを呼び込むシリーズ
  • 大人女子を応援!家庭で出来る漢方の知恵
  • 読書ブロガー小野寺理香のブックレビュー
  • 駐在マダム、モラハラ夫からの逃亡記
  • “逆打ち”お遍路をご紹介

17/04/03

家計・ライフ

離婚において弁護士を雇う3つのメリット

離婚をしたい、でも夫と話し合いをしたところでうまく解決しそうもない。
そう感じたら弁護士を雇うことをお勧めします。
弁護士を雇うというと大袈裟な気がして、気が引けてしまうかもしれません。
しかし、離婚の際には今後の人生の大切なことを決めなくてはならないため、法律に詳しい専門家に相談することが重要になってきます。
ここでは弁護士を雇うことによって得られたメリットを3つご紹介いたします。

メリット1:相手との連絡や手続きの代行をしてくれる

相手と顔も合わせたくない場合、今までに話し合いの場が持てたことが無い場合、話し合いの場を持てたとしても一方的になってしまう場合など、間に入ってくれる人がいるということは心強いものです。
自分の考えを冷静に相手に伝えることができ、また相手の意見も弁護士を通して知ることができ、さらに今後どうするべきかとアドバイスしてもらえます。
協議にて離婚が決まらずに調停や裁判になった際には、様々な事務手続きを代行してくれます。
仕事をしながら月に1度調停に出向くだけでも大変なことなので、そこまでの段にご相談取りを弁護士に請け負ってもらえることは非常にありがたいものです。

メリット2:意見や提案をしてもらえる

離婚の専門家である弁護士は今までの経験で、意見や提案をしてくれることがあります。協議に行き詰まった場合、「通常ならこうします」とか「こうしたら良いのではないか」などとアドバイスをしてくれます。
自分だけで悩んでいてはどうすることも出来ない壁にぶつかった時に手を差し伸べてもらえるのは、弁護士を雇った甲斐があったと実感する時です。
私の場合はそのお陰で、迷った時や分からなくなった時にも自分の方向性を見失うことなく冷静に判断していくことが出来ました。

メリット3:自分の心が安定する

うまく行かなくなった間柄の相手と重要な話をすることほど、気苦労なことはありません。弁護士を雇うことによって相手との直接のやりとりが無くなっただけで、とても心が楽になります。
これから向き合わなくてはならない離婚の様々な話し合いや手続きを少しでも楽にするために、平穏な日常を送るためには、弁護士の助けが不可欠になってきます。
弁護士に依頼した後は、日に日に心が穏やかになっていったことを思い出します。
もし費用を問題にされる方は一度「法テラス」をご利用されるといいと思います。
無料法律相談や諸条件はありますが弁護士費用の立替を行ってくれます。


【ハッピーな未来のための3カ条】
一、今まで一人で頑張ってきたけど、思い切って専門家に任せてみよう!
二、勇気がいるけれど、ハッピーな未来のために一歩踏み出してみよう!
三、自分だけでは見つけられなかった明るい道が開けてくる!


次回は、婚姻費用についてお伝えします。

【駐在マダム、モラハラ夫からの逃亡記】の連載記事
全バックナンバーはこちら
#7「モラハラ夫から逃れられた反面 厳しい現実に直面」
#8「別居後に整える孤独な新生活」
#9「夫と義父母からの連絡に怯える日々」
#10「勇気を出して女性相談センターに電話をする」
#11「離婚において弁護士を雇う3つのメリット」

Key キー

孤独な海外生活の中、夫のモラハラに気がつき何とかしてこの状況を変えようと逃亡を計画。夫の留守中に置手紙をしてスーツケース3個とゴルフバックそして子供を抱えて日本に逃げ帰ってきました。現在、派遣で働きながら一人で子育てをしています。
ブログ「海外駐在マダムから築古アパート暮らしシングルマザーを選んだKeyのハッピー逃亡記

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連するみんなのマネー相談(FP Cafe)

育児休暇中の内職ってしてもいいの?

家計・ライフ京都府 いいね 4
2015/12/04

現在会社を育児休暇中の母です。私が今回質問したいのは、育児休暇中に内職をしてもよいか、ということです。
私は十分な貯金がないまま子供を出産したので、旦那の給料のみではいずれ家計が苦しくなること...

マネー相談の続きを見る

現在、公営住宅に住んでおります。
世帯収入が低いので月々のお家賃は駐車場込みで32000円ほどです。
3LDKで、まぁまぁ綺麗ですし住む事自体には満足ですが、度々入ってくる住宅販売の広告を見...

マネー相談の続きを見る

転勤族は何時まで付いていくべき?

家計・ライフ岡山県 いいね 0
2015/06/15

私は30代主婦なのですが、我が家には4歳、3歳、0歳の3人の子供がいます。
旦那は世に言う転勤族でして、全国何時何処に異動になるか分かりません。

何度か子供を保育園に預け、私自身も働いて...

マネー相談の続きを見る

閉じる
FP Cafe® お金の相談をするなら、一生涯の「お金の相談パートナー」へ