connecting…
特徴で探す
相談カテゴリー
キーワード検索
2015/12/04
現在会社を育児休暇中の母です。私が今回質問したいのは、育児休暇中に内職をしてもよいか、ということです。 私は十分な貯金がないまま子供を出産したので、旦那の給料のみではいずれ家計が苦しくなることが目に見えています。 そこで在宅ワークを始めようと思っているのですが、内職を始めてある一定金額までお金を稼いでしまうと育児給付金などがもらえなくなると聞き、心配になり質問しました。 在宅ワークをしてある程度のお金を稼ぐと、そういった給付金はもらえなくなるのでしょうか? ご回答よろしくお願いします。
いいね 42015/12/04
あやかママさん はじめまして。ライフポータルの梅田ともうします。 ご出産おめでとうございます。 育児をがんばっていらっしゃいますね。 育児休業に入ると給付金がお給料の半分ということで、悩んでいる方も多いようです。 先ず、注意点として内職をしても良いかどうかというのは勤めている会社の就業規則等によります。副業が禁止であれば出来ませんし、認めている場合でも届出が必要なケースが多いです。 また、育児休業給付がSTOPしてしまうのは、「事業主から支払われた賃金...
みんなのマネー相談の続きを読むには無料会員登録が必要です。会員の方はログインをしてください。
残り 332文字 / 1件の回答
▼プロフィール 年齢:夫48歳、私 46歳 住居:持家(ローンあり) 職業:夫 正社員、私 正社員(事務) 貯金:夫 約240万円、私 約140万円 年収:夫 約600万円、私 約46...
マネー相談の続きを見る
▼プロフィール 年齢:夫31歳、私 29歳、子 3歳・0歳 住居:賃貸アパート(2LDK) 職業:夫 会社員、私 公務員 (育児休業中) 貯金:普通預金 約500万円、投資 約60万円...
※以下は例文です。適宜修正して利用してください。
▼プロフィール 年齢:夫 44歳、私 42歳 住居:夫 賃貸マンション 職業:夫 正社員、私 専業主婦 貯金:夫 約500万円、私...
▼プロフィール 年齢:夫37才 私37才 家族 子供四人(高校3年、高校1年、中学3年、小学1年) 主人は建築関係で、働いており、年収は350万円。月収は22万円ぐらいです。 私...
妊娠7ヶ月の24歳です。 彼氏と同棲2年。結婚はしていない状態からの妊娠発覚でバタバタしています。 7月に入籍。少ししっかりしないとと実感が湧いているところです。 今後のためにもうまく家計...
所有マンションの売却および戸建ての購入を検討しています。 また今年こどもも生まれるのでその点含めて相談したいです。