戸建ての購入費用の妥当性について

家計・ライフ北海道 いいね 0
2023/03/29

NEW!

▼プロフィール 

年齢:夫31歳、私 29歳、子 3歳・0歳

住居:賃貸アパート(2LDK)

職業:夫 会社員、私 公務員 (育児休業中)

貯金:普通預金 約500万円、投資 約...

回答情報がありません

マネー相談の続きを見る

適正住宅ローン額と目標貯蓄額についてご相談です

家計・ライフ神奈川県 いいね 0
2023/03/18

はじめまして、あんなと申します。
よろしくお願いいたします。

▼プロフィール
年齢:彼 35歳、私 31歳
住居:彼 ※実家暮らし+会社寮、私 一人暮らし(賃貸アパート)
※彼は仕...

回答情報がありません

マネー相談の続きを見る

▼プロフィール
年齢:夫 54歳、私 54歳
住居:私の両親と子供3人 3世帯同居
職業:夫 無職、私 経営者
貯金:2500万
年収:夫約400万円(不動産収入)、私 約10...

回答情報がありません

マネー相談の続きを見る

老後に必要な貯蓄を教えてください

家計・ライフ神奈川県 いいね 0
2023/03/11

▼プロフィール
年齢:夫(彼) 50歳、私 44歳
住居:賃貸マンション
職業:夫(彼) 正社員、私 主婦
貯金:夫(彼) 約2500万円、私 1000万円
年収:夫(彼) 約1500...

回答情報がありません

マネー相談の続きを見る

老後資金をいくら貯めればいいですか?

家計・ライフ兵庫県 いいね 0
2022/11/24

※以下は例文です。適宜修正して利用してください。

▼プロフィール
年齢:夫 44歳、私 42歳
住居:夫 賃貸マンション
職業:夫 正社員、私 専業主婦
貯金:夫 約500万円、私...

中村 芳子 さんの回答

いいね 02022/11/30

user_1570さん

こんにちは、ファイナンシャルプランナーの中村芳子です。お名前がないと話しにくいので、のぞみさんとお呼びしますね。

夫が国家公務員、本人は専業主婦の40代前半、...

マネー相談の続きを見る

同棲費用を借入れしてもいいのでしょうか

家計・ライフ宮城県 いいね 0
2022/10/26

▼プロフィール
年齢:私 22歳
住居:私 実家暮らし
職業:私 地方公務員(市役所勤務)(入庁3年目)
貯金:私 0円
年収:私 約220万円(手取り)
月収:私 約13万円
支...

中村 芳子 さんの回答

いいね 02022/11/02

さとうさん

こんにちは、ファイナンシャルプランナーの中村芳子です
社会人3年目、22歳で同棲開始の予定とのこと。結婚を前提とした同棲でしょうか? おめでとうございます。同居から半年以内に...

マネー相談の続きを見る

妻が受給できる遺族年金について

年金福岡県 いいね 0
2022/10/23

▼プロフィール
年齢:夫 76歳、私 66歳
住居:分譲マンション
職業:夫 非常勤専門職、私 パートタイム

▼希望・予定
・夫婦ともに昨年、常勤職を退職し、終活プランを検討中
...

中村 芳子 さんの回答

いいね 12022/11/02

user_4602さん

こんにちは、ファイナンシャルプランナーの中村芳子です。名前がないと話しにくいので、ともこさん、とお呼びします。
ともこさんは、フルタイムの仕事を退職して、年金を受...

マネー相談の続きを見る

借金300万円

家計・ライフ東京都 いいね 0
2022/09/21

▼プロフィール
年齢:私38歳 独身(離婚歴有)
住居:私 賃貸マンション暮らし(職場より家賃補助4万円)
職業:私 正社員(看護師)
貯金:10万円
年収:約450万円
月収:私 ...

中村 芳子 さんの回答

いいね 02022/10/03

ヒメさん
返信ありがとうございます。
任意整理をする場合は、すべての借金をしてください。自己破産の方が良いかもしれません。どちらを選ぶか司法書士(?)によく相談してください。
それから、根...

マネー相談の続きを見る

新婚夫婦の口座のやりくりについて教えてください

家計・ライフ東京都 いいね 0
2022/09/18

はじめまして。結婚を機に、夫と生活費を合算したいと考えています。
名義と口座のやりくりでご相談です。

▼プロフィール
年齢:夫 34歳、私32歳
住居:賃貸マンション同居
職業...

中村 芳子 さんの回答

いいね 02022/10/06

riko1015さん

こんにちは、ファイナンシャルプランナーの中村芳子です。
結婚おめでとうございます。
結婚を機に、お金のことをきちんと考えよう、管理しようというのは素晴らしいですね...

マネー相談の続きを見る

▼プロフィール
年齢:夫 64歳、私 63歳
住居:分譲マンション(ローン700万円 私名義)
職業:夫 派遣社員、 私 再雇用嘱託職員(希望する限り就労可能だが、専門職で難しい職務の為、...

中村 芳子 さんの回答

いいね 12022/09/06

yukiwatariさん

こんにちは。ファイナンシャルプランナーの中村芳子です。
1、投資をしたらいいか。1、年金の受け取り開始年齢を遅らせたら良いか。というご相談ですね。

2から...

マネー相談の続きを見る