connecting…
保険、住宅ローン、親の介護、年金などのテーマ別の相談も、
シングル、DINKS、ファミリーの夢の実現に導くマネープラン相談も、
一生涯にわたる、あなただけの「お金の相談パートナー」サービス
FP Cafeが一人ひとり面接を行い、相談実績・メディア実績があり、
人柄が優れた精鋭の「お金の相談パートナー」が登録しています。
FP Cafe会員登録で、
もっと豊かな、マネーライフを。
みかんさん(40代・DINKS・会社員・東京都)
子どももいないし、賃貸でもよいかと思っていたのですが、毎月20万円も家賃を支払っていても、自分の家にならないのかと思うと、購入した方がいいのかなという気もしてきました。家は購入した方がよいのでしょうか?賃貸がよいのでしょうか。
住宅は、家族構成や家計の状況によって変わるので、ライフプランなどはっきりとした将来が見えていない今は状況が変わる可能性は大きいので、状況が変わっても対応できるよう賃貸をおすすめされました。
その後は、夫と将来とライフプランについて話し合い、以前より家賃が安い物件に引っ越しました。
KANAさん(40代・シングル・会社員・神奈川県)
現在、おつきあいしている人もいなく、このまま一生シングルなのかと思うと、老後が不安になってきました。老後になってもそれなりに豊かな生活を送りたいと思っていますが、老後までに一体いくら貯めておけばよいのでしょうか。
私のようにシングルの女性の場合は、衣食住の最低限の支出を年金で賄おうとしても、毎月およそ3万円の赤字になってしまうことがわかりました。
幸い私の年齢での一般的な貯金額は超えていたのですが、事故や病気、リストラなど思わぬ事態にあっても対応できるよう、貯蓄するだけではなく、「お金に働いてもらう」という、投資を学ぶことでより安心できる方法を教えていただきました。
個人事業主なので何かあったときの為に、良い資産運用方法はないかを相談しました。
不動産投資を教えていただき、不労収入が入ってくるので、毎月の収入が増えました。今では3件目、4件目を購入予定です。
会社を経営しているのですが、毎月の収入が安定しないので、今の生活の収入や支出を踏まえ、このままの生活を続けて良いか不安になり相談しました。ライフプラン表をもとに、具体的にかかる費用や貯蓄目標がはっきりしたので、安心することができました。
iDeCoについて調べたのですが、自分ではどういった制度かよくわからなかったので、制度、加入条件、運用方法など詳しく教えていただきました。
早速申し込み、無事に加入できました。本当にありがとうございました。
面談 8,640円〜
お金の相談ができ複数のお金の
相談パートナーから回答がもらえます。
お金のお役立ち情報やセミナーやイベントの開催情報など情報満載のメールマガジン
「FP Cafe通信」を配信!
会員限定のセミナーやイベントに参加できます。
企業のモニターや女性誌からの
取材協力に参加できます。
夫婦であっても、万が一ひとりになったとしても、少しでも不安がなくなるように、保険を考え、ライフプランを立てたい・・・
貯金の目標設定(「なんのために貯金するのか?」)が定まらず、家計管理の本を読んでも長続きしません。できたら子ども・・・
子供一人あたり、600万円の大学進学費用を予定しています。年間50万円程足りないと思われます。どのように用意したら・・・
毎月赤字なのに出産がせまっています。夫の給料が日当扱いなので お盆休みなどがあれば 給料が17万になったりして赤字なので・・・
持病がある人でも入れる保険は割高ですが、それでも入る価値はありますか?掛け金が高く、そのまま入り続けるかどうするか悩んで・・・
主人が亡くなりました。子供たちに500万円づつの定期貯金に入れたいのですが贈与などの手続き、税金等の発生は無いでしょうか・・・
年収900万円夫婦、貯金30万円。3年後に子供を生むならいくら貯金すべき?
子供誕生と同時に夫は事業失敗。毎月の赤字家計を改善するには?
知らないうちに損している? 払ってはいけない3つのNG支出
東京で一人暮らし。月10万円貯めるなら収入はいくら必要?
1000万円貯蓄を実現!マネー賢者の4つの貯蓄ルール
クレジットカードは少数精鋭が基本!本当に必要なのはこの3枚
メールマガジンでしか読めないお金のお役立ち情報や、
開催されるセミナーやイベントの情報をいち早くお届け!
毎月2回配信します。
日程2019年2月21日(木)19時~21時
場所Money&Youオフィス内(東京都)
定員女性限定 5名様
参加費3000円(茶菓子・お飲み物付き)
講師高山一恵(Money&You取締役)
日程2019年3月11日(月)19時30分~21時
場所Money&Youオフィス内(東京都)
定員5名様
参加費3000円
講師頼藤太希(Money&You代表取締役社長)
日程2019年2月20日(水)19時~20時30分
2019年3月9日(土)10時30分~12時30分
場所ジーイークリエーション セミナールーム(東京都)
講師高山一恵(Money&You取締役)
主催株式会社ジーイークリエーション
私と同じく、投資を行うのが不安でなかなか始められない方が多くいましたが、初心者でもできる投資として、リスクが低く、安定的に運用ができるインデックスファンドの積立投資を教えてもらいました。
また、講師の方達はどんな投資を行っているかも聞くことができ、大変参考になりました。
今の生活の収入や支出を考えて、結婚する前にいくら貯蓄しておけば大丈夫なのかわからなく、迷っていました。
今後の生活について、マイホームを購入した場合や、子供を産んだ場合の養育費など、具体的にかかる費用がはっきりとし、貯蓄しておく金額の目安を立てることができました。
これから老後の生活を迎えるにあたって、どのくらい貯蓄しておけば安心して老後を迎えられるかがずっと不安でした。
貯蓄するにも、ただお金を貯めるだけでなく、お金にも働いてもらう大切さを知り、今回教わった「つみたてNISA」を早速申し込みたいと思います。
今までは、給与明細をもらっても社会保険料の項目はあまり気にせず、給与の金額しか確認していなかったのですが、社会保険料の計算が間違っている場合もあることを知り、ドキッとしました。
どのような計算で社会保険料が計算されているかや、その他項目でのチェックすべきポイントを教えていただき、とても安心しました。
株式会社Money&You代表取締役社長 頼藤太希の新刊「見る・読む・深く・わかる 入門仮想通貨のしくみ」(日本実業出版社)が発売しました。
入門書の名のとおり、必要なテーマについてコンパクトにわかりやすくまとまっていて、しっかりとした図版や解説をしています。
2019年2月7日(木)
株式会社Money&You代表取締役社長 頼藤太希と取締役 高山一恵の共著「一番わかる 確定拠出年金の基本のき」(スタンダーズ)の改訂版が発売しました。
自分で年金を作るiDeCo(イデコ・個人型確定拠出年金)の「何がトクなの?」「どうして使うべき?」「どうやったらいい?」をオールカラー・豊富な図版で基本からくわしく解説しています。
2018年10月15日(月)
株式会社Money&You代表取締役社長 頼藤太希の新刊「投資信託 勝ちたいならこの7本!」(河出書房新社)が発売しました。
2択形式で投資信託の必勝ノウハウをコーチ。さらに、商品分析から見えた「初心者におすすめできる7つの投信」を紹介しています。
2018年6月23日(土)
書籍の詳細を見る
※画像をクリックすると拡大表示されます。
マナトピの記事を見る
※画像をクリックすると拡大表示されます。
※画像をクリックすると拡大表示されます。
※画像をクリックすると拡大表示されます。
スマートニュース株式会社が運営する、ニュースが快適に読めるスマホアプリ「SmartNews」
LINE株式会社が運営する、主要なニュースからエンタメまで!今ホットな話題がLINEで読める「LINE NEWS」
株式会社東京証券取引所が運営する、資産形成を楽しく学ぶメディア「東証マネ部!」
株式会社マネーフォワードが運営する、日々のくらし、人生を豊かにする「くらしの経済メディア MONEY PLUS」
ログミー株式会社が運営する、投資・IR情報の書き起こしメディア「ログミーファイナンス」
株式会社ZUUが運営する、「人生は投資の連続」をキーワードに、豊かな毎日を送るために役立つ情報を配信するWebメディア「DAILY ANDS」
お金の相談パートナーを
福利厚生、企業研修の
講師として利用したい
法人ご担当者様へ