共働き夫婦 貯金の目標設定について

家計・ライフ いいね 1
終了

もっちゃさん 東京都20代

2017/05/09

▼プロフィール
年齢:夫28歳、私28歳
住居:賃貸マンション 家賃12.3万円
職業:夫婦とも正社員
貯金:夫 約300万円、私 約450万円
年収:夫 約300万円、私 約320万円
月収:夫 約20万円、私 約20万

▼聞きたいこと

貯金の目標設定(「なんのために貯金するのか?」)が定まらず、家計管理の本を読んでも長続きしません。
できたら子どもが欲しいと思ってゆるゆると妊活もしていますが、「何がなんでもどうしても欲しい!」とまでは気持ちが至らず、残念ながら恵まれなかった時は夫婦2人の暮らしをゆったり楽しみたいと考えています(夫も同様)。
家計管理の本ではライフプランを考える上で「〇〇歳頃に出産」という項目が必ず出てくるので、いつもそこで行き詰まってしまいます。
また、いつ来るかわからない出産・育児のためにずっと趣味を我慢したとして、結局恵まれなかったら…とも考えてしまいます。
(私は観劇が趣味なのですが、貯金するとしたらここを削らなければならないと思います)
独身時代から月5万円ずつ財形貯蓄に回していたので、それは今も継続しています。

時間が経ってやはり子どもが欲しいと強く思うかもしれませんし、その時のために貯金するにこしたことは無いと思うのですが、どのように目標を定め、ライフプランを考えるべきでしょうか。
漠然とした質問で申し訳ありませんが、アドバイスを頂ければ幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。

中村 芳子 さんの回答

いいね 22017/05/09

もっちゃさん、こんにちは。ファイナンシャルプランナーの中村芳子です。
現在妊活中。でも是が非でも子どもがほしいわけではない。いつやってくるかわからない子どものために、いまの楽しみをがまんしてまで貯蓄するのはちょっと疑問、ということですね。たしかに。

そうですか、家計管理の本ではライフプランを考えるとき「「〇〇歳頃に出産」という項目が出てくるんですか。私の『結婚したら、やっておくべきお金のこと』(ダイヤモンド社)にはありせんよ(笑)

もやもやしていらっしゃるようなので、気持ちを切り替えましょう。
子どもが来ても来なくても、貯金は続けなくてはいけません。
貯金の目安は、現役中を平均して手取り収入の15%が目安です。もっちゃさんの場合は、ご夫婦とも月額3万円となります。ボーナスからも同じ割合で貯めます。

子どもが生まれると、育休で一時的に収入が減ったり、子どもにお金がかかるようになり、貯金しにくくなります。そこで、平均15%にするには、子どもが生まれる前の貯めやすい時期に、20%ー30%貯めるのも手です。

でも、子どもがいない20代のときに、一人で夫婦で楽しみたいことってたくさんありますよね。それを我慢するのはよくありません。...

みんなのマネー相談の続きを読むにはが必要です。
会員の方はログインをしてください。

残り 791文字 / 1件の回答

リタイア可能でしょうか

家計・ライフ愛知県 いいね 0
2025/05/11

NEW!

▼プロフィール
年齢:夫(彼) 45歳、私 47歳
住居:一軒家
職業:夫(彼) 自営業、私 正社員(事務)
貯金:夫(彼) 約0万円、私 約6000万円(株4500現金1500)
年...

マネー相談の続きを見る

現金価値目減り対策。

家計・ライフ大阪府 いいね 0
2024/06/08

▼プロフィール
年齢: 39歳
住居: 実家暮らし
職業:非正規障害枠時短パート
貯金:約1125万円
年収:給料額面約155万円、障害基礎年金2級と年金給付金合わせて約84万円(昨年...

マネー相談の続きを見る

保険の見直し

家計・ライフ埼玉県 いいね 0
2023/08/17

▼プロフィール
年齢:夫48歳、私 46歳
住居:持家(ローンあり)
職業:夫 正社員、私 正社員(事務)
貯金:夫 約240万円、私 約140万円
年収:夫 約600万円、私 約46...

マネー相談の続きを見る

おすすめのマネー相談

就職かアルバイト

仕事と家庭の両立神奈川県 いいね 3
2015/07/22

私には持病持ちの1歳半の息子がいます。
その息子の病気発覚が生後3ヶ月頃で、
それから頻繁に病院通いでしたが、今現在症状が安定した為3ヶ月から4ヶ月に1回のペースまで落ち着きました。
です...

マネー相談の続きを見る

32歳既婚。子供なし。
妻:年収550万 夫:年収550万
お互い22万ずつ毎月共有の口座に出し、合計40万うち生活費15万程度を使い、残りは貯蓄に回しています。

お互いの手取り残りは...

マネー相談の続きを見る

貯蓄がうまくできません。

家計・ライフ埼玉県 いいね 2
2015/06/09

旦那は自営業をしています。月に手取りで30万ほどなのですが、毎月同じ金額の給料ではありません。子供が今年産まれたのと、去年の終わりに旦那が病気にかかってしまったりして、貯金がほぼなくなってしまい...

マネー相談の続きを見る

関連する記事