資産の運用と今後のライフスタイルについて

家計・ライフ いいね 3
終了

user_9936さん 東京都40代

2016/10/10

▼プロフィール
年齢:49歳
住居:賃貸マンション
職業:派遣社員、事務
貯金:約4000万円
内終身保険 600万円、外貨預金100万円、投資信託50万円
年収:約350万円
月収:約30万円
旅行、グルメ好き

希望
都心にマンション購入を検討
将来結婚したいので1LDKで資産価値も高い分譲マンションを希望

派遣社員で将来が不安なので運用にも力を入れて行きたい

聞きたいこと
派遣社員で将来が不安定なのですが、父親が亡くなり遺産を相続しました。
将来に備えて資産を増やしたいので運用方法などアドバイスいただければと思います。

また現在賃貸マンション住まいなのでどうせなら購入したいと考えています。
結婚もしたいので、将来運用に回すことも考えて都心の利便性のいいところに1LDKのマンションを購入したいと思います。
予算は3500万円位で頭金はなるべく抑えてローンを組みたいと思うのですが、派遣社員でもローンは組めるでしょうか?
アドバイスよろしくお願いいたします

小野 みゆき さんの回答

いいね 22016/10/14

user_9936さん、こんにちは。
「中高年女性のお金のホームドクター」レディゴ社会保険労務士・FP事務所の小野みゆきです。

マンション購入。都心で資産価値が高いとなれば、もしも住むことができなくなっても売却や賃貸がしやすいので、ぜひその方向で探してみましょう。。
派遣社員だからローンが組めないとは限りません。派遣元に3年以上在籍していることなど制限はありますが、いくつか金融機関を当たってください。

金融機関は基本的に、定期的な収入からの返済と考えます。
返済期間についても35年を設定するのは難しいです...

みんなのマネー相談の続きを読むにはが必要です。
会員の方はログインをしてください。

残り 927文字 / 2件の回答

リタイア可能でしょうか

家計・ライフ愛知県 いいね 0
2025/05/11

▼プロフィール
年齢:夫(彼) 45歳、私 47歳
住居:一軒家
職業:夫(彼) 自営業、私 正社員(事務)
貯金:夫(彼) 約0万円、私 約6000万円(株4500現金1500)
年...

マネー相談の続きを見る

現金価値目減り対策。

家計・ライフ大阪府 いいね 0
2024/06/08

▼プロフィール
年齢: 39歳
住居: 実家暮らし
職業:非正規障害枠時短パート
貯金:約1125万円
年収:給料額面約155万円、障害基礎年金2級と年金給付金合わせて約84万円(昨年...

マネー相談の続きを見る

保険の見直し

家計・ライフ埼玉県 いいね 0
2023/08/17

▼プロフィール
年齢:夫48歳、私 46歳
住居:持家(ローンあり)
職業:夫 正社員、私 正社員(事務)
貯金:夫 約240万円、私 約140万円
年収:夫 約600万円、私 約46...

マネー相談の続きを見る

おすすめのマネー相談

老後どのくらいの資金が必要か

家計・ライフ神奈川県 いいね 2
2016/07/06

▼プロフィール
年齢:私 25歳
住居:私 実家暮らし
職業:私 家事手伝い
貯金:私 約100万円
年収:私 約0円
月収:私 約0円
支出(月):私 実家暮らしなので詳し...

マネー相談の続きを見る

▼プロフィール
年齢:夫(彼) 37歳、私 36歳
住居:オーストラリア
職業:夫(彼) 正社員、私 専業主婦
貯金:夫(彼) 約150万円、私 約500万円
年収:夫(彼) ...

マネー相談の続きを見る

▼プロフィール
年齢:夫33歳、私 34歳、8才6才4才 五人家族
住居:賃貸マンション暮らし
職業:夫運送正社員、私 パート保育士
貯金 :ほとんどありません
月収:夫約33万円、...

マネー相談の続きを見る

関連する記事