高卒同士での子育てについて

子育て いいね 3
終了

まめまめをさん 東京都20代

2016/07/03

▼プロフィール
年齢:夫(彼) 20歳、私 20歳
住居:夫(彼) 賃貸マンション一人暮らし、私 賃貸マンション一人暮らし
職業:夫(彼) 大学二年生、私 大学二年生
貯金:夫(彼) なし、私 なし
年収:夫(彼) なし、私 なし
月収:夫(彼) なし、私 なし
夫(彼) 家賃4万円(福岡)、実家は島根、4人家族
私 家賃5.4万円(東京)、実家は島根、4人家族
その他:車なし、ペットなし、投資経験なし
▼聞きたいこと
大学生同士ですが現在妊娠の可能性があります。彼とは卒業後結婚を約束しているので、産むことは決意しています。大学を辞めるとなると高卒同士になりますが、子供を育てていくことは具体的にどのくらい大変なのでしょうか。ちなみに両親に援助を頼めるかどうかはわかりません。また、家計をやりくりする工夫なども教えていただきたいです。二人暮らしをすぐ始めるのが可能かどうかも知りたいです。

中村 芳子 さんの回答

いいね 22016/07/04

まめまめをさん こんにちは、ファイナンシャルプランナーの中村芳子です。
大学在学中に妊娠かも、とは、ちょっと対策不足でしたね。
お金の面、ライフプランの面から考えると、大切なことは何とか方法を見つけて、彼もあなたも大学を卒業して、仕事に就くことです。
高校卒業と大学卒業では、つける仕事に大きな差があります。毎月の収入だと当初は、数万円くらいしか違わないかもしれませんが、年収で数十万円から100万円以上、生涯賃金では数千万円の差になります。

私の大学時代の友人にも、在学中に妊娠出産した女性がいますが、1年休学して、大学に復帰し、家族の協力を得ながら卒業して就職しました。

まめさんの場合、彼の大学が福岡、まめさんの大学が東京というのは、ちょっと難しい状況ですね。
まず、生まれてくる子どもが非嫡出子にならないように、正式に結婚して籍を入れましょう。式はしてもしなくても構いません。
それから、まめさんの大学でどのくらい休学ができるか、その条件を調べてください

たとえば、まめさんが1年休学して出産、子育てをし、2年めに大学に復帰、この年は島根の双方の実家に赤ちゃんの面...

みんなのマネー相談の続きを読むにはが必要です。
会員の方はログインをしてください。

残り 1384文字 / 2件の回答

▼プロフィール
年齢:夫46歳、私43歳
住居:持ち家一戸建て(住宅ローン払い済)
職業:夫 契約社員、私 パート
貯金:学費用 定期預金1700万円 学資保険払済220万円 生命保険払...

マネー相談の続きを見る

▼プロフィール
年齢:夫 40歳代、私 30歳代
住居:夫 賃貸マンション
職業:夫 自営業、私 パート(3月末で退職)
貯金:約200万円
月収:夫 約20万円、私 約10万円(4月...

マネー相談の続きを見る

▼プロフィール
年齢:夫30歳、私 28歳、子ども1歳
住居:夫の実家暮らし(夫の両親と同居)
職業:夫 正社員、私 主婦
月収:夫 約40万
支出(月):
生活費 約10万円
保...

マネー相談の続きを見る

おすすめのマネー相談

現在夫のDVで持ち家の一軒家から賃貸へ引っ越しています。
弁護士を立てて離婚調停中で、養育費、婚姻費用、財産分与などは話し合い中です。
婚姻費用や特別給付金、児童手当が変換されていない状態で...

マネー相談の続きを見る

▼プロフィール
年齢:未婚独身(結婚予定なし) 
職業:正社員
貯金:20万円
月収:25万円 毎年昇給しているが5000円程度。
   ボーナス夏20万、冬20万

支出 (先月...

マネー相談の続きを見る

貯蓄と家購入について

家計・ライフ東京都 いいね 0
2019/01/04

▼プロフィール
年齢:私 45歳、妻 48歳
住居:賃貸マンション二人暮らし
職業:私 正社員、妻 パート社員(事務)
貯金:世帯約1200万円
年収:私 約700万円、妻 約100万...

マネー相談の続きを見る

関連する記事