子育て期の保険や年金・税金について 復職までのお金のやりくり方法

子育て いいね 3
終了

asmouさん 北海道30代

2016/03/16

▼プロフィール
年齢:夫 40歳代、私 30歳代
住居:夫 賃貸マンション
職業:夫 自営業、私 パート(3月末で退職)
貯金:約200万円
月収:夫 約20万円、私 約10万円(4月以降収入なし)
支出(月):25~30万円
 家賃8・5万円、光熱費約2万円、食費約3万円 車ローンなど約4万円
夫 携帯電話約1万円 生命保険約1万円、国民年金・住民税など
私 携帯電話約1万円 生命保険約1・5万円など
他退職後健康保険約2万円 住民税約2・3万円 厚生年金保険約2万円
2人でレジャーなどに使うお金 →約2-3万円
その他:ペットなし、投資経験なし

▼希望・予定
4月出産予定 1年程度を目処に就職意欲あり。
パート雇用1年毎更新、16年3月妊娠出産にて契約更新不可にて退職
私の健康保険は主人の扶養に入る場合今までの収入があるため高額になるとのことで任意継続 子供は主人の扶養に入れる予定

▼聞きたいこと
保険や年金・税金の支出が大きく家計が辛い、再就職まで免除できるものはないのでしょうか。育児休業中なら年金保険は免除と聞きましたが育児休業が取れず退職せざるを得なかった場合は何もないのでしょうか。
4月出産予定ですが健康保険の切り替え時期で手続きが追いつかない場合自費で後から戻ると医療機関から言われています。自費で払えない場合どうなるのか、いつくらいに還元されてくるものなのか不安です。
自身の収入がなくなるのに、支出が大きく漠然と不安でしかたありません。子供にどれ位かかるのかも、調べれば調べるほど不安になり、生命保険などの見直しをしようにも、今切り替えてしまうと出産が絡むため、生まれて落ちついてからの方がいいのかと思い、何もしてません。

また、効率よくお金を貯めていく方法についてもアドバイスいただけると嬉しいです。どうぞよろしくお願いします。

小野 みゆき さんの回答

いいね 32016/03/17

asmouさん、こんにちは。
「中高年女性のお金のホームドクター」レディゴ社会保険労務士・FP事務所の小野みゆきです。

漠然とした不安といいながらも、気持ちが動揺されているのがよくわかります。初めてのお子さんだとしたら、不安になるのも当然です。

まず社会保険についてですが。
確かに育児休業を取らずに退職してしまうと、健康保険や厚生年金の保険料の免除はありません。ですのでおっしゃるように、今までの健康保険での任意継続と、国民年金となります。
国民年金の保険料については、「退職による特例免除」という免除制度があります。ご主人の所得にもよるので、一度年金事務所で相談してみてはどうでしょうか。

次に、出産費用です。
健康保険から「出産育児一時金」が1児に対して42万円支給されます。一年以上勤務されていたのであれば、退職後6ヶ月以内の出産は自分が加入していた健康保険か...

みんなのマネー相談の続きを読むにはが必要です。
会員の方はログインをしてください。

残り 400文字 / 1件の回答

▼プロフィール
年齢:夫46歳、私43歳
住居:持ち家一戸建て(住宅ローン払い済)
職業:夫 契約社員、私 パート
貯金:学費用 定期預金1700万円 学資保険払済220万円 生命保険払...

マネー相談の続きを見る

高卒同士での子育てについて

子育て東京都 いいね 3
2016/07/03

▼プロフィール
年齢:夫(彼) 20歳、私 20歳
住居:夫(彼) 賃貸マンション一人暮らし、私 賃貸マンション一人暮らし
職業:夫(彼) 大学二年生、私 大学二年生
貯金:夫(彼) な...

マネー相談の続きを見る

▼プロフィール
年齢:夫30歳、私 28歳、子ども1歳
住居:夫の実家暮らし(夫の両親と同居)
職業:夫 正社員、私 主婦
月収:夫 約40万
支出(月):
生活費 約10万円
保...

マネー相談の続きを見る

おすすめのマネー相談

▼プロフィール
年齢:夫 34歳、私 30歳、第一子 2歳、第二子出産予定 三人目予定無し
住居:新築(3年前)、月4.5万を20年返済(10年目に一括繰り上げ返済で完済したい)
職業...

マネー相談の続きを見る

現状でのFIREは可能でしょうか

投資東京都 いいね 0
2023/08/10

お世話になります。
▼プロフィール
年齢:夫 55歳、私 52歳
住居:分譲マンション築15年
 ローン完済済 持ち分夫7:私3
職業:夫 正社員、私 正社員
貯金:夫 約8000万...

マネー相談の続きを見る

▼プロフィール
年齢:31歳
住居:賃貸アパート
職業:公務員
年収:約580万

先日、FPの方のセミナーの話の中で積み立てNISA・iDeCoについて話しを伺いました。その中で印...

マネー相談の続きを見る

関連する記事