物件買い替えができるのだろうか

不動産・ローン いいね 0
終了

user_3299さん 千葉県30代

2024/11/26

▼プロフィール
年齢:夫38歳、私 37歳 子供小学生1人、未就学2人
住居:持ち家
職業:夫 正社員、私 正社員
貯金:約300万
年収:夫約600万円、私 約420万円
月収:夫約40万円、私 約35万円
支出(月):
夫婦合算 ローン9万円、光熱費約2万円、食費約9万円、保険約2万円など→約20万円

その他:車あり、NISA、学資などはあり

▼聞きたいこと
自宅の買い替えは可能かどうか。
現宅は6年前、夫単独ローン3500万で購入しました。
その後、想定外に家族が増え、現在の家ではこどもが大きくなるにつれ狭く色々問題が出てきそうなので自宅を買い替えるかどうするかをここ2年くらい悩んでいます。学区などもあり同エリアで考えているのですが、家の価格が当時の倍くらいの値段になっています。不動産屋で相談したところ自宅は購入時よりも高く売れそうなので200万ほど手元に残りそうと言われてはいるのですが、果たして今より少し広くなりはするけど、約5500万近い金額は、子供達の教育資金などもあり現実的なのか第三者の意見を聞きたいです。

中村 芳子 さんの回答

いいね 02024/11/26

千葉県のuser_3299さん

ファイナンシャルプランナーの中村芳子です。
結論から言うと、広い家への買い替えは可能ですが、購入予算をなるべく低く抑えること、今の住まいをできるだけ高く売ることが大切です。

無理なく返済できる健全な住宅ローンの借入額は、税込年収の4倍ですが、今のような低金利では5倍まで借りても大丈夫でしょう。おふたりの年収合計が1100万円なので、借入可能額は5500万円です。

ただ、今の家を売却して200万円しか手元に残らないとのこと。これは売却や購入の手数料など諸費用にも足りません。つまり5500万円...

みんなのマネー相談の続きを読むにはが必要です。
会員の方はログインをしてください。

残り 503文字 / 2件の回答

▼プロフィール
年齢:夫 38歳、私 39歳
住居:賃貸マンション
職業:夫 正社員、私 正社員
貯金:夫 400万円、私 1,000万円(投資信託等含む) 、確定拠出年金:380...

マネー相談の続きを見る

借り換えをし、繰上げ返済の目安

不動産・ローン東京都 いいね 0
2022/08/31

▼プロフィール
年齢:夫51歳、私48歳
子供:12歳、7歳
住居:分譲マンション
職業:夫正社員、私 派遣社員(事務)
貯金:2000万
年収:夫約750万円、私約180万円
月...

マネー相談の続きを見る

今の住まいの終活方法

不動産・ローン大阪府 いいね 0
2022/08/22

▼プロフィール
年齢私70歳
住居:私持ち家 一人暮らし
職業:私 パートタイマー
貯金:私 約400万円
年収:約220万円
月収:私 約18万円
支出(月):
住宅ローン4....

マネー相談の続きを見る

おすすめのマネー相談

リタイア可能でしょうか

家計・ライフ愛知県 いいね 0
2025/05/11

▼プロフィール
年齢:夫(彼) 45歳、私 47歳
住居:一軒家
職業:夫(彼) 自営業、私 正社員(事務)
貯金:夫(彼) 約0万円、私 約6000万円(株4500現金1500)
年...

マネー相談の続きを見る

▼プロフィール
年齢:夫(彼) 32歳、私 31歳
住居:彼の実家に同居
職業:夫(彼) 正社員、私 正社員
貯金:夫(彼) 約400万円、私 約20万円
年収:夫(彼) 約240...

マネー相談の続きを見る

もうすぐ今、借りているマンションの契約更新に伴い、引っ越しを考えています。将来的にはマイホームを購入したいね、と主人と話していますが、現在まとまった貯金もないためとりあえずまた、賃貸を借りるつも...

マネー相談の続きを見る

関連する記事