借り換えをし、繰上げ返済の目安

不動産・ローン いいね 0
終了

Bogomiさん 東京都40代

2022/08/31

▼プロフィール
年齢:夫51歳、私48歳
子供:12歳、7歳
住居:分譲マンション
職業:夫正社員、私 派遣社員(事務)
貯金:2000万
年収:夫約750万円、私約180万円
月収:手取夫約35万円、私手取 約15万円
支出(月):
ローン約9万円、修繕管理費約2万、光熱費約3万5千円、食費約7万円、保険約5万円
教育費:85000円習い事、交通費含む
その他:車なし、ペットなし、投資経験なし

▼聞きたいこと
変動金利0.775%35年住宅ローンが、約25年、75歳まで残り2300万円残っています。
上の子は、中高大まで私立です。
借り換えをして、繰上げ返済をし、返済期間を短くしたいのですが、教育資金や、老後資金を考え、繰上げ返済のタイミングと何年短くしたらベストかの目安を教えて頂きたいです。

中村 芳子 さんの回答

いいね 02022/09/02

Bogomi さん こんにちは。
ファイナンシャル・プランナーの中村芳子です。

お子さんが12歳と7歳で、私立中学、高校、大学への進学を予定。現在、住宅ローンの残高が、2300万円で夫75歳まで返済予定ということですね。

これだけの情報では、住宅ローンについて具体的なアドバイスは差し上げられませんが、一般に、返済終了が65歳になるように、計画的な繰上げ返済。返済期間短縮をするとよいでしょう。
年間の返済額176万円が目安です(金利1%として)。現在の月返済額が9万円、年108万円とすると、年間の繰上げ額は70万円あまり、となります。

教育費で、親が借金をすることがなければ、65歳以降は住宅...

みんなのマネー相談の続きを読むにはが必要です。
会員の方はログインをしてください。

残り 382文字 / 1件の回答

物件買い替えができるのだろうか

不動産・ローン千葉県 いいね 0
2024/11/26

▼プロフィール
年齢:夫38歳、私 37歳 子供小学生1人、未就学2人
住居:持ち家
職業:夫 正社員、私 正社員
貯金:約300万
年収:夫約600万円、私 約420万円
月収:夫...

マネー相談の続きを見る

▼プロフィール
年齢:夫 38歳、私 39歳
住居:賃貸マンション
職業:夫 正社員、私 正社員
貯金:夫 400万円、私 1,000万円(投資信託等含む) 、確定拠出年金:380...

マネー相談の続きを見る

今の住まいの終活方法

不動産・ローン大阪府 いいね 0
2022/08/22

▼プロフィール
年齢私70歳
住居:私持ち家 一人暮らし
職業:私 パートタイマー
貯金:私 約400万円
年収:約220万円
月収:私 約18万円
支出(月):
住宅ローン4....

マネー相談の続きを見る

おすすめのマネー相談

老後費用と投資の為の貯金

投資青森県 いいね 0
2017/12/21

▼プロフィール
年齢:夫 46歳、私 44歳
住居:分譲マンション
職業:夫 正社員、私 パート
貯金:夫8000万円、私 1000万円
年収:夫1200万円、私 400万円

...

マネー相談の続きを見る

彼氏は学生です

結婚千葉県 いいね 5
2015/06/06

私は社会人で彼氏は大学院生です。結婚を私は考えているのですが、やはり相手が学生となると難しいでしょうか?
実際にどのような問題が出てくるのでしょうか。お願いします。

マネー相談の続きを見る

▼プロフィール
年齢:夫 50歳、私 45歳 子供 中学生二人
住居: 借り上げ社宅
職業:夫 正社員、私 フリーランス
貯金:夫 約2000万円、私 約2000万円
年収:夫 約...

マネー相談の続きを見る

関連する記事