お手伝いか外で働くか

家計・ライフ いいね 4
終了

もっちーさん 奈良県30代

2015/05/28

こんにちわ。私は30代の主婦で、5歳と3歳の子供がいます。
主人が自営をしており収入が安定しません。また人件費削減のため手伝うのですが収入にはなりません。外で働いた方がいいんじゃないかと思います。
他で働くとなると保育園に入れなくてはいけないでしょうし、そのお金と特別な資格のない私が働けるパートといったら時給も高くないと思うのですが、どっちが生活が楽になるのでしょうか?

中村 芳子 さんの回答

いいね 52015/05/29

もっちーさん FPの中村芳子です。
自営の仕事を手伝った方がいいか、外で働いた方がいいか、2つの視点から考えましょう。
1)まずは、目の前のお金のこと。
内だと、夫婦でいくらの収入になるか
外だと、夫婦でいくらの収入になって、保育園の支出がいくらで、差し引きいくらか。

2)将来にわたってのこと
夫の仕事は将来安定して、収入が増える可能性があるか
それとも、不安定のままで収入の増える見込みは今のところちいさいか。

内で働いた方が外で働くよりプラスで、将来の可能性があるなら、自営業を手伝うのがいいですね。
外で働いた方がプラスで、自営に将来の可能性がないなら、外で働いた方がいいですね。

問題は、今は内で働く方がいい(プラスが大きい)けど、将来が不安で収入が増える可能性が小さいときです。どちら...

みんなのマネー相談の続きを読むにはが必要です。
会員の方はログインをしてください。

残り 557文字 / 1件の回答

リタイア可能でしょうか

家計・ライフ愛知県 いいね 0
2025/05/11

▼プロフィール
年齢:夫(彼) 45歳、私 47歳
住居:一軒家
職業:夫(彼) 自営業、私 正社員(事務)
貯金:夫(彼) 約0万円、私 約6000万円(株4500現金1500)
年...

マネー相談の続きを見る

現金価値目減り対策。

家計・ライフ大阪府 いいね 0
2024/06/08

▼プロフィール
年齢: 39歳
住居: 実家暮らし
職業:非正規障害枠時短パート
貯金:約1125万円
年収:給料額面約155万円、障害基礎年金2級と年金給付金合わせて約84万円(昨年...

マネー相談の続きを見る

保険の見直し

家計・ライフ埼玉県 いいね 0
2023/08/17

▼プロフィール
年齢:夫48歳、私 46歳
住居:持家(ローンあり)
職業:夫 正社員、私 正社員(事務)
貯金:夫 約240万円、私 約140万円
年収:夫 約600万円、私 約46...

マネー相談の続きを見る

おすすめのマネー相談

資産の運用と今後のライフスタイルについて

家計・ライフ東京都 いいね 3
2016/10/10

▼プロフィール
年齢:49歳
住居:賃貸マンション
職業:派遣社員、事務
貯金:約4000万円
内終身保険 600万円、外貨預金100万円、投資信託50万円
年収:約350万円
月...

マネー相談の続きを見る

▼プロフィール
年齢:私 34歳
住居:シェアハウス
職業:フリーランス、パートタイム
貯金:250万
年収:350万程度
月収:25〜30万
支出(月):15−20
私 ...

マネー相談の続きを見る

親の土地と家屋の相続について

相続静岡県 いいね 1
2015/07/15

田舎に両親が住んでいる家があります。
子ども3人はそれぞれ独立していて、みんな持ち家があります。
両親が亡くなった後、空き家になるのは確実で、家をどのようにしたらよいか悩んでいるところです。...

マネー相談の続きを見る

関連する記事