住宅購入と家計管理について

家計・ライフ いいね 0
終了

ぷかさん 千葉県30代

2022/01/12

入籍1年目の夫婦です。

▼プロフィール
年齢:夫36歳、私36歳
住居:賃貸アパート
職業:共に公務員
貯金:夫約1500万円、私約700万円
投資:夫0円、私日本株のみ約700万円運用中
年収:夫約750万円、私約600万円
月収(手取り):夫約27万円、私約25万円
支出(月):
夫 家賃10万円、光熱費約1〜2万円、通信費不明、保険詳細不明(生命保険、個人年金、医療保険に加入中)、昼食代詳細不明
私 食費日用品約6〜7万円、保険2755円(生命保険、傷害保険)、19800円(企業型積立年金、ボーナス時は49500円)、通信費約1万円
2人でレジャーなどに使うお金 →約1〜2万円
その他:車なし、ペットなし

▼希望・予定
・時期は決めていないが、数年後には新居を構えたい(新築戸建てを希望)
・子供は2〜3人希望。年齢も考慮すると不妊治療が必要になってくるかもしれない
・車は日常的に必要と感じたら購入予定
・年に1度は旅行したい
・延期になっている挙式を親族のみで実施する予定(費用は200万くらいで全額負担で考えています)
▼聞きたいこと
先日住宅展示場に出向いた際、職業と頭金(1000万円は出せる)を伝えたところ、莫大な住宅購入費とローンを提示され引いてしまいました…結婚式の費用、不妊治療の必要性など踏まえた上で、どの程度手元に残して住宅ローンを組むべきかご教授いただきたいです。また、そこまで散財しているつもりはないのですが家計の引き締めも必要であればご助言いただけたら幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。

中村 芳子 さんの回答

いいね 02022/01/12

ぷかさん ファイナンシャルプランナーの中村芳子です。
1年前に入籍されたんですね。おめでとうございます!
数年以内に新築一戸建てを購入したいとのこと。夫婦で公務員で、頭金1000万円となると、売り手から見ると理想的な買い手、金融機関から見ると理想的なローンの借り手です。おふたりの税込年収計1500万円とすると、1億円くらいの住宅ローンを勧めてくることも考えられますね。

借りられる(金融機関が貸す)ローン金額と、無理なく返せる金額は違います。まず、このことを覚えてください。
私は、住宅ローン金額は、税込み年収の4倍までをお勧めしています。ぷかさんの場合は、夫婦で6000万円くらいを目処にするとよいと思います。いまは、低金利なので、これに年収1年分くらいをプラスできないことはありません。これ以下なら、5000万円でも3000万円でも大丈夫。

家を買うときに、いちばん大切になるタイミングは、「末の子が生まれてから」「上の子が小学校に入る前くらい」が...

みんなのマネー相談の続きを読むにはが必要です。
会員の方はログインをしてください。

残り 805文字 / 2件の回答

貯蓄バランスと最適な保険を教えてください

家計・ライフ兵庫県 いいね 0
2025/07/11

年齢:夫 28歳、私 28歳

住居: 賃貸マンション

職業:夫自営業、私 正社員(事務)

貯金:夫不明、私 約150万円、
   
   緊急貯蓄約120万円、取分け貯蓄約20万円...

マネー相談の続きを見る

リタイア可能でしょうか

家計・ライフ愛知県 いいね 0
2025/05/11

▼プロフィール
年齢:夫(彼) 45歳、私 47歳
住居:一軒家
職業:夫(彼) 自営業、私 正社員(事務)
貯金:夫(彼) 約0万円、私 約6000万円(株4500現金1500)
年...

マネー相談の続きを見る

現金価値目減り対策。

家計・ライフ大阪府 いいね 0
2024/06/08

▼プロフィール
年齢: 39歳
住居: 実家暮らし
職業:非正規障害枠時短パート
貯金:約1125万円
年収:給料額面約155万円、障害基礎年金2級と年金給付金合わせて約84万円(昨年...

マネー相談の続きを見る

おすすめのマネー相談

生命保険給付金の税金について

保険鳥取県 いいね 2
2015/06/19

先日、父が入院しました。三カ月程度の入院で、加入していた生命保険より入院給付金がおりました。その時の給付金が、実際にかかった入院費用よりも100万近く多かったのですが、これは課税対象にはならない...

マネー相談の続きを見る

投資と教育資金について

投資大阪府 いいね 9
2015/08/17

結婚と同時に毎月、投資信託の積み立てを10万円行ってきました。子供が産まれてさらにプラス1万上乗せしました。
しかし、投資信託だと、いざお金がいる時に元本割れなんてこともあるのでは?と思い、学...

マネー相談の続きを見る

住宅ローンについて教えてください!

不動産・ローン埼玉県 いいね 4
2015/04/24

今、住宅ローンを借りています。両親に「お金の余裕がある時に、できるのなら繰り上げ返済した方が、長く返済しなくていいのだからしたらいいんじゃない?」と行ってきます。本当に、住宅ローンの繰り上げ返済...

マネー相談の続きを見る

関連する記事