connecting…
36歳で離婚し、シングルマザーに。大手生命保険会社に就職をしたが、その後、保険の総合代理店に転職。保険の電話相談業務に従事。43歳の時に乳がんを告知される。治療を経て、現在は治療とお金の相談パートナーとして、相談、執筆業務を中心に活動中。FP Cafe登録パートナー
1000万円貯めた人は、貯蓄ゼロの人より〇〇が5倍以上!
1000万円貯めた人は節約効果を「目先」ではなく「一生分」で考える
FPは見た!1000万円貯めた人の3つの習慣
1000万円貯めた人の預貯金の内訳、普通預金と定期預金の割合は?
年収300万円、500万円、800万円で異なる!お金が貯まらないNG習慣
1000万円以上貯蓄している人が、最低限守る3つのルール
銀行ATM手数料がぞくぞく値上げ!手数料が無料になる条件は?
まず値札を見る人は要注意!FPが考える、損をしない買物術
1000万円貯めている人が、決してやらない3つの節約
お金がある人とお金がない人の境界線はココ
誰でもできる、「疲弊しない」節約5つのポイント
これって節約?それともケチ?お金が貯まらない人をわける境界線
さくらももこさんの訃報で考える、40代から増える乳がんのこと
毎月の支払いに追われる45歳独身女性、返済地獄からの脱出劇
ドラマ「インベスターZ」を見て考える、投資と恋愛。塩漬けの恋愛に注意!
「返品可能」は全然特典にならない3つの理由
手取り40万円4人家族、子どもの教育費が毎月7万5000円は高い?
「おっさんずラブ」を見て考えてみた。同性カップルの住宅購入は可能?
節約上手に24時間密着!お金と健康に気を使うのがくらしの秘訣
おっさんずラブの素朴な疑問「部長の元妻(蝶子さん)の年金はどうなるの?」