connecting…
36歳で離婚し、シングルマザーに。大手生命保険会社に就職をしたが、その後、保険の総合代理店に転職。保険の電話相談業務に従事。43歳の時に乳がんを告知される。治療を経て、現在は治療とお金の相談パートナーとして、相談、執筆業務を中心に活動中。FP Cafe登録パートナー
企業型確定拠出年金の商品ラインナップがイマイチ!どう運用するのが正解か
2022年4月から東証の市場区分が変更! どう変わる?どんな影響が出る?
60歳代の4人に1人は貯蓄100万円未満 60代の貯蓄実態
「株高」と言われる今からつみたてNISAをスタートしても大丈夫なのか
海外で受けた治療費が戻る「海外療養費制度」、いくら戻ってくる? 海外の医療費相場は?
年金をもらっていてもふるさと納税は意味あるのか
学校の先生の給料は一般企業より高いのは本当か
定年後にかかる意外と大きい6つの出費
保険金のもらい忘れをなくすためにすべきたったひとつのこと
お金がない人の「たった1つの悪習慣」
国民年金保険料の2年前納、デメリットもあるって本当か
最後のためどき、子育て終了後のお金の貯め方・増やし方
お金がない人がやるべき節約、やってはいけない節約
収入が減り始める年齢は何歳から? 収入が減る要因は3つ
40代で貯蓄ゼロの人がすべき3つのこと
公的年金だけで経済的自立はできないのか、お金のプロが真剣に考えてみた
50代独身の貯蓄額は30万円。平均値では見えない貯蓄額の実態
iDeCo・企業型確定拠出年金で決して選んではいけない4商品
1000万円貯めている人が、決してやらない5つの節約
一人暮らししながら月10万円貯めるなら、収入はいくら必要なのか