connecting…
36歳で離婚し、シングルマザーに。大手生命保険会社に就職をしたが、その後、保険の総合代理店に転職。保険の電話相談業務に従事。43歳の時に乳がんを告知される。治療を経て、現在は治療とお金の相談パートナーとして、相談、執筆業務を中心に活動中。FP Cafe登録パートナー
円安の今からつみたてNISA・iDeCoを始めるべき?既に始めている人は続けてもいいの?
クレジットカードの番号が漏れたら悪用される? 不正利用を防ぐためにする5つのこと
物価上昇でもお金が貯まる人と貯まらない人の決定的な違い4選
お金持ちがする節約・しない節約ベスト3
家計簿管理はコレをやるだけで、お金持ち
6月に届く「年金振込通知書」は確認しないと危険!何が書いてあるのか
【始める前に知りたかった】つみたてNISA・iDeCo3つの後悔
1000万円以上貯蓄のある人が「絶対しない」5つの節約
iDeCo・企業型確定拠出年金で絶対に選んではいけない5商品
年金「繰下げ受給」7つの勘違い
「子ども名義の口座」で注意しておきたい5つのこと
月1万円積立投資を20歳から70歳まで続けるといくらに増えるのか
1000万円貯めた人は貯蓄ゼロの人より、アレへの意識が3倍以上違う!
50代貯蓄ゼロが年金を増やす5つの方法 増える金額はどのくらいか
60代以降も働く人の平均年収はどれくらいか
65歳の誕生日の前日ではなく、前々日に退職するのが最も得なのは本当か
お金持ちと貧乏に分かれる、3つの生活習慣
家族の人数によって生活費はどう変わる? 1か月の平均支出を徹底比較
貧乏な人が自然としてしまう、貧乏を加速する3つの習慣
iDeCoの死亡一時金の受取り期限は5年、請求しないともらえないって本当?