connecting…
36歳で離婚し、シングルマザーに。大手生命保険会社に就職をしたが、その後、保険の総合代理店に転職。保険の電話相談業務に従事。43歳の時に乳がんを告知される。治療を経て、現在は治療とお金の相談パートナーとして、相談、執筆業務を中心に活動中。FP Cafe登録パートナー
毎年6月の住民税が高い4つの理由 2025年は特に高い?
6月支給分から年金増額!2025年度ライフスタイル別の年金受給額はいくら?
毎年6月に届く「年金振込通知書」確認しないと大損の可能性
60歳代・70歳代・80歳代・90歳以上の年金額平均は?25年6月支給分からはどうなる
競馬で300万円当たったら、税金は一体いくらかかるのか
貯金1000万円超の人が絶対しない節約
「時間がない」が口癖の人は、お金が貯まらない人の可能性大
再雇用で働く場合は「2年続けるべき」5つの理由
【知らないとヤバイ】スマホしながら自転車の罰金・反則金はいくら?
貧乏な人の家になぜか大量にあるモノ5選
【2025年度】年金生活者支援給付金「年6万5000円」誰がもらえる?申請方法は?
【高額療養費制度の落とし穴】がん患者の6割が収入減でも医療費負担変わらず…治療継続が困難な実態
ゴールド免許にある意外な7つの特典
南海トラフ地震の火災被害では火災保険は使えない!他の保険をなくしても加入すべきたった1つの保険
年金支給「額」は増えても、実質的には「大幅減」な悲しい現実
「金利ある世界」で再注目の円建て年金保険 変額年金保険との違いは?
高額療養費自己負担「年収600万円で月3.2万円増」【年収400万〜1000万円で試算】
定期預金の中途解約は損?金利上昇中の今、高利率に預け替えたほうがよいのか
金持ち会社員が持っている「本業以外の4つの収入源」
住宅ローン・生命保険・扶養控除…子育て支援に関する拡充5選【税制改正大綱】