20/04/05
【お金の絵本】お金でできること・できないことをこどもに伝える絵本「おかねくんとあたし」
幼少の頃からお金に対する「正しい使い方」「価値観」「たくさんの幸せを作り出すことができるモノ」だということを教えたいとの思いから、子供向けのお金の絵本を製作しました。
【この絵本の目的・狙い】
●おかねでできることとできないことを伝える
●おかねは有限の存在であることを伝える
お金の絵本「おかねくんとあたし」
取材、書籍化などのご依頼も随時お待ちしております。
作:頼藤 太希・高山 一恵
絵:黄 莉香
【関連記事もチェック】
・年収300万円と年収1000万円の人のお金の使い方5つの違い
・貧乏人ほどモノが多い!お金がない人が整理すべき3つのモノ
・お金持ち体質になるための4つの常識
・貧乏な人・お金がない人の「赤字家計」4つの特徴
・【2020年版】お金のプロが実践し勧める、お金の増やし方ベスト3
高山 一恵 ファイナンシャルプランナー
(株)Money&You取締役。一般社団法人不動産投資コンサルティング協会理事。慶應義塾大学文学部卒業。NHK「日曜討論」「クローズアップ現代」などテレビ・ラジオ出演多数。ニュースメディア「Mocha(モカ)」、YouTube「Money&YouTV」、Podcast「マネラジ。」、Voicy「1日5分でお金持ちラジオ」運営。「はじめての新NISA&iDeCo」(成美堂出版)、「マンガと図解 はじめての資産運用」(宝島社)など書籍100冊、累計180万部超。ファイナンシャルプランナー(CFP®)。1級FP技能士。X(旧Twitter)→@takayamakazue
頼藤 太希 マネーコンサルタント
(株)Money&You代表取締役。中央大学商学部客員講師。慶應義塾大学経済学部卒業後、外資系生命保険会社にて資産運用リスク管理業務に従事。2015年に現会社を創業し現職へ。日テレ「カズレーザーと学ぶ。」、TBS「情報7daysニュースキャスター」などテレビ・ラジオ出演多数。ニュースメディア「Mocha(モカ)」、YouTube「Money&YouTV」、Podcast「マネラジ。」、Voicy「1日5分でお金持ちラジオ」運営。「はじめての新NISA&iDeCo」(成美堂出版)、「定年後ずっと困らないお金の話」(大和書房)など書籍100冊、累計180万部超。日本証券アナリスト協会検定会員。宅地建物取引士。ファイナンシャルプランナー(AFP)。日本アクチュアリー会研究会員。X(旧Twitter)→@yorifujitaiki
この記事が気に入ったら
いいね!しよう