20/03/08
年収300万円と年収1000万円の人のお金の使い方5つの違い
日々ファイナンシャルプランナーとしてマネー相談を受けていると、年収300万円の人と1000万円の人ではお金の使い方が違うと感じます。また、年収が1000万円に満たないという方でも、お金をきちんと貯められている人は年収1000万円の人と共通するお金の使い方をしているようです。そこで今回は、年収300万円になる人と1000万円になる人のお金の使い方の違いを5つ紹介します。
お金の使い方の違い①:時間にお金を使うか、使わないか
まさに時は金なり。時間はお金では買えません。ですが、お金をかけることで時間を節約することはできます。たとえば、一般道路で長距離移動するなら高速道路を使うと到着時間が早まり仕事やレジャーの時間を多く確保できるでしょう(もっとも、旅行ならのんびり一般道路で寄り道しながらでもいいですが)。
また、少しでも安いものを買うためにわざわざ時間をかけて遠くのスーパーに行って並ぶのも非効率的。時間と移動費用を考えると損になることもあるのです。年収1000万円の人は、時間の使い方を常に意識して、お金をかけてでも時間を節約しているのです。
お金の使い方の違い②:ギャンブルをするか、しないか
パチンコ屋の開店前の行列に並んでいる人にお金持ちがいそうでしょうか? お金持ちは運まかせのギャンブルはしません。たまにレジャーとして競馬を楽しむ程度はしたとしても、「増やそう」と必死にはなりません。
宝くじもしかり。買ってから抽選までの期間、当たったらどうしようか考えるのも楽しいものですが、宝くじに数万円以上使うのは考え物です。年収1000万円の人のギャンブルには、「これで豊かになりたい」という目的はありません。一方で、年収300万円の人はお金がないから「一攫千金」をギャンブルに託す傾向があるのです。
お金の使い方の違い③:セール品を買うか、買わないか
セール品は一見安くてお得なので、お金が貯まりそうに思えます。しかしセール品は売れ残り商品の中で妥協して買うことが多いので、結局タンスのこやしやデッドストックになりがち。これでは、無駄遣いになってしまいます。
本当に欲しいものを吟味してセールでない時に購入すれば、気に入って長く大事に使うため、使用期間で割り戻すとセール品より割安になるのです。
筆者は社会人になって初めてのボーナスで10万円のロングコートを正価で購入し、25年以上経った今も使っています。質のよいものを長く着ると高い買い物にはならないのです。
お金の使い方の違い④:お金が喜ぶか、お金が消えるか
年収1000万になる人は、大きな仕事が終わったりボーナスが支給されたりすると、自分へのご褒美としてある程度まとまった金額を使います。その際の使い方に注目してみましょう。海外旅行・セミナー・資格取得など、自己投資に通じる「お金が喜ぶ」使い方をしています。
いっぽう年収300万円になる人もお金を使うのですが、パーッと飲みに行く、食べ放題に行く、ショッピングをするなど、その場限りの「お金が消える」使い方、お金を大切にしているとはいいにくい使い方も見られます。もちろん、たまにはそのような使い方もいいですが、そればかりではNG。あっという間にお金がなくなってしまいます。
お金の使い方の違い⑤:将来への投資をするか、しないか
「投資はギャンブルのようなものだから、しない方がお金が貯まる」のは本当でしょうか?
それは違います。今は金融機関にお金を預けても、金利がほとんどつかないのでお金は増えません。
年収1000万円になる人はお金の知識のためにお金をかけて、本を読んだりセミナーに参加したりプロのファイナンシャルプランナーにお金を払って相談したりします(無料相談でないのがポイント。無料のファイナンシャルプランナーは金融商品販売目的の営業をする傾向があります)。
年収1000万円になる人は、そうして得た知識を使って自分に合った方法で資産形成をしています。これをするかしないかで将来の資産額は雲泥の差になるのです。
まとめ
年収1000万円になる人は、お金を大切にして有意義に使っています。限られた収入でも、このような使い方をすればお金に好かれ貯まる・増える習慣に結び付くはずです。できることからぜひ始めてみてください。
【関連記事もチェック】
・年収2000万円世帯が当たり前にしている3つのお金の使い方・考え方
・世帯年収1000万円なら安心?破滅へ向かう女性にありがちな3つの失敗
・東京23区の平均年収ランキング! 10人に1人が経営者の区がトップ、平均年収は?
・ダントツで高収入の職業は? 職業別平均年収ランキング(男性編)
・年収300万円、400万円、500万円ではお金の貯め方は全然違う!? 年収別の貯蓄法【Money&You TV】
稲村 優貴子 ファイナンシャルプランナー(CFP︎︎®︎)、心理カウンセラー、ジュニア野菜ソムリエ
大手損害保険会社に事務職で入社後、お客様に直接会って人生にかかわるお金のサポートをする仕事がしたいとの想いから2002年にFP資格を取得し、独立。現在FP For You代表として相談・講演・執筆活動を行っている。日経ウーマン、北海道新聞などへの記事提供、テレビへの取材協力など各メディアでも活躍中。著書『年収の2割が勝手に貯まる家計整え術』河出書房新社。趣味は、旅行・ホットヨガ・食べ歩き・お得情報収集。FP Cafe登録パートナー
この記事が気に入ったら
いいね!しよう