connecting…
ファイナンシャル・プランナー、AFP、日本年金学会会員。徳島県生まれ。大学卒業後、出版社に勤務。1997年にNEO企画を設立。出版プロデューサーとして数々のベストセラーを生み出す。新聞・雑誌・Webなどで「お金」をテーマに幅広く執筆。著書に『コワ~い保険の話』(宝島社)、『こんな保険には入るな!』(廣済堂出版)『お金に困らなくなる黄金の法則』『最新版 保険はこの5つから選びなさい』『老後資金は貯めるな!』(河出書房新社)、『保険ぎらいは本当は正しい』(SBクリエイティブ)。監修には年度版シリーズ『よい保険・悪い保険』など多数。
定年後の「孤独」は老後資金にまで影響…定年後の3大リスクにどう立ち向かうべきか
保険のプロ10人が本気で勧める「付けておきたい生命保険特約」ランキングベスト5
『ナニワ金融道』故・青木雄二氏に教わった「不労所得」に必要なこと
「老後破綻」するたった一つの悪習慣
退職金の運用の最適解はコレだ
早期退職は得か損か お金のプロが真剣に考えてみた
老後資金がいつの間にか消える「孫破産」の罠
60歳貯蓄ゼロ・退職金の残金ゼロの人が取るべき生存戦略はコレだ
2020年の年金改正、4つの新ルールで年金はどう変わる? 年金を2倍にする方法は
老後資金は2000万円ではなく1200万円でよい? 本当に必要な老後資金とその対策
退職金・一時金はこう活用せよ! 老後のお金のプロが教えるダメな使い方・良い使い方
年金の天国と地獄。地獄の老後生活を避けるためには
年金の常識と非常識は? 非常識のままでは1000万円以上損する
老後資金は800万円だけでOK。そのための条件は?
定年前後の手続きで失敗すると大損に! 「残念な定年」を避ける方法
なぜ多くの人が老後資金の運用で失敗するのか
東京都でも義務化の「自転車保険」。補償額の設定や注意点は?
歌舞伎・ミュージカルが半額で観られる凄技! 妊婦は出産前後の期間国民年金保険料免除!?…などお金の得する情報400
こんな生命保険には入るな! 入ってはいけない6つの保険
老後資金3000万円あればゆとりある老後が送れる? 3000万円貯めるにはどうすべき