18/03/16
新年度目前!教育ローンのよくある質問7選
この時期には、新年度を前に教育ローンを検討する方が多いのではないでしょうか。
そこで教育ローンのよくある質問をまとめました。
少し知っているだけで、教育費用の不安がなくなると思います。
Q. 教育ローンが使える費用は?
子供の学校の費用だけでなく、予備校代や習い事代にも使うことができ、授業料だけでなく、制服代や教科書代、部活道の費用など学校に関わる事に広く使う事ができます。
また、教育ローンは子供だけでなく大人の習い事や、資格試験にも対応しています。
多くの方がイメージする「教育」よりも広い範囲で使える事が多いので、ぜひ銀行に相談してみて下さい。
Q. 教育ローンはどれくらい前に申し込みが必要?
審査に落ちてしまったらと不安に思う方が多いと思います。実際に書類が揃い審査書類を提出してからは早いと2日ほどで結果が出ます。審査の結果が出てからは、審査の有効期限がありますのであまりに早く申し込んでしまうと再審査が必要になります。銀行によりますが、有効期限は3ヶ月ほどのところが多いのではないでしょうか。
だいたい、費用の振り込み期限の1ヶ月ほど前に申し込みに来る方が多いです。
Q. 教育ローンは、1回で大学4年分の費用が申し込める?
とても多い質問がこれです。
例えば大学の場合、1学年分ごとに請求がきます。1年生の時に請求書が届き、申し込みが出来るのは、その時に請求が来た1年間分のみです。
なので、1年生の費用が審査に通っても2年生の分が審査に通らない場合もあります。
2年目には再度、その時請求がきた分の申し込みが必要となります。
Q. 教育ローンは銀行ごとに商品性の違いがある?
教育ローンが使える費用の範囲の違いや、無担保ローンとしての教育ローンだけでなく、教育ローン用のカードローンがある銀行もあります。
例えば、横浜銀行だと教育ローン用のカードローンは2~3%程度の金利で利用でき、都度申し込みをしなくても利用枠を作っておくことで急に必要になった際に簡単に借り入れができます。通常のカードローンの金利は14%程度ですので、教育費用の急な出費に備えるにはカードローンを予備として用意しておく方法も良いでしょう。
Q. 教育ローン金利の目安は?
ほとんどの銀行が3%程度の金利となっています。
金利については銀行ごとの差はあまりないと思います。
Q. 教育ローンは、学生が学校を卒業してから返済を始める事は可能?
子供が学校に通っている期間にローンの返済をするのは負担が大きいと思います。
そこで、「元金据え置き期間」というものがあり、借り入れから4年間は利息のみの返済となり、4年経ってから元金も含めた返済を始める事ができます。
期間は銀行によりますが、大学の費用に使われる事が多いので4~5年間の据え置き期間を用意している銀行が多いです。
Q. 教育ローンは、学生本人の口座からの返済は可能?
「親子リレー」という方式で、将来、子供が就職してから本人名義の口座から返済することも出来ます。
初めは親の名義の口座から返済し、就職した年から子供の口座に返済を引き継ぎます。
これは、申し込み時に申請しなければならないので、この方法を考えている場合は必ず申し込み時に申し出て下さい。
まとめ
教育ローンは住宅ローンを除く他のローンよりも金利が低く、使える範囲も広いので知識があると便利に、安心して利用することができます。教育費用に不安のある方は、事前に商品について調べておくと安心でしょう。
【関連記事もチェック】
・教育ローンと奨学金の違いって何!? 教育ローンの活用法
・学資保険に入ったから大丈夫は危険!? 教育資金作りのポイント
・奨学金の返済が重荷! 返済を支援してくれる企業・自治体があるってほんと?
・子育てでもらえる支援金・助成制度、6つの制度をチェック!|マネラジ。#32
田中 麻依 ファイナンシャルプランナー
学習院大学経済学部卒業後、銀行にて住宅ローンや無担保ローン等、個人のローン取次業務に5年間従事。現在は、別会社にて勤務しながら、これまでの経験・知識を活かし、個人として活動中。FP技能士2級、日商簿記2級、証券外務員1種。趣味は、フルート、セルフネイル、旅行。
この記事が気に入ったら
いいね!しよう