connecting…

  • NISA
  • FIRE
  • Money&You TV
  • 確定拠出年金「iDeCo」「企業型」
  • マネラジ。
  • ふるさと納税
  • 届け出だけでお金がもらえる! 給付金制度を活用しよう
  • セミナーレポート
  • まとめ記事/チェックテスト
  • 歴女の投資ファイル
  • ズボラでも出来るシリーズ
  • 投資信託でプチリッチ!「投信ウーマン」
  • 投資女子への道
  • 恋株
  • ぽいきさんの幸せを呼び込むシリーズ
  • 大人女子を応援!家庭で出来る漢方の知恵
  • 読書ブロガー小野寺理香のブックレビュー
  • 駐在マダム、モラハラ夫からの逃亡記
  • “逆打ち”お遍路をご紹介

24/10/01

カード・ローン

「ビュー・スイカ」カードとJRE CARD徹底比較!Suicaユーザーはどっちを選ぶべきか

「ビュー・スイカ」カードとJRE CARD徹底比較!Suicaユーザーはどっちを選ぶべきか

※本記事ではアフィリエイト広告を利用しています。

「毎日通勤や通学で利用するJRや駅ビルでおトクにポイントを貯めたい」
「オートチャージや定期券購入でもポイントが貯まるクレジットカードってないの?」
通学や通勤でJRを利用する方と相性が良いクレジットカードが「ビューカード」です。日頃からよくJRを利用するなら絶対に持っておくべきカードといっても過言ではないでしょう。Suica機能が付帯できるビューカードは便利なオートチャージが可能なだけでなく、チャージ分もポイントが貯まるなどのメリットがあります。また、2024年5月からは銀行サービス「JRE BANK」もスタート。スマホで振込や入出金明細の確認などができるうえ、利用状況に合わせてさまざまな特典が受けられます。

ビューカードは複数種類あるため、その中でも最適な1枚を選ぶことが大切です。ここでは、ビューカードを検討している方に向けて、特に人気のある「ビュー・スイカ」カードとJRE CARDの2つのカードを取り上げ、年会費やポイント還元率、付帯サービスなどの点から比較します。自分にあったビューカード選びの参考として、ぜひご覧下さい。

そもそもビューカードって何?

ビューカードとは、JR東日本グループの株式会社ビューカードが発行するクレジットカードです。ビューカードと他のクレジットカードとの大きな違いは、JR東日本グループのビューカードが発行しているため、JRの駅ビルなどでの特典が充実しているほか、Suicaのオートチャージに対応している点です。
「ビュー・スイカ」カードとJRE CARDに共通する特徴は以下のとおりです。

●ビューカードの特徴1:Suicaへのオートチャージに対応しているので残高を気にせず使える!

Suicaを利用している時に、残高不足で改札が通れなかった経験はありませんか?通常であれば近くの券売機でチャージしますが、急いでいるときには大きなタイムロスになってしまいますよね。

ビューカードであれば、首都圏Suica・PASMOエリア、仙台エリア、新潟エリア、青森エリア、盛岡エリア、秋田エリアの自動改札を通る際、残高が一定額以下であれば自動でチャージをしてくれるオートチャージを利用することができます。Suicaへのオートチャージ設定は、WEBページから事前に「〇〇円を下回ったら、△△円チャージする」という設定をしておくだけ。このサービスを使えば、チャージする時間を節約できるだけでなく、改札で止まることもなくなります。

●ビューカードの特徴2:Suicaのオートチャージで1.5%還元!

モバイルSuicaでのチャージやSuicaのオートチャージで、JRE POINTが1000円(税込)につき15ポイント貯まります。普段の通勤・通学において頻繁に改札を通る機会が多い方は、定期券やSuicaにオートチャージ機能を付けておくだけで、JRE POINTがどんどん貯まっていきます。

「ビュー・スイカ」カード

●ビューカードの特徴3:「VIEWプラス」で対象サービスが最大10%還元も可能に!

「VIEWプラス」とは、JR東日本の対象サービスをビューカードで利用するとJRE POINTが通常の0.5%よりポイントアップするサービスです。実はオートチャージもVIEWプラスのサービスのひとつ。VIEWプラスのポイント対象サービスと還元率は次のとおりです。

【VIEWプラスのポイント対象サービスと還元率】

表のように、ビューカードの通常の還元率0.5%が、ゴールドカードならば最大8%、ゴールドカード以外のビューカードならば最大3%にアップします。
さらに、JR東日本が運営する新幹線チケットなどの予約サイト「えきねっと」でビューカードを利用した場合(新幹線eチケットでチケットレス乗車をした場合)や、「モバイルSuica」にビューカードを登録してJRE POINTのWEBサイトに登録した場合は、えきねっと・モバイルSuicaから還元率が+2%されます。つまり、ゴールドカードならば最大10%、ゴールドカード以外ならば最大5%のポイント還元が受けられます。
※事前にJRE POINTへの会員登録およびSuicaの登録、モバイルSuica会員登録が必要です。
※事前にJRE POINTとえきねっと会員登録および「えきねっと」のWEBサイト内でJRE POINTの連携手続きが必要です。
※乗車券のみ、自由席特急券(新幹線eチケットを含む)の利用はポイント付与の対象外となります。

●ビューカードの特徴4:JRの駅ビルなどでもポイントが貯まる!

ビューカードにJRE POINTカードのマークがあれば、ポイントカードとしての機能を兼ね備えるため、駅ビルなどに多くあるJRE POINT加盟店で買い物する時にカード提示するだけで、100円(税込110円)につき1ポイントが貯まります(※一部JRE POINT機能のないカードもあります)。

●ビューカードの特徴5:JR東日本の通販サイトで最大3.5%還元!

JR東日本が運営している通販サイト「JRE MALL」でビューカードによるクレジット払いを利用すると、100円(税抜)につきJRE POINTが3ポイント貯まります。さらに、請求金額確定時に利用金額1,000円(税込)につきJRE POINTが5ポイント貯まります。

貯めたポイントは、JRE POINT加盟店にて1ポイント=1円として利用できるほか、Suicaにチャージして使えるので、日常のお買い物に、移動にと使い道を幅広く選べるのが魅力です。

「ビュー・スイカ」カードとJRE CARDはどちらがお得?

「ビュー・スイカ」カードもJRE CARDも同じビューカードのため、基本的なスペックは同じですが、付帯サービスにそれぞれ特色があるため、こちらに注目して違いを確認してみましょう。

●「ビュー・スイカ」カード

・国際ブランド…JCB、VISA、Mastercard
・ポイントの種類…JRE POINT
・カード利用ポイント還元率…
 通常の買い物・公共料金の支払い:0.5%(1000円につき5ポイント)
 Suicaオートチャージ・モバイルSuicaオートチャージ・チャージ:1.5%(1000円につき15ポイント)
・年会費…本人会員524円(税込)、家族会員524円(税込)
・家族カード:○
・Suica/定期券機能:○
・優待店・加盟店でのポイント加算:×
・ボーナスポイント:○

●JRE CARD

・国際ブランド…JCB、VISA、Mastercard
・ポイントの種類…JRE POINT
・カード利用ポイント還元率…
 通常の買い物・公共料金の支払い:0.5%(1000円につき5ポイント)
 Suicaオートチャージ・モバイルSuicaオートチャージ・チャージ:1.5%(1000円につき15ポイント)
・年会費…初年度無料、2年目以降524円(税込)
・家族カード:×
・Suica/定期券機能:○(付帯しないタイプも選択可)
・優待店・加盟店でのポイント加算:○
・ボーナスポイント:×

では「ビュー・スイカ」カードとJRE CARDはどちらがよりお得なのでしょうか。年会費やポイント還元率、付帯サービスなどの点から比較し、それぞれのカードがおすすめの人の条件を整理していきます。

①年会費で比較

「ビュー・スイカ」カードの年会費は初年度から524円(税込)が発生します。一方、JRE CARDは2年目以降から524円(税込)かかりますが、初年度年会費は無料です。年会費だけで見ると、初年度年会費無料のJRE CARDの方がおトクです。

②定期券やSuica機能で比較

「ビュー・スイカ」カードには、Suica定期券の機能が自動的に付いていますが、JRE CARDでは、SuicaやSuica定期券の有無を選べます。特に優劣はありませんが、「Suica、定期券、クレジットカードを1枚にまとめたい」という方には「ビュー・スイカ」カード、「Suicaとクレジットカードは別々に持ちたい」「クレジットカードは自宅に置いておきたい」という方にはJRE CARDがおすすめです。


③優待店・加盟店でのポイント加算で比較

JRE CARDの最も大きな特徴が、JRE CARD優待店やJRE POINT加盟店でのポイント加算です。まず、JRE CARD優待店である駅ビルのアトレ、ペリエ、アトレヴィなどでの買い物をクレジットカード決済にすることで、その場で付与されるJRE POINTに大きな差がつきます。JRE CARD優待店では、クレジットでのお支払いで100円につき3ポイント、さらにご利用月の翌月中旬に1000円につき5ポイント付与されるので、「ビュー・スイカ」カードと比べると、なんと3.5倍のポイントが貯まるのです。
また、JRE POINT加盟店ならその場で100円につき1ポイントのほか、利用月の翌月中旬にはさらに1000円につき5ポイントが加算されます。

「ビュー・スイカ」カードでは100円ごとに1ポイントの付与(※カードの提示のみ)のため、JRE CARDの方が、貯まるポイントは1.5~3.5倍と大きな差がつきます。そのため、駅・駅ナカのJRE CARD優待店やJRE POINT加盟店でお買い物をする機会が多い方はJRE CARDを選ぶと良いでしょう。

●ポイント加算の比較

④「ビューサンクスボーナス」で比較

一方、「ビュー・スイカ」カードには「ビューサンクスボーナス」という独自のボーナスポイント制度が用意されています。年間利用額累計が30万円、70万円、100万円、150万円になるごとに、それぞれ「250ポイント」、「1000ポイント」、「1500ポイント」、「2500ポイント」がボーナスポイントとして付与される仕組みです。VIEWプラス対象商品以外のお買い物でも年間利用額累計にカウントされますので、利用額によってはもらえるポイントが増えることになります(ただし、JR東日本のみどりの窓口やびゅうプラザ等でのきっぷ・定期券購入、Suica チャージ時にサンクスポイントが3倍になる「VIEWプラス」の対象商品は年間利用額累計の対象外です)。

月々の公共料金・食事・買い物などの日常の支払いを「ビュー・スイカ」カードに集約して利用する予定のある方は、利用金額に応じたボーナスポイントがもらえるため、おトクといえます。


●「ビュー・スイカ」カードのボーナスポイント制度

⑤家族カードで比較

家族カードとは、本会員カードの子カードとして追加発行できるカードです。家族カードでも本会員カードと同等の特典やサービスが付帯されています。つまりSuica機能が搭載されている「ビュー・スイカ」カードなら、家族カードも同じくSuica機能が搭載されます。家族カードのクレジットカード利用代金は本会員カードに請求され、引き落とされます。家族カードの利用額は、本人カードの利用額累計に加算されるため、年間利用額のステージをクリアするごとに、ボーナスポイントが多くもらえる「ビュー・スイカ」カードがおすすめです。

なお「ビュー・スイカ」カードでは、入会・利用でJRE POINTが最大5,000ポイントもらえるキャンペーンが実施中(2024年8月1日〜2024年10月31日まで)。
最大5,000ポイントの特典をもらう条件は、次のとおりです。

●「ビュー・スイカ」カード 入会キャンペーン

【対象】
キャンペーン期間中に「ビュー・スイカ」カードに新規で申込み、カードが発行された方
【特典内容】
特典1:キャンペーン期間中、JCBブランドへのオンライン入会
・JRE POINT 2,000ポイントプレゼント
特典2:家族カード同時入会
・JRE POINT 1,000ポイントプレゼント
※家族カード1枚のみ対象・本人カードと家族カードを同時に申し込むことが条件
特典3:モバイルSuica5,000円以上を含む10万円以上の利用
・JRE POINT 2,000ポイントプレゼント
※モバイルSuicaの対象となる利用:利用期間中のモバイルSuicaへのオートチャージ・チャージ・定期券・FREX定期券・Suicaグリーン券・おトクなきっぷ(IC企画乗車券)の購入(Apple PayのSuica・Google PayのSuicaでの利用も対象)
特典4:39歳以下の入会
・JRE POINT 2,000ポイントプレゼント
※2024年8月1日(金)時点で年齢が39歳以下(39歳も含む)の方が対象

JCBブランドの「ビュー・スイカ」カードにオンライン入会することでJRE POINTが2,000ポイントもらえます。さらに、家族カードの同時入会でJRE POINTが1,000ポイントもらえ、モバイルSuica5,000円以上を含む10万円以上の利用があればJRE POINTが2,000ポイントもらえます。そのうえ、2024年8月1日時点で39歳以下ならばJRE POINTがもう2,000ポイントもらえます。

「ビュー・スイカ」カード

自分に合った1枚を選ぼう

今回は、ビューカードの中でも特に人気の高い「ビュー・スイカ」カード・JRE CARDを比較しました。それぞれのカードを選ぶべき人を簡潔にまとめるなら、

・「ビュー・スイカ」カード:クレカ+Suica+定期券をひとまとめにし、なおかつ年間数十万円利用する方向け
・JRE CARD:駅ナカや駅ビルをいつも利用しており、JRE POINTを効率よく貯めたい方向け

と言えそうです。


このように、Suicaへ求める機能と利用先の頻度や年間利用額から自分に合ったビューカードを選ぶのが大切です。ここでご紹介したカード以外にも、ビューカードはあらゆる人のニーズに応えるクレジットカードを数多く揃えています。やみくもにビューカードを選択せず、まずはあなたの年間利用額の状況、よく利用する店舗等をもう一度確認することが大切です。より自分の生活に合ったクレジットカードを使うことでお得なサービスやポイント還元を受け、快適なキャッシュレス生活を楽しみましょう。

※ポイント付与およびサービスの詳細はビューカードホームページ、モバイルSuica、JRE POINT・えきねっとWEBサイトをご確認ください。

KIWI ファイナンシャルプランナー・社会保険労務士

長年、金融機関に在籍していた経験を活かし、個人のキャリアプラン、ライフプランありきのお金の相談を得意とする。プライベートでは2児の母。地域の子どもたちに「おかねの役割」や「はたらく意義」を伝える職育アドバイザー活動を行っている。

畠山 憲一 Mocha編集長

1979年東京生まれ、埼玉育ち。大学卒業後、経済のことをまったく知らないままマネー本を扱う編集プロダクション・出版社に勤務。そこでゼロから学びつつ十余年にわたり書籍・ムック・雑誌記事などの作成に携わる。その経験を生かし、マネー初心者がわからないところ・つまずきやすいところをやさしく解説することを得意にしている。2018年より現職。ファイナンシャル・プランニング技能士2級。教員免許も保有。趣味はランニング。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連するみんなのマネー相談(FP Cafe)

夫の乗っている車は、新車で買った6年目の軽自動車です。
メンテナンスをしっかり行い、大切に乗ればあと6~10年は乗れるはずなのですが、結婚以前はオイルやエレメント、ブレーキパッドの定期交換など...

マネー相談の続きを見る

車の購入をローンにするか現金にするか悩んでいます

不動産・ローン富山県 いいね 3
2015/09/22

はじめまして、私は32歳の主婦です。2人の子供がいます。
今冬に新車の購入を考えているのですが、ローン購入か現金一括購入かで悩んでいます。
貯蓄は500万程度で、購入を検討している車は300...

マネー相談の続きを見る

マイホームが先か、車の購入が先か悩んでいます

不動産・ローン福岡県 いいね 4
2015/07/29

マイホームを先に購入するか、車を購入するか悩んでいます。
当初、2年後に車を購入、5年後にマイホームの購入を考えていました。そのため、車買い替えの頭金100万を準備するために、積み立てをしてい...

マネー相談の続きを見る

閉じる
FP Cafe® お金の相談をするなら、一生涯の「お金の相談パートナー」へ