connecting…

  • NISA
  • FIRE
  • Money&You TV
  • 確定拠出年金「iDeCo」「企業型」
  • マネラジ。
  • ふるさと納税
  • 届け出だけでお金がもらえる! 給付金制度を活用しよう
  • セミナーレポート
  • まとめ記事/チェックテスト
  • 歴女の投資ファイル
  • ズボラでも出来るシリーズ
  • 投資信託でプチリッチ!「投信ウーマン」
  • 投資女子への道
  • 恋株
  • ぽいきさんの幸せを呼び込むシリーズ
  • 大人女子を応援!家庭で出来る漢方の知恵
  • 読書ブロガー小野寺理香のブックレビュー
  • 駐在マダム、モラハラ夫からの逃亡記
  • “逆打ち”お遍路をご紹介

24/04/06

トレンド

運のいい人だけがやっている「思考」と「行動」~『新版 科学がつきとめた「運のいい人」』

運のいい人だけがやっている「思考」と「行動」~『新版 科学がつきとめた「運のいい人」』

たまたまいいことがあると「ラッキー!」と嬉しくなるし、ツイている人を見ると「うらやましいな」と思いますね。誰だって運のいい人になりたいものですが、運は偶然手に入るもので、自分の力でどうこうできるわけではありません。

そうはいっても、常にいいことが起こって幸運の女神に愛されているような人はいるものです。そうした人は単にラッキーなわけではなく、いい運がやってきた時に、運を逃さないように動いているそうです。

運がいい人とは、人々に平等に降り注ぐ運を主体的にキャッチして生かすことができる人のこと。今回お勧めする本『新版 科学がつきとめた「運のいい人」』には、運のいい人の行動パターンや考え方が科学的に、そしてわかりやすく紹介されています。著者は脳科学者の中野信子氏です。

運がいい人は、いまの自分を最大限に生かす

そもそも運ってなんでしょうか。時の流れとともに生じるさまざまなめぐりあわせの結果から、人は運不運を判断します。私たちはつい目の前の偶然の結果に振り回されて一喜一憂しますが、実際にはものごとは良いことも悪いことも関係なく起きています。

運のいい悪いは脳が捉える主観的な感覚にすぎず、決まった人に幸運がたくさん集まるわけではありません。

運がいい人の行動パターンや考え方は共通しています。まずは自分を大切に扱うこと。丁寧な暮らしをすると、周りからきちんとした人という扱いを受けます。
また、運のいい人は自分が心地よい状態を作ります。それがたとえ他人の評価や常識と違っても、自分なりの価値観を持っていればあるがままの自分を受け入れられ、自分がいいコンディションでいることで、一緒にいる人を心地よくさせることもできます。失敗も含めてありのままの自分を認められるようにしましょう。
運がいい人になるには、いまの自分を最大限に生かすことです。環境やいまの自分を強引に変えるのはNG。無理をすると運のいい人ではなくなってしまうので、注意が必要です。

運がいい人は、自分がラッキーだと思い込む

中野氏は「脳科学的に運をよくする効果がある」といいます。どんな秘訣が紹介されるのかと思ったら、なんと「思いこみ」だそう。なんの根拠がなくても「自分は運がいい」と思いこむと、うまくいかない時でも努力して対処するので、現実は変わらなくても事態が好転する可能性が高まります。逆に「自分は運が悪い」と思う人は、ネガティブなことにぶつかると「どうせ」とあきらめて何もしません。

運のいい悪いは主観ですから、思いこみは強力です。降ってくる運をより多くキャッチして、不運を避ける行動をし、脳に「自分は運がいい」と思いこませることで、不運も幸運に変えられます。運のよさは、意識を少し変えるだけで簡単に自分で作り出すことができるのです。

運がいい人は、周りの人を思いやる

運のいい人は他者を思いやることができます。自分だけでなく、家族や友人、見知らぬ世界中の人のことまで配慮できる人は、自分の周囲に協力的で盤石なネットワークをつくることができます。周囲と良好な人間関係を築けると、人生に幸福を感じられますね。自分がハッピーだと、運がよいことに遭遇しやすくなるというわけです。

一見、運は人の力ではどうにもできないため、スピリチュアルなイメージがありますが、この本を読むと、運をよくする方法にはきちんと科学的な根拠があることがわかります。

「自分は運が悪い」と嘆いている人や運が良くなりたい人は、この本を参考にして自分でも実践してみましょう。簡単にできるのですから、試さない手はありませんね。たとえば「私は運がいいんだ!」と毎日声に出して言ってみるといった小さな行動を積み重ねていくと、いい循環が生まれて運が開けていくような気がします。前向きに続けていくことで、きっと自分のもとに幸運を呼び込めるようになるでしょう。


科学がつきとめた「運のいい人」

科学がつきとめた「運のいい人」
(サンマーク出版)

小野寺 理香 おのでら りか

読書ブロガー。好きなジャンルは文学、歴史、アート。ふとしたきっかけで出会い、好きになったら長くつきあう……本との巡り合いは人と同じ。時に味わう〝がっかり〟も、読書のおもしろさのひとつです。ここでは、よりすぐりのすてきな本をお届けします。
ブクログ「本のツバサ」

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連するみんなのマネー相談(FP Cafe)

育児休暇中の内職ってしてもいいの?

家計・ライフ京都府 いいね 4
2015/12/04

現在会社を育児休暇中の母です。私が今回質問したいのは、育児休暇中に内職をしてもよいか、ということです。
私は十分な貯金がないまま子供を出産したので、旦那の給料のみではいずれ家計が苦しくなること...

マネー相談の続きを見る

現在、公営住宅に住んでおります。
世帯収入が低いので月々のお家賃は駐車場込みで32000円ほどです。
3LDKで、まぁまぁ綺麗ですし住む事自体には満足ですが、度々入ってくる住宅販売の広告を見...

マネー相談の続きを見る

転勤族は何時まで付いていくべき?

家計・ライフ岡山県 いいね 0
2015/06/15

私は30代主婦なのですが、我が家には4歳、3歳、0歳の3人の子供がいます。
旦那は世に言う転勤族でして、全国何時何処に異動になるか分かりません。

何度か子供を保育園に預け、私自身も働いて...

マネー相談の続きを見る

閉じる
FP Cafe® お金の相談をするなら、一生涯の「お金の相談パートナー」へ