17/10/04
大人女子を応援!「血液たっぷり」が女性の健康のカギ
「冷え、立ちくらみ、疲れやすい、やる気がでない…これって年齢のせい?それとも血の巡りが悪いのでしょうか?」
カウンセリングの中でこのようなご相談をよくうけます。
「体の不調は血の巡りが悪いことが原因であり、ドロドロ血がよくなったら元気になる」というイメージを持たれている方は多いと思います。しかし、実際に20代〜40代女性の不調に多いのは「ドロドロ血」でなく、漢方の世界でいう「血が少ない」ことが原因となることが多いのです。
血が少ないってどういうこと?
漢方では、血とは体の中の栄養物質と考えます。血がたっぷりあり、全身をしっかり巡っているとバランスのよい健康な状態といえます。
しかし、女性は月経があり、個人差はありますが、毎月の月経で80mL前後、1年間で約1L近く血を消耗していると言われています。
母乳も血が原料になると考えるため、授乳や出産を経験した女性だともっと消耗していることになります。結果、血が少ない状態になり、全身にしっかりと巡る血の量がないのです。
このお話をすると「貧血とはどう違うの?」という質問を多くいただきます。
とても簡単にいうと、貧血は血液の「濃度」、血虚(けっきょ:血が少ないことの漢方的な言い方)は、血液の「質」の低下のことをいいます。
ですから、貧血でない方も血虚の症状にあてはまる方は多くいらっしゃるのが実際のところです。
今すぐできるチェックリスト!あなたの不調は血の不足が原因?
3つ以上当てはまったあなたは血が少ない傾向があるかも。チェックしてみましょう。
◻髪がパサパサ
◻肌にツヤがない
◻抜け毛・枝毛が増えた
◻爪が薄い
◻立ちくらみがある
◻冷えがある
◻だるく、疲れやすい
◻やる気がでない
いかがでしたか?
血が不足すると体が栄養不足の状態となり様々な症状があらわれます。本格的な体調不良になる前に上記のような症状がでたら血を補うものをしっかり食べて予防しましょう。
スーパーで買えるもので「血を補うことができる食材」
漢方の食材ですと棗が血を補う代表的な食材です。最近はデパートのドライフルーツの売り場でも見かけるようになりました。
棗のように特別なものでなくても、私たちが気軽にスーパーで購入できるものにも血を補うものが沢山あります。鶏肉、牛肉などの肉類、魚類、小松菜、人参、レバー、プルーン、レーズンなどおすすめです。
最近では健康のために、サラダ・野菜ジュース・果物などを意識してとり、肉を控える方が多い傾向にあります。しかし、血が少ない傾向にある方は、血を補うパワーの強い肉類をしっかりと食べるとよいでしょう。
中国では、「女性の健康の基本は血を補うこと」とも言われています。特に妊娠を希望しているときや産後・授乳中は血を補うことが体づくりのポイントになりますので、今回、チェックリストにあまりチェックがなくても是非血を補うものを積極的に食べてくださいね。
病気ではないけれど不調、そんな時に役立つ漢方の知恵。漢方薬を飲むだけでなく、お金をかけずにできる方法で生活に賢く取り入れてみましょう。
【大人女子を応援!家庭で出来る漢方の知恵】特集
・大人女子を応援!食べる漢方で「元気貯金」
・大人女子を応援!「血液たっぷり」が女性の健康のカギ
・ゾクゾクする時や喉が痛い時など、風邪にオススメの食材や漢方
・シナモン紅茶で身体がポカポカに!冷え対策におすすめの漢方食材は?
・お正月で疲れた胃腸は、春の七草で改善!
【関連記事もチェック】
・都内のスパ&温泉ランキング!一人でも楽しめるおすすめ施設
・美肌もダイエットも叶える! ? 夏にオススメのスムージー3レシピ
・今すぐ誰でもできる! 簡単ヨガ&呼吸法
・忙しい毎日でお疲れの大人女子必見! 話題の「ベランピング」でおうち時間をリッチにリラックス
・美しく生きるためには…「美しい人をつくる『所作』の基本」
柳沢 侑子 一般社団法人女性の中医学普及会 代表理事
外資系製薬会社に勤務していた時に体調を崩したことがきっかけで、漢方、サプリメント、アロマなど代替医療に興味をもつ。その後中医学(中国伝統医学)に出会い、本格的に中医学・漢方・薬膳の勉強を開始。2011年に国際中医専門員を取得し、年間延べ1000人以上のカウンセリングを5年間実施、中医学webサイト立ち上げを経て、2016年4月に独立。一般社団法人女性の中医学普及会を立ち上げ、家庭で出来る漢方・薬膳の知恵を伝えている。
この記事が気に入ったら
いいね!しよう