connecting…
社会保険労務士・CFP®・1級DCプランナー
企業で労務、健康・厚生年金保険手続き業務を経験した後、司法書士事務所で不動産・法人・相続登記業務を経験。生命保険・損害保険の代理店と保険会社を経て2014年にレディゴ社会保険労務士・FP事務所を開業。セミナー講師、執筆などを中心に活躍中。FP Cafe登録パートナー
【2021年版】あなたの年金はいくら?概算表で確認しよう!
2021年の国民年金保険料はいくら? 払わないとどんな末路が待っているか
70歳まで働くと年金はどのくらい増えるのか
年金受給者に届く2つの書類を確認しないと危険! 年金受給額が減っている可能性
所得税・確定申告の改正点まとめ 税金が増える人・減る人は?
2020年導入「所得金額調整控除」でいくら税金が安くなるのか。対象と年末調整の手続きを徹底解説
改正で年金繰上げの「損益分岐点」が変わる! 60歳受給が得なのは何歳までか
老後の明暗を分ける「211万円の壁」 1万円でも超えると手取りは6万円減る
9月から厚生年金保険料増額 手取りが減るのはどんな人?
年金を増やす3つの方法で増える年金額はいくらか
失業手当をもらっていると年金がもらえない? 在職老齢年金の変更点と合わせて解説
学生時代の年金保険料未払いはヤバい! 年金額が10万円近く減る
ねんきん定期便の見方を徹底解説! 35歳・45歳・59歳に届く封書で見るべきポイントは要チェック
国民年金と厚生年金の違いってなに? 2020年の年金制度改正でどう変わる?
失業手当だけではない、知られざる「雇用保険」の手厚い補償
有休の義務化から1年だけど休みが取れない? 悩み別上手に有休を取る4つのテクニック
75歳まで繰下げると年金が84%増額!? 年金は何歳から受け取るのが正解か
「税金が払えない」と役所に相談するとどんな対応をしてくれる?
在宅勤務中にコロナウイルスにかかって仕事を休んでも、傷病手当金は出るのか
国民年金・厚生年金は実際いくらもらっている? 平均や分布はどうなっているのか