connecting…

  • NISA
  • FIRE
  • Money&You TV
  • 確定拠出年金「iDeCo」「企業型」
  • マネラジ。
  • ふるさと納税
  • 届け出だけでお金がもらえる! 給付金制度を活用しよう
  • セミナーレポート
  • まとめ記事/チェックテスト
  • 歴女の投資ファイル
  • ズボラでも出来るシリーズ
  • 投資信託でプチリッチ!「投信ウーマン」
  • 投資女子への道
  • 恋株
  • ぽいきさんの幸せを呼び込むシリーズ
  • 大人女子を応援!家庭で出来る漢方の知恵
  • 読書ブロガー小野寺理香のブックレビュー
  • 駐在マダム、モラハラ夫からの逃亡記
  • “逆打ち”お遍路をご紹介

23/11/05

家計・ライフ

貧乏人は買うがお金持ちは買わない5つのもの

貧乏人は買うがお金持ちは買わない5つのもの

日常で「つい買ってしまうもの」の傾向を考えたことがありますか?
もしかしたら、その行動が「貧乏とお金持ち」の分かれ目になっているかもしれません。
今回は、貧乏人は買うがお金持ちは買わない5つのものを紹介します。ものを購入する前提にある無意識について考えてみましょう。

貧乏人は買うがお金持ちは買わないもの1:スーパーの〇割引の品

スーパーに行ったときに「特売」、「セール」、「バーゲン」という言葉のポップを見ると、「見ずにはいられない」という方は少なくないかもしれません。

どれも共通するのは「安い」ということですが、必要でもないものを安いだけで購入してしまうのは危険です。たとえば、食品であれば、賞味期限が迫っているものかもしれません。スグに使い切らないのであれば、ムダになる可能性が高いでしょう。

また、貧乏な人の場合、洋服や靴、カバンなど安いことに価値を感じ、購入しますが「デザインが自分好みでなかった…」「動きにくかった…」「色が個性的で、合わせにくい…」など、買った後になって気が付く場合があります。お得に購入できたものでも、タンスの肥やしになってしまえば大損です。

その点、お金持ちは「安いだけ」に価値を感じることはなく、「自分が欲しいもの、必要なものかどうか」の方を優先します。こうした自分軸がしっかりするだけで、お金の使い方が上手になり、消費行動を誘発するだけのポップとは一定の距離が保てます。

貧乏人は買うがお金持ちは買わないもの2:流行の品

貧乏な人は、最新のものに目がありません。新しいスイーツのお店をチェックしたり、季節ごとの流行の服や最新のガジェットや家電を購入することが大好きです。しかし、新しいものは次々に現れて、すぐに時代遅れになってしまいます。トレンドばかりを追いかけていてもキリがありません。

一方、お金持ちは、iPhoneなどの通信機器は最低限の機能があれば良いという観点から、あえて型落ちの安いものを愛用していたり、着るものは流行などに左右されない品質のしっかりしたものを選んだりします。

お金の管理がうまい人は、最新ものも、高いものばかりを求めることは少なく、先々、あまりお金を使わず、必要な機能が揃っているものを上手に探し当てます。

SBI証券[旧イー・トレード証券]

貧乏人は買うがお金持ちは買わないもの3:福袋

貧乏な人は、年末・年始に販売されている福袋は「中身が見えないから、どんなものが入っているのかワクワクする!」といいます。たとえ、買った後に中身を確認してガッカリしても「次は、別のお店にしよう」と思うだけで、購入そのものをやめることは少ないかもしれません。

一方、お金持ちは「自分が欲しいもの、必要なものが入っているかどうか中身が確認できない」福袋は購入しません。もし中身が気に入らなかったら、たとえ1000円の福袋であっても後悔することが予想できるからです。
もし、福袋を購入するとすれば「中身が公開されている」タイプのものだけです。公開された中身が、自分自身にとって欲しいものだったり、必要だったりすれば、迷わず購入するでしょう。

お金持ちは、どんなときでも気分に流されず、自分をしっかり持って購入するものを決めるのです。

【確定拠出年金(iDeCo)専用】SBI証券

貧乏人は買うがお金持ちは買わないもの4:大容量の品

大容量の商品が並んでいるスーパーといえば、コストコ。日用品、食料品を問わず、さまざまなものが大容量で販売されていて、見ているだけで楽しくなります。

コストコはサイズが大容量で1個あたりの単価は高め。しかし「100gあたり」「1個あたり」で考えれば、安いと感じるものが結構あります。とはいえ、食料品であれば、家族が少人数であれば「食べきれるの?」と感じてしまうほどの量です。もし、何か買うのであれば、事前に賞味期限や保存場所、食べる人、調理する頻度など、食品ロスにならないために考えておく必要があります。

貧乏な人は、コストコに行くと品揃えや商品の見せ方にテンションが上がってしまうようで、ついアレもコレも買いすぎてしまうようです。特に注意したいのは、ひときわ目を引く大容量のスイーツやパン、お惣菜など。どれも賞味期限が短いため、大量に買い込んでしまうと、最後まで食べきれずに捨てることになってしまうかもしれません。

お金持ちの人は、先々のことを考えてお金を使うので、ムダになるとわかっているものにお金を払いません。もし、コストコで大容量のものを買うのであれば、あらかじめ日常的に使う頻度の高いものを書きだして、商品チェックを行うでしょう。

たとえば、味噌や油などの調味料、洗剤など腐らないもの、長期保存が可能の冷凍食品などムダにならないもので必要性の高いものを選ぶでしょう。

貧乏人は買うがお金持ちは買わないもの5:100円均一の商品

100円均一のショップには、ないものがないといえるくらい、様々なものが並んでいます。さらに、ポテトチップスがつくれると話題の「チップスメーカー」など、アイディアグッズも豊富です。「ものは試しに」といって、購入する人も多いのではないでしょうか。ただ、「数回使っただけで壊れてしまった」「物珍しさで購入したけど、そもそも使わなかった」など、ムダになることもしばしば。

お金持ちの人は、そもそもお金を使うことがあまりありません。もし100円均一のショップを利用するとすれば、必要なものを安く購入できるからという理由だけです。
自分がおそらく使うはずのないものをよく知っているため、興味本位での買い物は、ただの100円でも財布の紐を緩めることはありません。

お金を慎重に使う習慣を取り入れよう

お金持ちは、どんなときでもものを購入する前に必要性を熟考します。一方、貧乏人は、考えることを怠るため消費誘導に乗せられやすく、他人の思惑で大事なお金をどんどん抜かれてしまいます。お金持ちになりたいなら、お金を慎重に使う習慣を取り入れましょう。

舟本美子 ファイナンシャルプランナー

「大事なお金の価値観を見つけるサポーター」
会計事務所で10年、保険代理店や外資系の保険会社で営業職として14年働いたのち、FPとして独立。あなたに合ったお金との付き合い方を伝え、心豊かに暮らすための情報を発信します。3匹の保護猫と暮らしています。2級ファイナンシャル・プランニング技能士。FP Cafe登録パートナー

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連するみんなのマネー相談(FP Cafe)

▼プロフィール
年齢:私 57歳
住居:大学生の娘と 賃貸マンション暮らし、母、特養入所
職業:私 自営業プラス派遣週3日
貯金:私 0円
借金:離婚時友人に。200万円(これも生きて...

マネー相談の続きを見る

27歳女性 貯金の運用法がわからない

家計・ライフ東京都 いいね 1
2019/10/18

不適切な投稿でしたらすぐ削除いたします

よろしくお願いします
▼プロフィール
年齢:27歳
住居 賃貸アパート一人暮らし
職業 パティシエ、水商売
貯金:約1000万円
年収:...

マネー相談の続きを見る

年齢:夫35歳、私 30歳(産育休中)、子ども2歳(保育園児)、0歳(来年度から保育園児)
住居:持家
職業:夫 公務員、私 正社員(営業)
貯金:約1000万円、
年収:夫 約600万...

マネー相談の続きを見る

閉じる
FP Cafe® お金の相談をするなら、一生涯の「お金の相談パートナー」へ