connecting…

  • NISA
  • FIRE
  • Money&You TV
  • 確定拠出年金「iDeCo」「企業型」
  • マネラジ。
  • ふるさと納税
  • 届け出だけでお金がもらえる! 給付金制度を活用しよう
  • セミナーレポート
  • まとめ記事/チェックテスト
  • 歴女の投資ファイル
  • ズボラでも出来るシリーズ
  • 投資信託でプチリッチ!「投信ウーマン」
  • 投資女子への道
  • 恋株
  • ぽいきさんの幸せを呼び込むシリーズ
  • 大人女子を応援!家庭で出来る漢方の知恵
  • 読書ブロガー小野寺理香のブックレビュー
  • 駐在マダム、モラハラ夫からの逃亡記
  • “逆打ち”お遍路をご紹介

18/05/07

家計・ライフ

50代独身の貯蓄額は130万円。平均値では見えない貯蓄額の実態

50代の平均貯蓄金額は、単身世帯で1342万円、2人以上世帯で1113万円です(金融広報中央委員会「2017年家計の金融行動に関する世論調査[2人以上世帯調査][単身世帯調査]」。

でもこの数値、本当に50代の貯蓄額の実態を映しているのでしょうか。

「平均値」は「ふつう」ではない

平均値とは、全体の貯蓄額合計を世帯数で割った値です。
次のような例の場合、5世帯の平均値は520万円になりますが、貯蓄が1000万円を超えているのは1世帯だけで、ほかの4世帯にとっては「みんなそんなに貯めているの?」と感じてしまいかねない数字です。

平均値:(100万+200万+300万+500万+1500万)÷5=520万円 ※5人中4人が、平均値より低い金額になっていて、実感が伴わない

このように平均値は、少数の高額貯蓄を持っている世帯によって、大きく引き上げられることがあります。そのため平均値だけで見ると、実感とはかけはなれた数値になることがあるのです。平均=ふつう、と思い込んでしまうと、不安になってしまうかもしれません。

︎「平均値」と「中央値」の両方を見る

そこで、「平均値」の欠点を補うために、「中央値」もあわせて見ることが大切です。中央値とは、貯蓄金額の少ない世帯から多い世帯まで並べて、真ん中の人の値です。さきほどの例なら、中央値は300万円です。

中央値:金額順に並べて真ん中の値=300万円 ※より実感に合った値になる

では、50代の貯蓄金額の中央値はどうなっているのでしょう。
2人以上世帯の中央値は400万円、単身世帯では130万円です。さきほどの平均値とは、かなり異なる金額になっています。これは、貯蓄がゼロの世帯や少額の世帯が決して少なくないからです。

50代の貯蓄金額

2人以上世帯では、貯蓄ゼロの世帯が31.8%である一方、貯蓄1000万円以上の世帯は32.8%と、同程度の割合を占めています。 単身世帯の場合は、貯蓄ゼロの世帯がさらに増えて43.0%。貯蓄1000万円以上は28.4%です。

貯蓄の目標金額は何を指標にするべきか

50代の貯蓄金額の平均値は、一部のお金持ちによって大きく引き上げられ、中央値は貯蓄ゼロ世帯によって引き下げられているので、何を指標に貯蓄をしていけばいいのか迷ってしまいます。

しかし、答えは自分自身の中にあるのではないでしょうか。なぜなら、貯めるのも使うのも自分だからです。50代の貯蓄目的は、主に老後資金。リタイア後にどのような暮らしをするかは十人十色で、正解はありません。

まずはどのような暮らしがしたいのか、具体的に考えてみましょう。
特に住居費は持家か賃貸か、また都心か地方かなど、選択肢によって大きな違いがあります。その他には、生活費や、旅行等のレジャー費、病気などに備えた予備資金など、必要な金額を計算してみます。1年の必要資金がわかったら、90歳もしくは100歳までの年数を目安に合計します。

次に、収入の見込みを立てます。公的年金のほか、すでにある貯蓄や保険、働くのであればその収入も合算します。これらの収入で足りない分が、老後までに貯めておくべき金額です。

充実した老後のために貯蓄をするには、平均値や中央値を見ているだけではいけません。自分にとって必要な金額を貯蓄しましょう。
また、老後も大切ですが今の暮らしも大切です。無理せず長続きできる貯蓄法を見つけて、ストレスなく貯めていきましょう。

タケイ 啓子 ファイナンシャルプランナー(AFP)

36歳で離婚し、シングルマザーに。大手生命保険会社に就職をしたが、その後、保険の総合代理店に転職。保険の電話相談業務に従事。43歳の時に乳がんを告知される。治療を経て、現在は治療とお金の相談パートナーとして、相談、執筆業務を中心に活動中。FP Cafe登録パートナー

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連するみんなのマネー相談(FP Cafe)

育児休暇中の内職ってしてもいいの?

家計・ライフ京都府 いいね 4
2015/12/04

現在会社を育児休暇中の母です。私が今回質問したいのは、育児休暇中に内職をしてもよいか、ということです。
私は十分な貯金がないまま子供を出産したので、旦那の給料のみではいずれ家計が苦しくなること...

マネー相談の続きを見る

現在、公営住宅に住んでおります。
世帯収入が低いので月々のお家賃は駐車場込みで32000円ほどです。
3LDKで、まぁまぁ綺麗ですし住む事自体には満足ですが、度々入ってくる住宅販売の広告を見...

マネー相談の続きを見る

転勤族は何時まで付いていくべき?

家計・ライフ岡山県 いいね 0
2015/06/15

私は30代主婦なのですが、我が家には4歳、3歳、0歳の3人の子供がいます。
旦那は世に言う転勤族でして、全国何時何処に異動になるか分かりません。

何度か子供を保育園に預け、私自身も働いて...

マネー相談の続きを見る

閉じる
FP Cafe® お金の相談をするなら、一生涯の「お金の相談パートナー」へ