22/04/29
高校生のうちに学んでおきたいお金の教養|マネラジ。#127
第127回は、高校生のうちに学んでおきたいお金の教養
2022年4月から成年年齢が20歳から18歳に引き下げられました。
4月からは、以下の契約手続きを親の同意なしで、自分で行うことができるようになります。
・携帯電話の契約
・クレジットカードを作る
・部屋を借りる(賃貸契約)
・各種ローンを組む
・民間の生命保険や損害保険に加入する
・NISA口座や課税口座の開設・投資実行 など
18歳に引き下げられることで、4月から高校の家庭科で金融教育も導入されることになります。
高校の金融教育で学ぶことのメインは「家計管理」と「マネープラン」です。
実際の授業では、給与明細を教材にした家計の構造や収支バランス、高校卒業後の進路や職業も含めた生活設計にもとづく家計シミュレーション、ライフステージに応じた適切な住居の計画と住宅ローン費用との関連付けなどを学ぶようです。
投資についても学習するようですが、「預貯金」「民間保険」「株式」「債券」「投資信託」の基本的な金融商品の特徴(メリット、デメリット)の解説程度となるようです。
金融商品の特徴だけでなく、もう一歩進んで、リスクとリターンの関係、リスク許容度にあった資産運用、具体的な商品選びのポイントまで教えるべきだと考えます。
今回は、高校生のうちに学んでおくべきお金の教養をご紹介しています。
出演:頼藤 太希(よりふじ・たいき)、高山 一恵(たかやま・かずえ)
制作:株式会社Money&You
Podcastはこちら
Youtubeからも配信しています。
【「マネラジ。」の配信記事】
全バックナンバーはこちら
・ #123「2021年お金の重大トピック振り返り! 格安スマホ、ポイント投資、クレカ投資、FIRE、米国株・ETF、他」
・#124「将来の年金が減る、子供がいると厳しい…などFIREにおける4つの問題点をクリアしてFIREを目指す方法」
・#125「子供を私立の中高一貫校に通わせるなら、どれだけの年収が必要か」
・ #126「乱高下・暴落相場に負けずに、経済的自由を手に入れるFIRE戦略」
・ #127「高校生のうちに学んでおきたいお金の教養」
【関連記事もチェック】
・18歳でも50歳でも成人なら最低限知っておくべきお金の教養【Money&You TV】
・【お金持ちになりたい!】年収350万円お金が貯まらない…お金が貯まる仕組みはどう作る?【Money&You TV】
・覚えておくと便利な、ローンの利息総額を3秒で出す計算式
・「お金持ちになりたいなら買ってはいけない」プロFPが買わないもの10選
・つみたてNISAの運用シミュレーションは間違いが多い? 正しい姿はどうなっているのか
Money&You マネーアンドユー
株式会社Money&Youは、「お金と向き合う。」を サポートし日本を元気にする!を理念に、書籍、各種メディア、講演、相談など様々なチャネルを通して、個人がお金の知性を高めるサポートに注力している会社。女性向けお金の総合相談サイト「FP Cafe」、女性向けマネーメディア「Mocha」、動画コンテンツ「Money&YouTV」、Podcast番組「マネラジ。」などを運営。金融に特化したコンテンツの企画、制作、デザイン、コーディング、執筆、分析、アドバイザリーなどを行っている。
この記事が気に入ったら
いいね!しよう