16/12/26
一生涯の「お金の相談パートナー」が見つかる場 『FP Cafe』ってなに!?|マネラジ。#13

ゆるーくマネーについて語るラジオ、マネラジ。
通勤中、休憩中、寝る前、朝食中など、気軽に聴けるPODCAST番組です。
第13回テーマは、『FP Cafe』ってなに!?
今回は、(株)Money&Youが運営している『FP Cafe』について、どんなサービスなのか、『FP Cafe』ができた経緯、『FP Cafe』の名前の由来などを話しています。
・『FP Cafe』はなぜできたの!?
・なぜ女性向けなの!?
・なぜ「一生涯」なの!?
・『FP Cafe』はどうやったら利用できるの!?
・無料会員登録するメリットは5つある!!
・男性も利用できるの!?
・昔の日本では必要性は低かったけど、現在の日本では必要なサービス!?
・どのように「お金の相談パートナー」を選べば良い!?
・どこから有料になるの!?
など
出演:頼藤 太希(よりふじ・たいき)、高山 一恵(たかやま・かずえ)
制作:株式会社リベラ・ミュージック
Youtubeからも配信しています。
ラジオの中で紹介している『FP Cafe』

この回は、書き起こしメディア「ログミー」にて記事化していただいております。
忙しくて番組を聞けない方は以下のリンクよりお読みください。
読んでみて面白いと思った方はご視聴いただけると幸いです。
・一生涯の「お金の相談パートナー」が見つかる? 「FP Cafe」で気軽にお悩み解決
この番組では皆様のご意見、ご感想、質問などお待ちしております。
宛先は、info@moneyandyou.jp までお寄せください。
次回はこちら
【「マネラジ。」の配信記事】
全バックナンバーはこちら
・#11「まだ間に合う! 12月末までにお得な「ふるさと納税」を活用しよう」
・#12「【Road to 投資美人】 投資にまつわる様々な質問にお応えします!」
・#13「一生涯の「お金の相談パートナー」が見つかる場 『FP Cafe』ってなに!?」
・#14「会社員も節税できる! 「医療費控除」「セルフメディケーション税制」を活用しよう」
・#15「成功する人ほど神社に通っている!? 年初め7つの目標を立てよう」
【関連記事もチェック】
・誰も教えてくれないよりよいファイナンシャルプランナー(FP)の選び方
・女性社労士FPが教える! 離婚時の「年金分割制度」によくある勘違い・誤り
・FPが実例で解説! 病気で会社を休んだらどうなる?
・【著者インタビュー】日本で一番実力と実績のあるFPが語る「いま、働く女子がやっておくべきお金のこと」
・FPが解説! 住宅ローンの借り換えを検討する際のポイント

頼藤 太希 (株)Money&You代表取締役/マネーコンサルタント
慶應義塾大学経済学部卒業後、外資系生保にて資産運用リスク管理業務に従事。2015年に(株)Money&Youを創業し、現職へ。女性のための、一生涯の「お金の相談パートナー」が見つかる場『FP Cafe』を運営。メディアなどで投資に関するコラム執筆、書籍の執筆・監修、講演など日本人のマネーリテラシー向上に努めている。著書は「やってみたらこんなにおトク! 税制優遇のおいしいいただき方」(きんざい)、「税金を減らしてお金持ちになるすごい!方法」(河出書房新社)など多数。日本証券アナリスト協会検定会員。ファイナンシャルプランナー(AFP)。twitter→@yorifujitaiki

高山 一恵 (株)Money&You取締役/ファイナンシャルプランナー
ファイナンシャルプランナー(CFP®)、1級FP技能士
慶應義塾大学卒業。2005年に女性向けFPオフィス、(株)エフピーウーマンを設立。10年間取締役を務めたのち、現職へ。全国で講演・執筆活動・相談業務を行い女性の人生に不可欠なお金の知識を伝えている。著書は「年収400万円からの不動産投資で着実に稼ぐ秘訣」(河出書房新社)、「やってみたらこんなにおトク! 税制優遇のおいしいいただき方」(きんざい)など多数。FP Cafe運営者。twitter→@takayamakazue

Libera Music リベラ・ミュージック
『生活の中にもっと音楽を』をテーマに身近で楽しめる音を増やす活動を行っています。音楽教育イベント企画運営、和洋楽器演奏家のマネジメント、CMやゲーム等の楽曲制作及びレコーディングを中心に行っています。音に関する事でしたら何でもご相談ください。
Libera Music

この記事が気に入ったら
いいね!しよう