connecting…

  • NISA
  • FIRE
  • Money&You TV
  • 確定拠出年金「iDeCo」「企業型」
  • マネラジ。
  • ふるさと納税
  • 届け出だけでお金がもらえる! 給付金制度を活用しよう
  • セミナーレポート
  • まとめ記事/チェックテスト
  • 歴女の投資ファイル
  • ズボラでも出来るシリーズ
  • 投資信託でプチリッチ!「投信ウーマン」
  • 投資女子への道
  • 恋株
  • ぽいきさんの幸せを呼び込むシリーズ
  • 大人女子を応援!家庭で出来る漢方の知恵
  • 読書ブロガー小野寺理香のブックレビュー
  • 駐在マダム、モラハラ夫からの逃亡記
  • “逆打ち”お遍路をご紹介

19/10/23

家計・ライフ

キャッシュレス貧乏を絶対に防ぐ5つの方法

消費税の増税にともないキャッシュレス還元が始まり、キャッシュレス決済をする機会が増えている人もいることでしょう。しかし、一方では使い過ぎてしまう「キャッシュレス貧乏」が怖いという声も変わらずあります。
その理由はずばり、いくら使ったかがわからなくなるから。ですから、あらかじめ使い過ぎないルールを決めておけばいいのです。
今回はキャッシュレス貧乏を防ぐための5つの方法をお伝えします。

キャッシュレス貧乏を絶対に防ぐ方法1:使うキャッシュレスの方法を限定する

キャッシュレス決済にはクレジットカード、デビットカードに加え、プリペイドカードなどの電子マネー、QRコードを使ったスマホ決済など数多くの種類があります。どれを使ったらいいのかわからないという声もよく聞きますが、基本的には自分が一番使いやすいと思うものがいいと思います。

しかし、あまり数多くのものを使うと管理ができなくなり、使い過ぎになってしまう可能性があるので、2つ程度に限定しておいたほうがいいでしょう。
例えばかざすだけで決済できるSuica・PASMOなどの交通系電車マネー、楽天Edy・iDやなどのおサイフケータイ、PayPay・LINE Payなどのスマホ決済の中から2つ程度、という具合です。キャッシュレス決済は店舗により使える決済方法が違うので、できるだけ多くの店舗に対応しているものを選んでおくといいでしょう。

JCBオリジナルシリーズ

キャッシュレス貧乏を絶対に防ぐ方法2:使う金額を予算化して決めておく

家計の管理をするときに袋分けなどして予算を決めるのと同じように、キャッシュレス決済でも予算を決めることはとても有効です。
食費・交通費・雑費…などと細かい予算を決める必要はありません。1か月間のキャッシュレス決済で使う分だけを予算化しておきましょう。
電子マネーやスマホ決済など、先にお金をチャージする前払い方式の場合、予算を決めてそれ以上チャージしなければ使い過ぎを防ぐことができます。

イオンクレジットカード

キャッシュレス貧乏を絶対に防ぐ方法3:オートチャージを使わない

キャッシュレス決済で使い過ぎになる理由の一つに、オートチャージがあると思います。オートチャージは、チャージ金額が一定金額を下回ったときに、あらかじめ決めておいたクレジットカードや銀行から自動でチャージをしてくれる便利な機能。ですが、いつチャージしたのかわからず、気がついたら「こんなに使っていたの?」と驚いてしまうこともあります。

ですから、あえてオートチャージは使わず、毎月決まった金額だけをチャージするようにして、それ以上は使わないようにしましょう。

キャッシュレス貧乏を絶対に防ぐ方法4:スマホの家計簿アプリと連動させておく

「いくら使ったかわかわない」という不安を解決するためには、マネーフォワードMEやZaimなどの家計簿アプリと連動させておくといいでしょう。
銀行やクレジットカード、おサイフケータイやスマホ決済と連動させておけば、お金を使うたびに記録され、1日に使った金額や1か月で使った金額をカレンダーで確認することができます。また、使った項目も登録しておけば、1か月の支出の傾向も円グラフなどで確認することができます。

●実際の連動の例(家計簿アプリZaim)

キャッシュレス貧乏を絶対に防ぐ方法5:ポイントに踊らされず即時決済でチャージする

キャッシュレス決済のメリットのひとつに、ポイントがついておトクになるということがあります。キャッシュレス決済のポイントに加えて、クレジットカードなどからチャージするとクレジットカードのポイントももらえてダブルでおトクになったりします。
しかし、クレジットカードの支払いは翌月以降になることがほとんどです。収入と支出のタイミングがずれるために管理がしにくいというデメリットもあります。

キャッシュレス決済の支出管理をしっかりと行いたいのであれば、その場で銀行の残高に反映される、デビットカードや銀行口座からのチャージにしておく方がいいでしょう。

まとめ

キャッシュレス貧乏を防ぐには、「お金を使っている」としっかりと意識することが大事です。お財布から現金を支払わなければ、お金を使っている意識が低くなるのは当然ですが、キャッシュレス決済であっても当然、使えばなくなります。しっかりと使ったことを意識するようにしましょう。

黒須 かおり ファイナンシャルプランナー(CFP)

女性を中心に、一生涯を見守るFPとしてmoney&キャリアのコンサルティングを行う。幸せになるためのお金の知識など幅広い資金計画とライフプランのアドバイスを手がけている。金融機関にて資産形成のアドバイザーとしても活動中。FP Cafe登録パートナー

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連するみんなのマネー相談(FP Cafe)

育児休暇中の内職ってしてもいいの?

家計・ライフ京都府 いいね 4
2015/12/04

現在会社を育児休暇中の母です。私が今回質問したいのは、育児休暇中に内職をしてもよいか、ということです。
私は十分な貯金がないまま子供を出産したので、旦那の給料のみではいずれ家計が苦しくなること...

マネー相談の続きを見る

現在、公営住宅に住んでおります。
世帯収入が低いので月々のお家賃は駐車場込みで32000円ほどです。
3LDKで、まぁまぁ綺麗ですし住む事自体には満足ですが、度々入ってくる住宅販売の広告を見...

マネー相談の続きを見る

転勤族は何時まで付いていくべき?

家計・ライフ岡山県 いいね 0
2015/06/15

私は30代主婦なのですが、我が家には4歳、3歳、0歳の3人の子供がいます。
旦那は世に言う転勤族でして、全国何時何処に異動になるか分かりません。

何度か子供を保育園に預け、私自身も働いて...

マネー相談の続きを見る

閉じる
FP Cafe® お金の相談をするなら、一生涯の「お金の相談パートナー」へ