17/12/06
お金のプロ直伝!40代の給料の使い方、配分の仕方
住宅ローンに教育費に家計は厳しい時ですが、そろそろ老後が視野に入ってくる40代。独身ならなおのこと、老後に向けて資金をしっかり準備したいところです。老後資金作りに有効な商品を活用して豊かな老後を目指しましょう。
家計が大変な40代は家計の見直しを!
40代は、ファミリー世帯であれば、住宅ローンの返済に加えて教育費の負担が重くのしかかってくる時期。家計に余裕がなく、貯蓄もできない世帯が多いことでしょう。一方でシングルの場合には、若い世代に比べ給料が高い分、買い物や外食などに使ってしまう傾向にあるようです。
思うように貯蓄できない場合、家計の見直しが有効ですが、中でも注目したいのが「固定費の節約」です。
固定費とは、収入の増減に関係なく、毎月あるいは毎年、一定額かかってくる費用のこと。具体的にいうと、月々の家賃や住宅ローン、月謝など毎月支払う教育費、生命保険料、携帯電話代などを差します。固定費は1度見直してしまえば、その後は何もしなくても節約効果が得られ、まとまった金額を減らせる可能性があります。例えば、月々の保険料を5,000円下げ、携帯電話の料金プランを3,000円安くできれば、それだけで毎月8,000円の節約。年間では実に96,000円もの節約になります。
老後資金作りに有効な商品で老後のお金を準備しよう
40代は、そろそろ老後が視野に入ってくる時期ですが、出費の多い40代は、ともすると、老後の準備を怠りがち。固定費を見直して節約できたお金は、老後の自分年金づくりに活用しましょう。
一般的に老後までに準備したいお金は、夫婦の場合で3000万円、シングルの場合で2000万円といわれています。預貯金だけでは、到底準備できないので、2毎月コツコツと積立できる投資信託や税制優遇のあるiDeCo(イデコ・個人型確定拠出年金)などを活用しましょう。
また、家賃収入を得て老後の年金の足しにしたいということから、不動産投資を始める人も増えてきました。
将来もらえる年金の金額も縮小する方向になっているようなので、いくつかの商品を組み合わせてしっかりと老後の年金対策をしておきましょう。
家計のブラックホールは「臨時出費」
出費が多い時期にもうひとつ気をつけたいのが「臨時出費」です。冠婚葬祭費用、実家への帰省費用、賃貸住宅の更新費用などは、まとまった金額が必要になるにも関わらず、いくら必要なのか把握できていない人が多いのです。
結婚式に出席したり、帰省したりするたびに10万円単位でお金を使っていては、毎月食費や水道光熱費を一生懸命管理しても、あっという間に収支のバランスは崩れてしまいます。ですから、予想できる臨時出費を書き出してみましょう。その際、家計簿のほか、預金通帳やクレジットカードの利用明細書、1年前の手帳やカレンダーなどが参考になります。
1年間で使う臨時出費がわかったらその分は別の口座に分け、そこから使うようにすれば、家計が大きく赤字にならずにすむでしょう。
まとめ
40代は、出費がかさむ時期ですが、一方で老後が視野に入ってきます。老後はまとまったお金がかかるので、固定費を見直し、節約できたお金は老後資金準備に使いましょう。臨時出費も把握して家計が赤字にならないように注意。
執筆者
高山一恵 (株)Money&You取締役/ファイナンシャルプランナー(CFP)
2005年に女性向けFPオフィス、株式会社エフピーウーマンを創業、10年間取締役を務め退任。その後、株式会社Money&Youの取締役へ就任。女性のための、一生涯の「お金の相談パートナー」が見つかる場『FP Cafe』を運営。全国で講演活動、多くのメディアで執筆活動、相談業務を行い、女性の人生に不可欠なお金の知識を伝えている。明るく親しみやすい性格を活かした解説や講演には定評がある。著書は「やってみたらこんなにおトク!税制優遇のおいしいいただき方」(きんざい)、「税金を減らしてお金持ちになるすごい!方法」(河出書房新社)、「パートナーに左右されない自分軸足マネープラン」(日本法令)など多数。
記事提供:moneliy
【関連記事もチェック】
・お金のプロ直伝!30代の給料の使い方、配分の仕方
・お金のプロ直伝!20代の給料の使い方、配分の仕方
・iDeCo(イデコ)の申し込みが最難関!? マンガでiDeCoのはじめ方を解説「ライバルはイデ子!?」
・iDeCo(イデコ・個人型確定拠出年金)は、パート収入しかない主婦にもメリットはあるの?
・お金のプロが解説!血液型別お金の貯め方【O型】
moneliy マネリー
「すべての女性を笑顔にする、マネーケア。」
マネーケアで生活に彩りを与え、女性が笑顔でいられる社会を目指すための情報を発信します。
moneliy
この記事が気に入ったら
いいね!しよう