connecting…

  • NISA
  • FIRE
  • Money&You TV
  • 確定拠出年金「iDeCo」「企業型」
  • マネラジ。
  • ふるさと納税
  • 届け出だけでお金がもらえる! 給付金制度を活用しよう
  • セミナーレポート
  • まとめ記事/チェックテスト
  • 歴女の投資ファイル
  • ズボラでも出来るシリーズ
  • 投資信託でプチリッチ!「投信ウーマン」
  • 投資女子への道
  • 恋株
  • ぽいきさんの幸せを呼び込むシリーズ
  • 大人女子を応援!家庭で出来る漢方の知恵
  • 読書ブロガー小野寺理香のブックレビュー
  • 駐在マダム、モラハラ夫からの逃亡記
  • “逆打ち”お遍路をご紹介

24/06/29

相続・税金・年金

波平さんが亡くなったら、磯野家の年金はどうなる?いくらもらえる?

波平さんが亡くなったら、磯野家の年金はどうなる?いくらもらえる?

誰にとっても大切な家族。しかし、もし一家の大黒柱が突然亡くなってしまったら、残された家族の生活はどうなるのでしょうか?今回は、日本を代表する国民的アニメ「サザエさん」を題材に、複雑で理解しにくい遺族年金の仕組みをわかりやすく解説します。

サザエさん一家のような家族構成を持つ家庭では、家計の中心となる人物が亡くなった際の経済的影響は大きいです。今回は、波平さんやマスオさんが亡くなった場合に、残された家族がどのように年金を受け取ることができるのかを、具体的に見ていきましょう。

サザエさんの登場人物(磯野家・フグ田家)をおさらい

まずは「サザエさん」の登場人物(磯野家・フグ田家)をおさらいしておきましょう。磯野家・フグ田家の家族構成と年齢は以下の通りです。

●磯野家・フグ田家の家族構成と年齢

・磯野波平 54歳 会社員
・磯野フネ 52歳 主婦
・磯野カツオ 11歳 小学5年生
・磯野ワカメ 9歳 小学3年生
・フグ田マスオ 28歳 会社員
・フグ田サザエ 24歳 主婦 旧姓:磯野
・フグ田タラオ 3歳

<磯野家・フグ田家の家系図>

※番組公式ホームページでのキャラクター設定などをもとに作成

磯野家の家系図をみると、波平さん夫婦の子どもは3人であり、フグ田家に嫁いだサザエさんは夫のマスオさんと磯野家に同居しています。ちなみに、マスオさんは波平さん夫婦と養子縁組はしていないので婿養子ではありません。また、カツオとワカメはサザエさんと歳の離れた兄弟姉妹であり、タラちゃんの叔父と叔母にあたることが分かります。

波平さんが亡くなった場合、磯野家の年金はどうなる?

波平さん(54歳)が亡くなった場合、まず妻のフネさん(52歳)が受け取る年金について説明します。フネさんには、一番末の子であるワカメ(9歳)がいます。

●遺族基礎年金がもらえる

遺族基礎年金は、18歳未満の子がいる遺族に対して支給される年金です。したがって、フネさんは、ワカメが18歳になるまで遺族基礎年金を受け取ることができます。具体的には、ワカメが18歳になるまでの間、フネさんは遺族基礎年金を受け取ることで遺された家族の生活を維持することができます。

遺族基礎年金の金額は1956年(昭和31年)4月2日以降生まれの場合年81万6000円。加えて、カツオとワカメが「子の加算」の対象になるので、カツオが18歳になるまでは年23万4800円×2=年46万9600円、カツオが18歳になってからワカメが18歳になるまでは年23万4800円もらえます。したがって、毎年の遺族基礎年金の金額は、

・カツオが18歳になるまで…年128万5600円
・カツオが18歳になってから、ワカメが18歳になるまで…年105万800円

となります。
なお、フネさんが1956年(昭和31年)4月1日以前に生まれたとするならば、遺族基礎年金の金額は81万3700円となります(以上はすべて2024年度の金額)。

●遺族厚生年金がもらえる

遺族厚生年金は、亡くなった配偶者が会社員などで厚生年金に加入していた場合に支給されるものです。波平さんが会社員として働いていたことを前提に、フネさんは遺族厚生年金を受け取ることができます。遺族厚生年金の金額は、「波平さんの老齢厚生年金の報酬比例部分の4分の3」。金額は波平さんの給与や厚生年金の被保険者期間などによって変わりますが、遺族厚生年金は遺族基礎年金と違い、ワカメが18歳になった後も引き続き受け取ることができます。

マスオさんが亡くなった場合、フグ田家の年金はどうなる?

マスオさん(28歳)が亡くなった場合はどうでしょうか。サザエさん(24歳)とその息子タラオ(3歳)がどのように年金を受け取ることができるのかを見ていきます。

●遺族基礎年金がもらえる

サザエさんは、タラオが18歳になるまで遺族基礎年金を受け取ることができます。タラオが18歳になる時点でサザエさんは39歳になります。遺族基礎年金は、18歳未満の子がいる遺族に対して支給されるため、この期間中はサザエさんは遺族基礎年金を受け取ることができます。遺族基礎年金の金額は81万6000円+23万4800円=105万800円です(2024年度)。

●遺族厚生年金がもらえる

フネさんの場合と同様に、マスオさんが会社員として働いていたことを前提に、サザエさんは遺族厚生年金を受け取ることができます。遺族厚生年金の金額は、「マスオさんの老齢厚生年金の報酬比例部分の4分の3」。金額はマスオさんの給与や厚生年金の被保険者期間などによって変わります。
マスオさんの場合、厚生年金の被保険者期間がまだ少ない(数年程度)ですが、遺族厚生年金の計算は「300月」(25年)加入したものとして行うため、もらえる遺族厚生年金の金額は本来の被保険者期間で計算するよりもずっと多くなるでしょう。 なお、仮にサザエさんに子ども(タラオ)がいなかった場合、遺族厚生年金がもらえるのは5年間のみとなります。遺族厚生年金は、子のない30歳未満の妻は5年間のみというルールがあるためです。

●中高齢寡婦加算はもらえない

サザエさんの場合、中高齢寡婦加算は適用されません。中高齢寡婦加算は、子がいない、または子が独立している場合に適用され、40歳から65歳になるまでの間年額61万2000円が加算されます。ただ、中高齢寡婦加算を受け取るには40歳に到達したときに子がいて、遺族基礎年金を受けていることが条件ですので、39歳で遺族基礎年金が終了するサザエさんはもらえないことになります。

もしものときにどんな年金がもらえるのか確認しよう

今回は、「一家の大黒柱が亡くなったら年金はどうなる?」という疑問を、サザエさんのキャラクターに置き換えてわかりやすく解説しました。波平さんやマスオさんが亡くなった場合、フネさんやサザエさんはそれぞれ遺族基礎年金と遺族厚生年金を受け取ることができます。これにより、残された遺族の生活を支えることができるのです。サザエさん一家の事例を通じて、遺族年金の仕組みを理解し、ご自身のご家庭の将来設計に役立てていただければと思います。

※このコラムは架空のキャラクターを用いて説明していますが、実際の年金受給に関しては、詳細な条件や手続きが必要です。具体的な情報については、年金事務所や社会保険労務士、ファイナンシャルプランナーなどの専門家にご相談ください。

KIWI ファイナンシャルプランナー・社会保険労務士

長年、金融機関に在籍していた経験を活かし、個人のキャリアプラン、ライフプランありきのお金の相談を得意とする。プライベートでは2児の母。地域の子どもたちに「おかねの役割」や「はたらく意義」を伝える職育アドバイザー活動を行っている。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連するみんなのマネー相談(FP Cafe)

50歳から正社員とパート、どちらが得?

年金神奈川県 いいね 2
2015/12/06

主人は自営業で二人で国民年金を20年以上払ってきました。 
50歳になって私は正社員になり厚生年金に。主人は会社で厚生年金を始めました。
正社員といっても手取りで20万円程度で残業代もボーナ...

マネー相談の続きを見る

国民年金基金か確定拠出年金か

年金広島県 いいね 2
2016/10/31

▼プロフィール
年齢:夫 48歳、私 37歳
住居:賃貸マンション
職業:夫(彼) 正社員、私 アルバイト
貯金:夫(彼) 約4000万円、私 約2500万円
年収:夫(彼) 約150...

マネー相談の続きを見る

▼プロフィール
年齢:私 53歳、妻 37歳 娘 小学校6年生
住居:私 賃貸マンション暮らし
職業:私 契約社員、妻 アルバイト
貯金:私 約400万円、妻 約600万円
年収:私 ...

マネー相談の続きを見る

閉じる
FP Cafe® お金の相談をするなら、一生涯の「お金の相談パートナー」へ