国民年金基金か確定拠出年金か

年金 いいね 2
終了

カナさん 広島県30代

2016/10/31

▼プロフィール
年齢:夫 48歳、私 37歳
住居:賃貸マンション
職業:夫(彼) 正社員、私 アルバイト
貯金:夫(彼) 約4000万円、私 約2500万円
年収:夫(彼) 約1500万円、私 約900万円
月収:夫(彼) 約80万円、私 約70万円
支出(月):
家賃13万円、光熱費約1万円、食費約10万円、保険約15万円など
2人でレジャーなどに使うお金 →約3万円
その他:車あり、ペットなし、投資経験あり
▼希望・予定
・子供はいませんが、可能なら1人希望。
▼聞きたいこと
最近正社員からアルバイトになったため、厚生年金がなくなって国民年金のみになりました。将来の年金が不安なので、厚生年金に代わるな何かを始めたいと思っています。調べたところ、国民年金基金や確定拠出年金がありましたが、私の場合はどちらがいいのでしょうか?投資運用の経験はありません。

小野 みゆき さんの回答

いいね 32016/11/07

カナさん、こんにちは。
「中高年女性のお金のホームドクター」レディゴ社会保険労務士・FFP事務所の小野みゆきです。

カナさんが考えられているように、国民年金だけでは将来の老後資金としては不安です。現在国民年金のみの額は、満額でも年間78万円です、月にすると65000円。
これだけだと、貯蓄をかなり取り崩して生活していく必要がありますね。

国民年金基金と確定拠出年金についておおまかに説明します。
毎年の掛け金については、どちらも同じく全額所得控除の対象となりますので、所得税・住民税額において違いはありません。また、将来受け取る年金に対する税金についても、「公的年金等控除」を受けることができる点で同じです。

大きな違いは、運用を誰がするかという点と、ポータビリティ(持ち運び)ができるかという点です。

運用、つまり掛け金でどのような商品を買うのかですが、国民年金基金の場合は基金に任せます。将来いくら年金が受給できるかは決まっているので、運用の責任は基金にあります。
一方、確定拠出年金では、商品はカナさん自身が決めなければなりません。運用先に...

みんなのマネー相談の続きを読むにはが必要です。
会員の方はログインをしてください。

残り 494文字 / 1件の回答

妻が受給できる遺族年金について

年金福岡県 いいね 0
2022/10/23

▼プロフィール
年齢:夫 76歳、私 66歳
住居:分譲マンション
職業:夫 非常勤専門職、私 パートタイム

▼希望・予定
・夫婦ともに昨年、常勤職を退職し、終活プランを検討中
...

マネー相談の続きを見る

iDeCoに加入した方が良いですか?

年金兵庫県 いいね 0
2021/09/19

▼プロフィール
年齢:夫50歳、私 48歳 子供14歳 12歳
住居:戸建て 残り住宅ローン1500万 返済月8万
職業:夫正社員、私 正社員(事務)
貯金:1000万
年収:夫 約9...

マネー相談の続きを見る

60歳定年を1年後に控えて生活不安

年金神奈川県 いいね 0
2021/08/07

はじめまして女性 大阪から主人の転勤に伴い子供達2人小学生を連れて横浜に。その後離婚してから派遣社員で子育て、大学、専門学校へと休みなく働いて通わせましたが、二人共ニート10年。
ようやく独立...

マネー相談の続きを見る

おすすめのマネー相談

多重ローンの返済について、ご相談です

不動産・ローン沖縄県 いいね 2
2015/06/14

初めまして!
私は現在大学四年生なのですが、将来に対して不安なことがあります。それは今まで自分の教育ローンを、いつになったら払い終えるのかということです。
私の家族は両親と娘が三人(21歳が...

マネー相談の続きを見る

▼プロフィール
年齢:夫46歳、私43歳
住居:持ち家一戸建て(住宅ローン払い済)
職業:夫 契約社員、私 パート
貯金:学費用 定期預金1700万円 学資保険払済220万円 生命保険払...

マネー相談の続きを見る

医療保険の見直し

保険青森県 いいね 2
2015/07/13

家族で全労災に加入しております。
主人35歳私39歳子供9歳2歳です。
毎月全員分で1万3千円の保険の支払いをしています。
おやすい分、補償も手薄なので不安です。
保険の見直しを考えてい...

マネー相談の続きを見る

関連する記事