connecting…

  • NISA
  • FIRE
  • Money&You TV
  • 確定拠出年金「iDeCo」「企業型」
  • マネラジ。
  • ふるさと納税
  • 届け出だけでお金がもらえる! 給付金制度を活用しよう
  • セミナーレポート
  • まとめ記事/チェックテスト
  • 歴女の投資ファイル
  • ズボラでも出来るシリーズ
  • 投資信託でプチリッチ!「投信ウーマン」
  • 投資女子への道
  • 恋株
  • ぽいきさんの幸せを呼び込むシリーズ
  • 大人女子を応援!家庭で出来る漢方の知恵
  • 読書ブロガー小野寺理香のブックレビュー
  • 駐在マダム、モラハラ夫からの逃亡記
  • “逆打ち”お遍路をご紹介

23/12/09

資産運用・経済

新NISA「成長投資枠」で買いたい、1株だけでもらえる優待16銘柄

新NISA「成長投資枠」買いたい、1株だけでもらえる優待16銘柄

新NISAではつみたて投資枠と成長投資枠が併用できます。

この成長投資枠では個別株に投資が可能であり、今や株は1株から購入できる証券会社がほとんどですので、新NISAで1株から投資を始める「1株投資家」が増えそうです。

配当は1株からもらうことができます。優待は単元株である100株を基本としている銘柄が多いのですが、中には「全株主」対象の株主優待を用意している銘柄もあります。つまり、1株だけの株主であっても株主優待がもらえちゃいます。

今回は、新NISAの成長枠で狙いたい、1株買うだけで株主優待がもらえる銘柄を16銘柄紹介します。

新NISA「成長投資枠」でも1株投資ができる

新NISAでは、つみたてNISA同様のつみたて投資枠と一般NISA同様の成長投資枠を利用して運用益非課税の投資ができます。つみたて投資枠では、国が定めた厳しい条件をクリアした投資信託・ETFから投資商品を選びます。成長投資枠では、投資信託、REIT、ETF、個別株といった様々な投資商品を選ぶことができます。

旧NISAと新NISAの比較は次の表のとおりです。

●旧NISAと新NISAの比較表

(株)Money&You作成

大きく変わった点は、次の5つです。
①非課税期間が無期限になった
何十年でも運用益が非課税にできる
②年間の非課税投資額枠の拡大(名称も変更)
つみたてNISA 40万円 → つみたて投資枠 120万円
一般NISA 120万円 → 成長投資枠 240万円
③つみたて投資枠と成長投資枠を併用可能
旧NISAはどちらか片方の選択制
 併用可能のため、年間360万円の投資が可能
④1人あたり生涯投資枠1800万円設定
 成長投資枠のみの場合1200万円上限
⑤売却した翌年に投資枠が復活
翌年以降に非課税で再投資ができる

これからNISAを始める人はもちろん、これまでつみたてNISAを利用してきた人でも、成長投資枠で株式投資ができるようになります。
今や株は1株から購入できる証券会社がほとんどですので、新NISAで1株から投資を始める「1株投資家」が増えていきそうです。

1株1万円未満で購入でき、株主優待がもらえる16銘柄

それでは、1株で株主優待がもらえる16銘柄を紹介します。なお、今回は1株1万円未満で購入できる銘柄に絞りました。データは2023年12月4日時点のものとなっています。

●1株優待1:ニップン(2001)

優待内容:
・健康食品の優待販売(30%〜40%割引)
アマニ油・サプリメントなど
権利確定日:3月・9月
株価:2302円(2023年12月4日終値)

●1株優待2:パソナグループ(2168)

優待内容:
・パソナグループ 淡路島飲食施設30%割引
・パソナグループ 淡路島アトラクション50%割引
権利確定日:5月
株価:2540円(2023年12月4日終値)

●1株優待3:ダイドーグループホールディングス(2590)

優待内容:
・グループ企業の優待販売(10%〜25%割引)
飲料、ゼリーなど
権利確定日:1月20日・7月20日
株価:5910円(2023年12月4日終値)

●1株優待4:日本ケミファ(4539)

優待内容:
・自社商品の優待割引販売(30%〜60%割引)
基礎化粧品、コエンザイムQ10など
権利確定日:3月・9月
株価:1617円(2023年12月4日終値)

SBI証券[旧イー・トレード証券]



●1株優待5:テルモ(4543)

優待内容:
・自社製品の優待販売(20%〜50%割引)
体温計、血圧計、ストッキングなど
・自社施設見学会
権利確定日:3月・9月
株価:4699円(2023年12月4日終値)

●1株優待6:三菱マテリアル(5711)

優待内容:
・金・プラチナ・銀の売買優待(1gあたり5円割引など)
・金地金現物の売買優待(1gあたり5円割引など)
・観光坑道の観覧(入場料1000円→無料)
権利確定日:3月・9月
株価:2486円(2023年12月4日終値)

●1株優待7:ニデック(6594)

優待内容:
・オルゴール記念館すわのね 無料入館リーフレット
・グリーンサンホテル宿泊割引(10%割引)
権利確定日:3月
株価:5505円(2023年12月4日終値)

●1株優待8:フォスター電機(6794)

優待内容:
・「FOSTEX ONLINE SHOP」購入代金30%割引
ヘッドホン、アンプ、スピーカーなど
権利確定日:3月
株価:1101円(2023年12月4日終値)




●1株優待9:京セラ(6971)

優待内容:
・京セラグループの製品を優待販売(10%〜50%割引)
電動工具、キッチン用品、宝飾品など
権利確定日:3月・9月
株価:(2023年12月4日終値)

●1株優待10:NEW ART HOLDINGS(7638)

優待内容:
・「銀座ダイヤモンドシライシ」「エクセルコ ダイヤモンド」ジュエリー商品割引(15%・20%割引)
・「ラ・パルレ」エステ割引(20%・50%割引)
・「ニューアート・スポーツ」ゴルフ用品割引(20%割引)
・軽井沢ニューアートミュージアム観覧(入場料2000円→無料)
権利確定日:3月・9月
株価:1854円(2023年12月4日終値)

●1株優待11:リコー(7752)

優待内容:
・自社製品の優待販売(10%〜40%割引)
カメラ、双眼鏡、時計など
権利確定日:3月・9月
株価:1170.5円(2023年12月4日終値)

●1株優待12:松風(7979)

優待内容:
・自社製品の優待販売(30%〜60%割引)
薬用歯磨、ネイル製品など
権利確定日:9月
株価:2722円(2023年12月4日終値)




●1株優待13:上新電機(8173)

優待内容:
・株主優待券200円券25 枚(5000円分)
2000円(税込)以上の買い物で2000円ごとに1枚利用可能
権利確定日:9月
株価:2329円(2023年12月4日終値)

●1株優待14:SBIホールディングス(8473)

優待内容:
・「SBIアラプロモ」健康補助食品・化粧品割引(50%割引)
権利確定日:3月
株価:3182円(2023年12月4日終値)

●1株優待15:サカイ引越センター(9039)

優待内容:
・引っ越し代金30%引きの優待券
※7月末の社内報に同封
権利確定日:3月
株価:2624円(2023年12月4日終値)

●1株優待16:テレビ朝日ホールディングス(9409)

優待内容:
・テレビショッピング販売商品割引(15%〜20%割引)
権利確定日:3月・9月
株価:1678円(2023年12月4日終値)

SBI証券[旧イー・トレード証券]

おすすめは「優待割引」がある銘柄

1株優待で狙いたい銘柄は、優待割引がある銘柄です。インフレで家計が苦しい状況が続いているなか、普段使うものが割引で購入できれば、それだけで生活費の節約に役立ちます。品物によっては、投資した金額の元が簡単に取れてしまうでしょう。

特に注目したいのが次の5銘柄です。

●①ダイドーグループホールディングス(2590)

「大人のカロリミット」「ミウ」などの飲料やゼリーが10%〜25%割引で購入できます。たらみゼリーを製造している「Tarami」もグループ会社です。

●②日本ケミファ(4539)

基礎化粧品、フェイスクレンザー、バランシングローション、コエンザイムQ10などのヘルスケア製品が30%〜60%引きに。割引率も大きくお得です。

●③NEW ART HOLDINGS(7638)

「銀座ダイヤモンドシライシ」「エクセルコ ダイヤモンド」のジュエリー製品が15%・20%引きで購入できる商品割引カード(15%・20%)がもらえます。ジュエリーは高額商品なので、割引額も大きくできるでしょう。そのほかにエステやゴルフ用品の割引、軽井沢ニューアートミュージアムの入場料無料などの特典もあります。軽井沢ニューアートミュージアムは入場料が2000円なので、入場料だけで元が取れてしまいます。

●④松風(7979)

歯磨き粉やネイル製品などの自社製品を20%〜50%の割引で購入できます。こちらも割引率が高いのが魅力ですね。ネイルのプレミアムキットはプロネイリスト向けの製品を応用して開発された一般消費者向けのジェルネイルシステムとのこと。歯磨きも、最近はマスクを取って歯を見せることが増えてきたので、需要が増えているそうです。

●⑤上新電機(8173)

200円の株主優待券、25枚つづりのものがもらえます。合計で5000円分ですから、結構な割引が受けられます。上新電機の店舗のほか、通販サイトのJoshin webショップでも利用できます。ただし、使用は税込2000円以上につき1枚。5000円分のものがタダになるわけではないので注意しましょう。

株主優待を手に入れるには?

株主優待をもらうには、「権利確定日」という日にその企業の株を保有している必要があります。権利確定日は企業によって異なりますが、3月末、9月末に多い傾向にあります。
ただし、権利確定日に株を買うのでは間に合いません。株を買っても、株主としての権利が与えられるのは購入の2営業日後だからです。

したがって、権利確定日の2営業日前には株を買っておく必要があります(この2営業日前のことを権利つき最終日といいます)たとえば、30日(火)に権利確定日を迎える企業の株を買う場合、26日(木)には株を買っておかなくてはならないので、購入の際にはご注意ください。

●権利確定日の2営業日前が締め切り

(株)Money&You作成

なお、株主優待が欲しいのは誰でも同じです。株価は、権利付き最終日に向かって上昇しやすい傾向があります。権利付き最終日の直前に購入すると、高値つかみになってしまう可能性もあるのでご注意ください。

新NISAでおすすめの証券会社は?

新NISAでお得に1株投資ができ、つみたて投資枠も踏まえたおすすめの証券会社は、SBI証券、楽天証券、マネックス証券の3社です。
いずれも、1株投資のサービスがあるのはもちろん、新NISAでの株や投資信託の売買手数料が無料、つみたて投資枠の商品が充実している、米国株の取扱いが豊富、といった特徴があります。

●SBI証券・楽天証券・マネックス証券の比較表

(株)Money&You作成

単元未満株取引も3社とも売買手数料は無料なのですが、楽天証券の場合、株価に0.22%のスプレッドと呼ばれる手数料が上乗せされます。この手数料を気にするならば、SBI証券かマネックス証券が良いでしょう。
一方で、1株から積立投資ができるのは、「かぶツミ」のサービスがある楽天証券のみとなっています。株の積立をしたいなら、楽天証券を選ぶとよいでしょう。

これからNISAを始める人、つみたてNISAを活用していて2024年から株式投資にもチャレンジしたい人は、新NISAの成長投資枠を利用して「1株投資家」になってみてはいかがでしょうか?

今回の内容は動画でも紹介しています。ぜひご覧ください

*本記事で紹介した個別の銘柄については、あくまでも参考として申し述べたものであり、その銘柄の株式等の売買を推奨するものではありません。投資は自己責任でお願い致します。

頼藤 太希 マネーコンサルタント

(株)Money&You代表取締役。中央大学商学部客員講師。慶應義塾大学経済学部卒業後、外資系生命保険会社にて資産運用リスク管理業務に従事。2015年に現会社を創業し現職へ。ニュースメディア「Mocha(モカ)」、YouTube「Money&YouTV」、Podcast「マネラジ。」、Voicy「1日5分でお金持ちラジオ」、書籍、講演などを通じて鮮度の高いお金の情報を日々発信している。『はじめての新NISA&iDeCo』(成美堂出版)、『定年後ずっと困らないお金の話』(大和書房)、『マンガと図解 はじめての資産運用』(宝島社)、など書籍90冊、累計150万部超。日本証券アナリスト協会検定会員。宅地建物取引士。ファイナンシャルプランナー(AFP)。日本アクチュアリー会研究会員。twitter→@yorifujitaiki

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連するみんなのマネー相談(FP Cafe)

投資信託の売却タイミングについて

投資神奈川県 いいね 4
2015/06/12

投資信託を初めて2年経ちますが、株式をはじめとして含み益が出ているファンドがいくつかあり、このまま持ち続けた方がいいのか売却して利益確定をしたほうがよいのか悩んでいます。
投資信託はあまりこま...

マネー相談の続きを見る

いつ投資を開始するべきですか?

投資埼玉県 いいね 7
2015/09/27

投資を始めようと思っています。
まずは買ってみようと色々調べた結果、NISAが活用できて初心者でもわかる日経平均に連動したインデックス型の投資信託を購入することにしました。
そこで質問なので...

マネー相談の続きを見る

今後の投資について質問させてくださいませ。
全ての情報をこちらで開示したくはありませんので、イメージつきましたらお会いして相談させて頂きたいです。
▼プロフィール
•東京都在住
•夫34...

マネー相談の続きを見る

閉じる
FP Cafe® お金の相談をするなら、一生涯の「お金の相談パートナー」へ