いつ投資を開始するべきですか?

投資 いいね 7
終了

みほさん 埼玉県30代

2015/09/27

投資を始めようと思っています。
まずは買ってみようと色々調べた結果、NISAが活用できて初心者でもわかる日経平均に連動したインデックス型の投資信託を購入することにしました。
そこで質問なのですが、投資を始める時期というのはあるのでしょうか?
最近、日経平均が急降下したので買った瞬間に下がると怖いなと思いました。
いわゆるドルコスト平均法で定期的に購入すれば長期的には購入単価が平均化されるからいつ投資を開始するかというのはあまり考えなくて良いのでしょうか?

辻本 由香 さん(※休止中)の回答

いいね 32015/09/30

みほさん、こんばんは。

投資を始めようと決めて、NISAなどご自身で調べられたのですね。
行動力があって、素晴らしいです。
あとはいつ投資を開始するかでしょうか。

みほさんは、「もうはまだなり、まだはもうなり」という格言があるのをご存知でしょうか?

・もう底だと思えるようなときは、まだ下がるかもしれない。
・まだ下がるのではないかと思うときは、もうこのへんが底かもしれない。

と考え、時期を見極めながら投資をしよう。ということなのですが、プロの投資家でもこの判断は難しく、指標や市場の動向などを見ながら決めています。

ですので、いつ投資を開始するべきか正確に答えることはできないと思っています。

...

みんなのマネー相談の続きを読むにはが必要です。
会員の方はログインをしてください。

残り 1573文字 / 4件の回答

現状でのFIREは可能でしょうか

投資東京都 いいね 1
2023/08/10

お世話になります。
▼プロフィール
年齢:夫 55歳、私 52歳
住居:分譲マンション築15年
 ローン完済済 持ち分夫7:私3
職業:夫 正社員、私 正社員
貯金:夫 約8000万...

マネー相談の続きを見る

投資と保険の見直し

投資兵庫県 いいね 0
2023/07/03

▼プロフィール
年齢:夫 49歳、私 49歳
住居: 一戸建て
職業:夫 正社員、私 フルタイムパート
貯金:150万円
年収:夫(彼) 約550万円、私 約240万円
月収...

マネー相談の続きを見る

▼プロフィール
年齢:夫 64歳、私 63歳
住居:分譲マンション(ローン700万円 私名義)
職業:夫 派遣社員、 私 再雇用嘱託職員(希望する限り就労可能だが、専門職で難しい職務の為、...

マネー相談の続きを見る

おすすめのマネー相談

▼ プロフィール
年齢:夫 27歳(外国籍)、私 28歳
住居:(2018年8月 現在)賃貸マンション 14万円/月
職業:夫(ソフトウェアエンジニア)
   私(ソフトウェアエンジ...

マネー相談の続きを見る

産後の収入について相談があります。

出産東京都 いいね 1
2015/06/06

こんにちは。初めて相談させていただきます。今年の7月に出産を控えている24歳の専業主婦です。今回、東京都の大学病院でお産をするのですが、正直、産んだ後お金のことで悩んでいます。主人は同い年の社会...

マネー相談の続きを見る

二人目の学資保険

保険兵庫県 いいね 3
2015/07/17

一人目の子どもの学資保険には入っているのですが、二人目の学資保険に入ろうか悩んでいます。
恥ずかしながら、車のローンや一人目の学資保険、その他保険など支払いで生活が毎月厳しい状態です。
二人...

マネー相談の続きを見る

関連する記事