23/07/22
定年後に毎月不労所得を生み出す、新NISA高配当投資【Money&YouTV】
定年後に毎月不労所得を生み出す、新NISA高配当投資
就職してから退職するまでの間は、将来のライフイベントや老後のために、資産を形成する時期「資産形成期」です。退職してからの定年後の生活は、年金を受け取りつつ、築いてきた資産を取り崩す「資産取り崩し期」になります。
老後資金として準備してきたお金だとしても、毎月資産残高が減っていくのを見るのは気持ちのいいものではありません。とはいえ、取り崩しを恐れていては、多くの資産を残して後悔することになりかねません。
そこで検討したいのが、資産形成期で築いてきた資産の一部を、毎月キャッシュフローがある資産に換えて保有していく戦略です。
その一案として活用したいのが、高配当投資です。高配当投資をすれば、配当金の形で不労所得が入ってくるため、定期的にキャッシュフローを得られます。
新NISAを活用すれば、配当金にかかる税金をゼロにしながら配当生活ができます。
今回は動画で、新NISAを踏まえた高配当投資の考え方、日本と米国の高配当株・連続増配株上位10銘柄の紹介、高配当株・増配株の5つのチェックポイント、業種分散・銘柄分散の考え方、高配当株ETF・増配株ETFの紹介などを図解で解説しています。
出演:頼藤太希(よりふじ・たいき)、高山一恵(たかやま・かずえ)
制作:株式会社Money&You(編集:宮田翔吾)
【Money&You TV】配信記事
全バックナンバーはこちら
・#181「【四季報2023年3集夏号】世界を勝ち抜く、好業績株7銘柄」
・#182「会社も役所も銀行も教えてくれない、老後のお金の正解」
・#183「知らないと損する、保険金等を受け取ったときの税金の話」
・#184「【結論】全世界株vs全米株、結局どちらに投資するのがオススメ?お金のプロが考える答え」
・#185「定年後に毎月不労所得を生み出す、新NISA高配当投資」
【関連記事もチェック】
・「お金持ち夫婦」と「貧乏夫婦」を分ける、決定的な5つの違い
・自己破産しても免除されない6つの支払い
・年収500万円、600万円、700万円の人がiDeCoを満額やると、ふるさと納税の限度額はいくら減るのか
・6月に届く「年金振込通知書」は確認しないと危険!何が書いてあるのか
・会社も役所も教えてくれない、年金受給者が確定申告で得する8つの事例
Money&You マネーアンドユー
株式会社Money&Youは、「お金と向き合う。」を サポートし日本を元気にする!を理念に、書籍、各種メディア、講演、相談など様々なチャネルを通して、個人がお金の知性を高めるサポートに注力している会社。女性向けお金の総合相談サイト「FP Cafe」、女性向けマネーメディア「Mocha」、動画コンテンツ「Money&YouTV」、Podcast番組「マネラジ。」などを運営。金融に特化したコンテンツの企画、制作、デザイン、コーディング、執筆、分析、アドバイザリーなどを行っている。
この記事が気に入ったら
いいね!しよう