21/12/17
【超重要】つみたてNISAの運用シミュレーションの正しい姿【Money&You TV】
つみたてNISAの運用シミュレーションの正しい姿
つみたてNISA(積立NISA)」は、年間40万円までの投資に対して、得られた利益にかかる20.315%の税金を、20年間ゼロにできる制度です。
新規に投資できる期間は2018年から2042年の25年間です。
非課税のメリットだけでなく、つみたてNISAには、投資初心者でも、低コストで長期積立分散投資が有利にスタートできる魅力がたくさんあります。
つみたてNISAの運用シミュレーションでよく出てくるのが下の図です。
●【よくあるシミュレーション図】つみたてNISAで年3%の運用ができたときの資産合計
実はこの試算には、2042年に積立で購入した40万円分の投資信託が、2042年から2061年までの20年間に年3%増えていく部分が省略されています。同様に、2041年の積立分も2060年までの19年間、2040年の積立分は18年間…という具合に、2042年時点で非課税投資期間を残しています。
運用益をシミュレーションするには、非課税投資期間が終了する2061年まで考慮しないと、おかしいわけです。
では、同じ条件で2061年まで運用すると、運用益はどうなるでしょうか。
今回は、つみたてNISAの運用シミュレーションの正しい姿を解説しています。
出演:頼藤 太希(よりふじ・たいき)、高山 一恵(たかやま・かずえ)
制作:株式会社Money&You(編集:宮田 翔吾)
【Money&You TV】配信記事
全バックナンバーはこちら
・#104「30歳・40歳・50歳で早期リタイアすると年金はいくら減るのか」
・#105「年金を月30万円もらうことは可能なのか」
・#106「「iDeCoとふるさと納税の併用は損」は本当か」
・#107「ふるさと納税で多い3つの勘違い」
・#108「【超重要】つみたてNISAの運用シミュレーションの正しい姿」
【関連記事もチェック】
・ふるさと納税・iDeCo・つみたてNISAを使い倒せ! 税制優遇のおいしいいただき方
・つみたてNISAの出口戦略。どのように受け取るのが正解なのか
・「株高」と言われる今からつみたてNISAをスタートしても大丈夫なのか
・楽天、SBI、マネックス…3社のつみたてNISA(積立NISA)をお金のプロが徹底比較
・つみたてNISA(積立NISA)とは何?基本の仕組み・メリット・デメリット・注意点をお金のプロが徹底解説
Money&You マネーアンドユー
株式会社Money&Youは、「お金と向き合う。」を サポートし日本を元気にする!を理念に、書籍、各種メディア、講演、相談など様々なチャネルを通して、個人がお金の知性を高めるサポートに注力している会社。女性向けお金の総合相談サイト「FP Cafe」、女性向けマネーメディア「Mocha」、動画コンテンツ「Money&YouTV」、Podcast番組「マネラジ。」などを運営。金融に特化したコンテンツの企画、制作、デザイン、コーディング、執筆、分析、アドバイザリーなどを行っている。
この記事が気に入ったら
いいね!しよう