connecting…
証券会社に勤務後、結婚。長年の土地問題を解決したいという思いから、宅地建物取引士、ファイナンシャルプランナー(AFP)を取得。不動産賃貸業経営。「お客様の夢と希望とともに」をキャッチフレーズに2016年に会社設立。福岡を中心に活動中。FP Cafe登録パートナー
単身世帯と夫婦世帯「年収1000万円」で手取りはいくら違うのか
令和でも「昭和生まれの親」のお金の常識にとらわれる人の残念な末路
親を扶養に入れるといくら節税できる?扶養に入れる条件、注意点、手続きをプロが解説
定年後の「第二の人生」を成功に導く秘訣
「64歳で退職するとお得」は本当?失業給付は65歳退職といくら違うのか
「トイレ修理390円」のはずが55万円の請求詐欺に!詐欺・トラブルを防ぐにはどうすべきか
食費の高い人が無意識にやっている7つの「買い物NG行動」
貧乏から抜け出して「お金持ち」になるために絶対必要な5つのこと
お金持ちに共通する時間の使い方5選
年収400万円でも約20万円の節税ができるのは本当? サラリーマンの節税ベスト5
ふるさと納税ミスってない?やってはいけないふるさと納税7つの注意点
変動金利の住宅ローン、金利が下がっても返済額が減らないのはなぜ?
定年後、給与が減っても働き続けた方がいい5つの理由
ボーナスの手取りはいくら? 税金・社会保険料はいくら引かれるのか
年金の繰り下げをしても増えない、6つの年金
住民税が非課税になる年金収入はいくら?地域によって違うのは本当か
6月に給与手取りが減る人・増える人 手取りを増やすにはどうする?
年金が増額する「繰り下げ受給」するなら、65歳までにやっておくべき5つのこと
貧乏人にありがちだが、お金持ちは絶対しない自己投資
FPが実践する「お金が貯まる」銀行口座の使い分け