connecting…

  • NISA
  • FIRE
  • Money&You TV
  • 確定拠出年金「iDeCo」「企業型」
  • マネラジ。
  • ふるさと納税
  • 届け出だけでお金がもらえる! 給付金制度を活用しよう
  • セミナーレポート
  • まとめ記事/チェックテスト
  • 歴女の投資ファイル
  • ズボラでも出来るシリーズ
  • 投資信託でプチリッチ!「投信ウーマン」
  • 投資女子への道
  • 恋株
  • ぽいきさんの幸せを呼び込むシリーズ
  • 大人女子を応援!家庭で出来る漢方の知恵
  • 読書ブロガー小野寺理香のブックレビュー
  • 駐在マダム、モラハラ夫からの逃亡記
  • “逆打ち”お遍路をご紹介

22/04/15

資産運用・経済

スマホで投資できるLINE証券が初心者におすすめの5つの理由

LINE証券は0円で株が買える!? スマホで投資できるLINE証券が初心者におすすめの5つの理由

LINE証券はスマホで気軽に資産運用ができるスマホ証券のひとつ。LINE証券を利用すれば、これまで投資をしたことのない初心者でも手軽に投資が始められます。LINE証券には、他の証券会社にはない魅力がたくさんあります。今回は、LINE証券の特徴やLINE証券が初心者におすすめの5つの理由を紹介します。

※編注:LINE証券は2024年中に撤退を発表しました。新規口座開設の受付を終了しています。

LINE証券は人気のスマホ証券

LINE証券は、LINE Financialと野村ホールディングス(証券会社最大手の野村證券の親会社)が共同で設立したスマホ証券。スマホ証券は、スマホやアプリでの投資に特化した証券会社です。
LINE証券は2019年8月からサービスを開始し、2年2ヶ月で100万口座を達成しました。これはネット証券業界最短記録とのこと。LINE証券はとても人気のスマホ証券なのです。

●LINE証券の口座数

LINE証券のウェブサイトより

●LINE証券

●主な投資対象
株(日本株)・投資信託・ETF(上場投資信託)・FX
●主な特徴
・いちかぶ(1株単位での株式投資)1500銘柄以上購入可能
・株のタイムセールで最大7%引き
・100円から投資可能(投資信託)
・投資信託の積立投資ができる
・つみたてNISA・iDeCoに対応
●取引手数料
スプレッド 0.35%・1.0%(「いちかぶ」の場合)
●ポイント投資
可能(LINEポイント)

LINE証券が初心者におすすめの5つの理由

LINE証券がおすすめの理由は、次の5つです。

●LINE証券が初心者におすすめの理由1:スマホで投資しやすい

LINE証券の画面は、スマホで投資しやすいデザインになっています。それでいて、最低限必要と思われる情報はきちんと網羅されています。LINE証券なら、投資がはじめての初心者でも、迷うことなく投資をスタートできるでしょう。

●LINE証券が初心者におすすめの理由2:「いちかぶ」で少額投資できる

LINE証券では1株から取引できる「いちかぶ」で少額から投資をスタートできます。
通常、株は100株単位(単元株)で売買するので、株価が1000円でも必要な資金は100倍の10万円となります。
LINE証券のいちかぶならば1500銘柄以上の株を1株単位(単元未満株)で取引ができるため、株価が1000円なら1000円で購入可能。LINE証券のいちかぶならば、初心者でも投資資金が少ない方でも投資を始めやすいですね。
もちろん、LINE証券では通常の100株単位で株を売買することもできます。

●LINE証券が初心者におすすめの理由3:時間外でもリアルタイムで取引できる

LINE証券では、東京証券取引所の時間外でもリアルタイムで取引ができます。東京証券取引所の取引時間は平日の9時〜11時30分と12時30分〜15時ですが、LINE証券の場合は以下のようになっています。

・9:00~11:20(いちかぶの「グループA」「グループB」とも取引可能)
・11:30~12:20(「グループA」のみ取引可能)
・12:30~14:50(「グループA」「グループB」とも取引可能)
・17:00~21:00(「グループA」のみ取引可能)

LINE証券のいちかぶでは、1株でもリアルタイムに取引できます。実は、単元未満株の場合はリアルタイムの取引ができない証券会社もあります。この場合、注文が成立するまでに株価が変わってしまう可能性があります。LINE証券ならばそうした心配が少ないというわけです。しかもLINE証券では夜間取引もできるので、日中は忙しいという方でもリアルタイムに取引ができます。

なお、LINE証券のいちかぶの手数料はスプレッドといって、売買時の価格に上乗せされています。LINE証券のスプレッドは0.35%または1.0%。上で紹介した取引時間のうち、「グループA」「グループB」とも取引可能の時間はスプレッドが0.35%です。「グループA」のみ取引可能の時間はスプレッドが1.0%となります。

●LINE証券が初心者におすすめの理由4:「株のタイムセール」「アフタヌーンセール」でお得

LINE証券の「株のタイムセール」は、対象の銘柄がその日の終値の3%〜7%引きで購入できる、LINE証券独自のキャンペーンです。もし割引で購入できれば、すぐに売るだけでも利益が出る可能性があります。開催は不定期ですが、参加できればとてもお得です。
また、LINE証券の「アフタヌーンセール」では対象のいちかぶ銘柄の取引手数料、「アフタヌーンセールEX」ではすべての単元株の取引手数料がキャッシュバックされるサービス。こちらも指定の開催日の午後(12:30〜14:50)限定ではありますが、投資の手数料を減らせるのでお得です。

●LINE証券が初心者におすすめの理由5:つみたてNISAやiDeCoにも対応

LINE証券はつみたてNISAやiDeCoといったお得な制度に対応しています。スマホ証券でつみたてNISAやiDeCoに対応しているところは少なく、貴重です。

つみたてNISAは、投資の利益に税金がかからない非課税制度のひとつ。年間40万円までの投資の利益が最長20年非課税にできるお得な制度です。LINE証券のつみたてNISAは毎月1000円から1円単位で積立投資が可能。「野村スリーゼロ先進国株式投信」という、保有中の手数料(信託報酬)が0%※の投資信託が買えるのはLINE証券だけです(※2030年12月31日まで0%。2031年1月1日以降は0.11%以内で、同種の商品内の業界最低水準を目指して決定)

またiDeCoは自分で出した掛金を運用して増やし、その成果を老後に受け取る制度です。iDeCoを利用すると、出した掛金がすべて「所得控除」の対象になるので、毎年の所得税や住民税が安くできます。また、運用で得られた利益はつみたてNISAと同じく非課税ですし、老後に資産を受け取るときにも税金の負担を減らすことができます。
LINE証券のiDeCoでは、金融機関にかかる手数料は0円(別途、国民年金基金連合会や事務委託先金融機関に支払う手数料はかかります)なので、手数料を抑えた資産運用ができます。

最大4000円もらえる!「LINE証券デビュー特典」

LINE証券では「LINE証券デビュー特典」として、最大4000円がもらえるキャンペーンが行われています。
LINE証券に口座開設後、口座開設の翌月末までに証券口座に10万円以上の入金を1回行うと現金1000円がもらえます(※FX・CFDからの振替入金は対象外)。さらに、いちかぶまたは現物取引を5万円以上行うと、現金3000円がもらえます。2つの条件を達成することで、合計4000円がもらえる、というわけです。

LINE証券に口座開設するには?

LINE証券の口座開設は3ステップでかんたんにできます。
LINE証券の口座開設をする前に、以下の本人確認書類を用意しておきましょう。

・マイナンバー通知カード+運転免許証
・マイナンバー個人番号カード
・マイナンバー入りの住民票の写し+運転免許証
・マイナンバー入りの住民票の写し+健康保険証

LINE証券の口座開設は「口座開設」のボタンから行います。

①本人情報入力
画面の案内にしたがって、氏名・生年月日・性別・携帯電話番号などの情報を入力します。

②携帯番号認証
SMSで認証番号が送信されるので、画面に認証番号を入力します。

③本人確認書類の登録
手元にある本人確認書類の種類を選択します。
マイナンバー個人番号カードまたは運転免許証の場合は、オンライン上で本人確認を行う「かんたん本人確認」が利用可能。かんたん本人確認を利用すれば、最短で翌営業日から取引ができます。スマホで指示にしたがって顔写真と本人確認書類を撮影するだけで簡単です。なお、郵送による提出も可能です。

ここまで設定を行い、最後に暗証番号を設定すれば口座開設の申し込み完了。審査が行われたあと、取引開始の連絡がLINEのメッセージまたは郵送で届きます。

LINE証券は初心者におすすめ!

LINE証券の特徴、初心者におすすめの理由を紹介してきました。LINE証券の口座は無料で開設可能。それどころか、キャンペーンの条件を満たせば現金ももらえます。LINE証券は、これから投資をスタートする初心者におすすめできる証券会社。ぜひ口座を開設して、資産運用の第一歩を踏み出してくださいね。

※編注:LINE証券は2024年中に撤退を発表しました。新規口座開設の受付を終了しています。

畠山 憲一 Mocha編集長

1979年東京生まれ、埼玉育ち。大学卒業後、経済のことをまったく知らないままマネー本を扱う編集プロダクション・出版社に勤務。そこでゼロから学びつつ十余年にわたり書籍・ムック・雑誌記事などの作成に携わる。その経験を生かし、マネー初心者がわからないところ・つまずきやすいところをやさしく解説することを得意にしている。2018年より現職。ファイナンシャル・プランニング技能士2級。教員免許も保有。趣味はランニング。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連するみんなのマネー相談(FP Cafe)

投資信託の売却タイミングについて

投資神奈川県 いいね 4
2015/06/12

投資信託を初めて2年経ちますが、株式をはじめとして含み益が出ているファンドがいくつかあり、このまま持ち続けた方がいいのか売却して利益確定をしたほうがよいのか悩んでいます。
投資信託はあまりこま...

マネー相談の続きを見る

いつ投資を開始するべきですか?

投資埼玉県 いいね 7
2015/09/27

投資を始めようと思っています。
まずは買ってみようと色々調べた結果、NISAが活用できて初心者でもわかる日経平均に連動したインデックス型の投資信託を購入することにしました。
そこで質問なので...

マネー相談の続きを見る

今後の投資について質問させてくださいませ。
全ての情報をこちらで開示したくはありませんので、イメージつきましたらお会いして相談させて頂きたいです。
▼プロフィール
•東京都在住
•夫34...

マネー相談の続きを見る

閉じる
FP Cafe® お金の相談をするなら、一生涯の「お金の相談パートナー」へ