23/11/18
コストコ非会員が入店して買い物する3つの裏技
巨大な外観が特徴的な倉庫型店舗のコストコ。メディアにもよく登場するため、行ったことがない方でも存在は知っているでしょう。ホットドッグが美味しいと評判のフードコートや、大容量のお惣菜が名物商品としてテレビや雑誌で紹介されるため、一度は行ってみたいという方も多いのではないでしょうか。
そんなコストコは会員制のお店です。「会員以外はコストコでお買い物ができないの?入店も不可能?」と疑問に思いますよね。そこで本記事では、コストコ会員でなくとも入店できる方法をお伝えします。ぜひ、コストコでのお買い物に役立ててください。
コストコはどんなスーパー?
コストコの正式名称は、コストコホールセールです。現在、日本国内には33店舗があります。世界全体では861店舗です(2023年10月時点)
コストコの前身は、1976年にアメリカのカリフォルニア州にオープンした「プライスクラブ」という倉庫店です。その後「コストコ」の名称で、1983年にワシントン州のシアトルに1号店をオープンしました。
コストコの特徴は、高品質な優良ブランドの商品を低価格で購入できる点です。食料品や日用品を大量のロットで購入でき、コストパフォーマンスに優れている点がメリットとなっています。
非会員がコストコで買い物をする方法
コストコは会員制のため、非会員は原則として店舗でお買い物ができません。しかし非会員でも、お買い物を楽しむ方法があるのです。その方法は次の3つです。
⚫︎非会員がコストコで買い物をする方法1:会員の同伴者として入店する
非会員がコストコでお買い物をしたい場合、もっとも一般的なのは会員の方に同伴してお店に行く方法です。
会員証を持っている会員1名につき、18歳以上の方は2名まで同伴できます。同伴者は、家族以外の方でも問題ありません。この場合、18歳未満の子どもについては人数制限なしです。
ちなみにコストコ会員1名につき、1枚の家族カードを無料で発行できます。そのため本会員と家族会員が同時に入店する場合は、それぞれ18歳以上の同伴者を2名ずつ連れて行ける仕組みです。(この場合も、18歳未満の子どもは人数制限なし)
コストコでは、会員しかレジでのお支払いができません。そのため同伴者の分は会員に立て替えてもらい、あとから支払うことになります。
レシートを別々にしたい場合は、レジに並ぶ際に商品を仕切り棒で分割して小計を区切る方法があります。会員の買い物と、非会員の買い物の間に仕切り棒を置くイメージです。
ただし、この方法は混雑時などレジの状況によっては実施不可能な場合もあるため、会計前にスタッフに確認しましょう。
⚫︎非会員がコストコで買い物をする方法2.一度会員になってから退会する
一度会員になり買い物を済ませてから退会する方法もあります。
コストコでは、入会後に満足できなかった場合は、退会すると年会費を全額返金してもらえます。入会当日でも退会可能なため、それを逆手に取った方法です。
この方法は事実上の体験入会ともいえますが、退会後12か月は会員になることができません。同住所に住んでいる方も、この期間は入会できないため注意が必要です。
ちなみに、コストコの個人会員には年会費が4,840円(税込)のゴールドスターと、年会費9,900円(税込)のエグゼクティブ・ゴールドスターの2種類があります。お試しで入会する場合は、年会費4,840円を払いゴールドスター会員になるとよいでしょう。
⚫︎非会員がコストコで買い物をする方法3.折り込みチラシに付いている1日招待券を使う
コストコでは、不定期で新聞に折り込みチラシを入れることがあります。コストコ周辺に住んでいる方に向けたチラシですが、発行頻度は多くはありません。また、発行頻度や配布地域については公開されていないようです。
新規オープンしたばかりの店舗周辺では、比較的配布されやすい傾向にあります。
折り込みチラシには『Costco 1day Pass(1日招待券)』が付いている場合があります。この招待券を持参すると、18歳以上の方は3名まで入店できます。18歳未満の子どもには、人数制限はありません。
ただし、過去に1日招待券を使用したことがある世帯では利用不可能です。また招待券で入店した場合は、表示価格から5%を上乗せした料金を支払うことになります。お買い物当日にコストコ会員になった場合は、5%分の上乗せ料金は返金されます。
⚫︎【番外編】調剤薬局の処方箋でも入店はできる
コストコでは、すべての店舗に調剤薬局を併設しています。調剤薬局はコストコの会員以外でも利用できるため、処方箋を持っていれば入店は可能です。
ただし会員でないため、お買い物はできません。あくまでも調剤薬局のみの利用になりますが、店内の雰囲気を見てみたいという方にはおすすめの方法です。
調剤薬局を利用する際は、処方箋をFAXや専用サイトから送信できます。出かける前に予約できるため、到着後はそれほど待たずに処方薬を受け取れます。
プリペイドカード使用によるワンデーパスの発行は終了済み
コストコ店内のギフトカード売り場では、国内の店舗で使用できるプリペイドカードが販売されています。
以前は、このプリペイドカードを持っていれば、非会員でもコストコでお買い物ができました。プリペイドカードを提示すると、ワンデーパスを発行してもらえる仕組みがあったためです。そのため会員がプリペイドカードを購入し、非会員にプレゼントするケースもありました。
しかし、このサービスは2022年9月1日で終了しており、現在は非会員がプリペイドカードを持参しても入店できない仕組みとなっています。ただし、入り口で入会申し込みをして、会員になった場合はプリペイドカードでのお会計が可能です。
コストコ再販店を試してみるのもひとつの手
コストコ会員でなくとも入店やお買い物ができる方法について解説しました。以前はプリペイドカードでの入店もできましたが、今はできなくなっています。したがって、非会員ならば会員の同伴者として入店するのがもっとも現実的でしょう。ただ、会員の知り合いもいなければ、自分で会員になるしかないですね。
とはいえ、安くはない年会費を払うのに抵抗がある方もいるかもしれません。
最近は、会員でなくとも購入できるコストコ再販店が増えています。コストコ再販店ではコストコの人気商品の一部が購入できるほか、店舗によっては商品を小分けにして販売しています。また、一部のコストコ再販店ではネットショッピングもできるようになっています。
まずはこういったサービスを活用してコストコ商品の魅力を知ってから、入会を検討するのもひとつの方法です。
【関連記事もチェック】
・「貧乏を加速する」5つのモノ
・お金のない人が無意識にやっている「貧乏習慣」6選
・老後破綻は「たった1つの悪習慣」が原因
・お金が貯まらない人が頻繁に訪れる4つの場所
・貧乏な人が自然としてしまう「貧乏を加速する」4つの習慣
原田 文香 ファイナンシャルプランナー(AFP)、2級ファイナンシャル・プランニング技能士
公務員や会社員を経て、2021年よりライターとして活動。金融関連の記事執筆を担当した際に、豊かに生きるためには『正しいお金の知識が必要である』と強く実感する。正しいお金の知識を、世のなかに広く伝えたいと思い、ファイナンシャルプランナーの資格を取得。多くの方が安心して豊かに生きられるように、生活に密着したお金の知識をわかりやすく伝えます。
この記事が気に入ったら
いいね!しよう