22/03/04
【使わないと大損】制度廃止で使いやすくなった「ジュニアNISA」を賢く活用する方法【Money&You TV】
制度廃止で使いやすくなった「ジュニアNISA」を賢く活用する方法
ジュニアNISAの廃止が決まったのは2019年12月。制度廃止決定前後のジュニアNISAの口座開設件数を見てみると、
2019年6月末時点 32万8982口座
2020年6月末時点 38万3073口座
2021年6月末時点 56万9639口座
となっています。(金融庁「NISA・ジュニアNISA利用状況調査」より)
ジュニアNISAの利用者が近年明らかに増加していることがわかります。それは制度が便利になったからです。
ジュニアNISAの概要と使いやすくなった点は?
ジュニアNISAは、日本に住む0歳から19歳まで(2023年からは17歳まで)の未成年者が利用できる非課税投資制度です。
年80万円までの投資で得られた利益が最長5年間にわたって非課税です。
注意したいのが資産の払い出しです。ジュニアNISA口座の資産は、原則として18歳より前に払い出すことができません(災害等の止むを得ない場合を除いて、引き出した場合は課税されます)。
一般NISAやつみたてNISAの資産は自由に払い出せますが、ジュニアNISAではお金を自由に払い出せません。このようなお金を自由に払い出せないしくみが、ジュニアNISAの利用者が伸び悩む要因になったといわれ、2023年をもってジュニアNISAの制度が終了することとなりました。
一方で、ジュニアNISAの制度終了後、改良されます。2024年以降、新たな投資はできなくなりますが、18歳までの払い出し制限が解除されます。これによって、2023年までにジュニアNISAで投資した資産は、子どもが18歳になっていなくてもいつでも払い出せるようになる予定です。
今回は動画で、ジュニアNISAの複雑な仕組み、ロールオーバー、払い出しに関する注意点、ジュニアNISAを賢く活用する方法などわかりやすく解説しています。
出演:頼藤 太希(よりふじ・たいき)、高山 一恵(たかやま・かずえ)
制作:株式会社Money&You(編集:宮田 翔吾)
【Money&You TV】配信記事
全バックナンバーはこちら
・#115「【日本版FIRE】子育てしながらサイドFIREを実現する方法」
・#116「【知らないとヤバイ新常識】2022年に大きく変わるiDeCo3つの改正」
・#117「米国株の配当金の二重課税を回避する方法(確定申告のやり方も解説)」
・#118「人生終焉に向けて資産をどう取り崩すか、資産運用・FIREの出口戦略4か条」
・#119「【使わないと大損】制度廃止で使いやすくなった「ジュニアNISA」を賢く活用する方法」
【関連記事もチェック】
・LINE証券のつみたてNISAは信託報酬ゼロ投信を購入できるのが魅力!その他メリット、特徴、商品、おすすめな人を一挙紹介
・50代からの「つみたてNISA」を始めるのは遅いのか 商品は何を選べばよい?
・つみたてNISA、4年間でもっとも儲かった商品は?
・【2022年版】つみたてNISAでも使える「クレカ投資サービス」厳選5社
・つみたてNISAの運用シミュレーションは間違いが多い? 正しい姿はどうなっているのか
Money&You マネーアンドユー
株式会社Money&Youは、「お金と向き合う。」を サポートし日本を元気にする!を理念に、書籍、各種メディア、講演、相談など様々なチャネルを通して、個人がお金の知性を高めるサポートに注力している会社。女性向けお金の総合相談サイト「FP Cafe」、女性向けマネーメディア「Mocha」、動画コンテンツ「Money&YouTV」、Podcast番組「マネラジ。」などを運営。金融に特化したコンテンツの企画、制作、デザイン、コーディング、執筆、分析、アドバイザリーなどを行っている。
この記事が気に入ったら
いいね!しよう