connecting…

  • NISA
  • FIRE
  • Money&You TV
  • 確定拠出年金「iDeCo」「企業型」
  • マネラジ。
  • ふるさと納税
  • 届け出だけでお金がもらえる! 給付金制度を活用しよう
  • セミナーレポート
  • まとめ記事/チェックテスト
  • 歴女の投資ファイル
  • ズボラでも出来るシリーズ
  • 投資信託でプチリッチ!「投信ウーマン」
  • 投資女子への道
  • 恋株
  • ぽいきさんの幸せを呼び込むシリーズ
  • 大人女子を応援!家庭で出来る漢方の知恵
  • 読書ブロガー小野寺理香のブックレビュー
  • 駐在マダム、モラハラ夫からの逃亡記
  • “逆打ち”お遍路をご紹介

20/07/30

家計・ライフ

値上がり・有料化が相次ぐ銀行手数料…節約するにはどうすればいいか

こんにちは、婚活FP山本です。最近、業績悪化を理由として、各銀行が諸々の手数料を値上げしていることをご存じでしょうか。何もしなければ家計に響きますから、少しでも節約に励みましょう。今回は値上げの事実と、銀行手数料を節約する方法を詳しくお伝えします。

大手銀行の各種手数料が値上げの傾向に!

具体的な変更の時期や内容は各銀行で違いますが、確かに各銀行で手数料の値上げの動きが起こっています。その一部を抜粋してお伝えすると、以下の通りです。

●三井住友銀行の振込手数料(2019年4月1日改定)

※改定時は消費税率8%。現在は消費税率10%になっています

●みずほ銀行の振込手数料(2020年3月1日改定)

●三菱UFJ銀行の提携先コンビニATM利用手数料(2020年5月1日改定)

※毎月25日と月末日の8:45~18:00は無料

値上げ禍の中で、手数料を節約する方法3選

少なくとも「今まで通りの銀行利用」では、多くの方にとって不利になります。わずかな手数料でも積み重なれば大きくなります。ですから、賢く節約していきましょう。ここでは、手数料を節約する方法を3つ、ご紹介します。

●手数料を節約する方法①手数料無料サービスのある銀行を使う

銀行も例に漏れず、店舗型よりネット銀行のほうが何かと割安になっています。また、店舗型の銀行でも、手数料が無料にできるところがあります。代表的な銀行をざっくり挙げると、以下の通りです。

またゆうちょ銀行も、出入金が無料、他行向けの振込が152~366円なので、大手銀行より割安な水準を保っています。こうした銀行を活用すれば、入出金や振込にかかる手数料を抑えることができます。

●手数料を節約する方法②各銀行の特別サービスを使う

各銀行では、それぞれで一定の手数料が無料になるなどの特別サービスを実施しています。たとえば、みずほ銀行には「みずほマイレージクラブ」があります。条件を満たせば誰でも入会できますし、条件を満たすほどに更なるサービスを受けられます。

みずほマイレージクラブは3段階のステージで構成されています。もっとも下の「Bステージ」なら、入会条件と特典は以下の通りです。

【入会条件】
・みずほマイレージクラブへの入会
・みずほダイレクトへの登録
・「J.Score」の利用または口座残高30万円

【入会特典】
・みずほ銀行とイオン銀行のATM時間外手数料・利用手数料0円
・イーネットATMの時間外手数料・利用手数料が月1回0円
・みずほ銀行本支店宛振込手数料がみずほダイレクトの利用で0円
・キャッシュカード(新規)発行手数料0円

どうしてもネット銀行などを使いたくない、これ以上口座を増やしたくないような方は、なるべくこのようなサービスを使って手数料の節約に努めましょう。

●手数料を節約する方法③利用する回数自体を減らす

シンプルに、銀行を利用する機会を減らすのもおすすめです。必要になる度に利用するのではなく、家計管理とともに月1回の利用に抑えれば節約になります。最近ならキャッシュレス決済やクレカ利用もおすすめです。

節約できた分を使ってしまっては意味がない

家計管理が苦手な人の中には、どこかで節約できても、その分を別のどこかで使ってしまうような方がいます。これはこれでアリと考える方もいますが、やはり貯金やライフプランの観点からすればダメです。節約を考える時は、合わせて家計簿などで家計管理も実行しましょう。

銀行手数料の値上げは、どれもが100円程度の小さな額です。しかし、この額を今後延々と積み重ねれば、数十年間では大きな差となります。貯金も節約も、そして浪費も、「ちりも積もれば山となる」が基本です。ぜひこの機に、「賢い銀行利用」を考えましょう。

山本昌義 山本FPオフィス代表

商品先物会社、税理士事務所、生命保険会社を経て2008年に独立。現在は日本初の「婚活FP」として、婚活パーティを開催しながら婚活中の方や結婚直後など、比較的若い方の経済面・心理面のご相談をメインに受けています。まずは一度、彼氏や旦那のグチでも言いに来て下さいね。山本FPオフィス

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連するみんなのマネー相談(FP Cafe)

育児休暇中の内職ってしてもいいの?

家計・ライフ京都府 いいね 4
2015/12/04

現在会社を育児休暇中の母です。私が今回質問したいのは、育児休暇中に内職をしてもよいか、ということです。
私は十分な貯金がないまま子供を出産したので、旦那の給料のみではいずれ家計が苦しくなること...

マネー相談の続きを見る

現在、公営住宅に住んでおります。
世帯収入が低いので月々のお家賃は駐車場込みで32000円ほどです。
3LDKで、まぁまぁ綺麗ですし住む事自体には満足ですが、度々入ってくる住宅販売の広告を見...

マネー相談の続きを見る

転勤族は何時まで付いていくべき?

家計・ライフ岡山県 いいね 0
2015/06/15

私は30代主婦なのですが、我が家には4歳、3歳、0歳の3人の子供がいます。
旦那は世に言う転勤族でして、全国何時何処に異動になるか分かりません。

何度か子供を保育園に預け、私自身も働いて...

マネー相談の続きを見る

閉じる
FP Cafe® お金の相談をするなら、一生涯の「お金の相談パートナー」へ