22/12/01
ふるさと納税で毎年リピートしたくなるおすすめ返礼品|マネラジ。#134
第134回は、ふるさと納税のおすすめ返礼品
ふるさと納税は、応援したい自治体に寄附をして手続きすると、寄附金控除が受けられる制度。寄附先の自治体からは多くの場合、各地の名産品や生活用品などの返礼品(お礼の品)を受け取ることができます。それでいて、最終的な自己負担額は2,000 円で済みますので、とてもお得です。
ふるさと納税をすると、返礼品のほかに寄附金受領証明書が届きます。
翌年の確定申告のときに、これを提出して寄附金控除の手続きを行えば、税金が安くできます。特定事業者が発行する「寄附金控除に関する証明書」の添付でもOK。また、会社員・公務員の方は寄附先の自治体が5つまでであれば、ワンストップ特例制度を利用すると確定申告なしでふるさと納税が完了します。
ふるさと納税の寄附額には上限があります。この上限を超えて寄附をしても税金は安くなりません。上限は年収や加入期間によって異なります。自分の上限額を調べたうえで寄附しましょう。
「楽天ふるさと納税」「ふるさとチョイス」「さとふる」などのふるさと納税専用サイトを活用すると、自分の上限額がわかるのはもちろん、返礼品を検索して選び、ふるさと納税の手続きもできるので便利です。
今回は、出演者の頼藤太希と高山一恵が体験を元に、おすすめのふるさと納税返礼品を紹介しています。
出演:頼藤 太希(よりふじ・たいき)、高山 一恵(たかやま・かずえ)
制作:株式会社Money&You
Podcastはこちら
Youtubeからも配信しています。
番組で紹介している書籍
【「マネラジ。」の配信記事】
全バックナンバーはこちら
・#130「年2〜3万円は増える電気代を徹底的に安くする方法 ドコモとauの2大経済圏はさらにお得!」
・ #131「投資詐欺の9割がポンジスキーム? 投資詐欺の種類・共通点・対策を教えて!」
・ #132「「全世界株」と「米国株」どちらに投資するべき?」
・ #133「iDeCo・NISA最新情報まとめ!企業型確定拠出年金とiDeCo併用がおすすめな人や注意点も解説」
・#134「ふるさと納税で毎年リピートしたくなる、おすすめ返礼品」
【関連記事もチェック】
・10月から年金の振込額が減ってしまう人がいるのは本当か
・年金から天引きされる5つのお金 月20万円もらえる場合いくら引かれる?
・「節約でお金持ち」の人が決して削らない7つのお金
・年金「70歳まで繰下げ予定」の人が亡くなったら、年金はどうなるのか
・金持ち夫婦が貧乏夫婦に陥る、払ってはいけない5つのお金
Money&You マネーアンドユー
株式会社Money&Youは、「お金と向き合う。」を サポートし日本を元気にする!を理念に、書籍、各種メディア、講演、相談など様々なチャネルを通して、個人がお金の知性を高めるサポートに注力している会社。女性向けお金の総合相談サイト「FP Cafe」、女性向けマネーメディア「Mocha」、動画コンテンツ「Money&YouTV」、Podcast番組「マネラジ。」などを運営。金融に特化したコンテンツの企画、制作、デザイン、コーディング、執筆、分析、アドバイザリーなどを行っている。
この記事が気に入ったら
いいね!しよう