22/07/23
海外転勤・赴任になった場合、一般NISA・つみたてNISA・ジュニアNISAの扱いはどうなる?【Money&You TV】
海外転勤・赴任になった場合、一般NISA、つみたてNISA、ジュニアNISAの扱いはどうなる?
NISAは投資から得られる利益に対してかかる税金をゼロにできる制度です。
利用できる人の条件に「日本に住む」があります。
一般NISAとつみたてNISAを利用できる方の条件は「日本にお住まいで、口座を開設する年の1月1日時点で20歳以上の方」(2023年からは「18歳以上」)です。
また、ジュニアNISAを利用できる方の条件は「日本にお住まいで、口座を開設する年の1月1日時点で未成年の方」(2022年までは19歳以下、2023年は17歳以下)です。
この記載の通りだと、海外在住になるとNISAを利用できないと読めるのですが、一時的な海外転勤・赴任になったらどうなるのでしょうか。
実は、2019年度の税制改正により、海外転勤・赴任中、新規に投資はできませんが、海外転勤・赴任の前に一般NISA・つみたてNISAで投資した資産を最長5年間はNISA口座で保有できるようになりました。なお、ジュニアNISAは対象外となっています。
今回は、海外転勤・赴任時のNISAの取り扱いと 5つの注意点について動画で解説しています。
出演:頼藤 太希(よりふじ・たいき)、高山 一恵(たかやま・かずえ)
制作:株式会社Money&You(編集:田松 幸之介)
【Money&You TV】配信記事
全バックナンバーはこちら
・#136「普通の人でもお金持ちになる仕組み」
・#137「円安でも株安でも、S&P500への積立投資を続けるべきか」
・#138「【やらないと大損】1人最大2万円分もらえるマイナポイント、子供の分も受け取る時の注意点」
・#139「退職後の健康保険ベストな選択は?定年退職後の健康保険の正解は?」
・#140「海外転勤・赴任になった場合、一般NISA、つみたてNISA、ジュニアNISAの扱いはどうなる?」
【関連記事もチェック】
・年金が増額する「繰り下げ受給」するなら、65歳までにやっておくべき5つのこと
・給付金対象で頻繁に出てくる「住民税非課税世帯」の条件は?年収は?どれくらいいるのか
・年金は何歳から受け取るのが得?繰り上げ・繰り下げの損益分岐点は?【Money&You TV】
・宝くじ「高額当せん」に要注意!? 驚くほど税金がかかるケースあり
・「年金生活者支援給付金」年6万円の対象者は?所得基準オーバーでももらえることも
Money&You マネーアンドユー
株式会社Money&Youは、「お金と向き合う。」を サポートし日本を元気にする!を理念に、書籍、各種メディア、講演、相談など様々なチャネルを通して、個人がお金の知性を高めるサポートに注力している会社。女性向けお金の総合相談サイト「FP Cafe」、女性向けマネーメディア「Mocha」、動画コンテンツ「Money&YouTV」、Podcast番組「マネラジ。」などを運営。金融に特化したコンテンツの企画、制作、デザイン、コーディング、執筆、分析、アドバイザリーなどを行っている。
この記事が気に入ったら
いいね!しよう