connecting…

  • NISA
  • FIRE
  • Money&You TV
  • 確定拠出年金「iDeCo」「企業型」
  • マネラジ。
  • ふるさと納税
  • 届け出だけでお金がもらえる! 給付金制度を活用しよう
  • セミナーレポート
  • まとめ記事/チェックテスト
  • 歴女の投資ファイル
  • ズボラでも出来るシリーズ
  • 投資信託でプチリッチ!「投信ウーマン」
  • 投資女子への道
  • 恋株
  • ぽいきさんの幸せを呼び込むシリーズ
  • 大人女子を応援!家庭で出来る漢方の知恵
  • 読書ブロガー小野寺理香のブックレビュー
  • 駐在マダム、モラハラ夫からの逃亡記
  • “逆打ち”お遍路をご紹介

24/08/30

家計・ライフ

工夫するだけで「断然お得」なネットショッピングの裏技5選

買い方を変えるだけで「断然お得」なネットショッピングのテクニック5選

物価が高騰していることで、家計のやりくりに四苦八苦されている方も多いのではないでしょうか。食費や日用品の節約に力を入れているけど、これ以上は…。「他に何かいい方法ないかな?」と思っているのであれば、ネットでの買い方を見直してみるのはどうでしょう。少しの工夫で、いつもの買い物がさらにお得になる可能性があるかもしれません。
今回は、ネットショッピングの買い方を変えるだけで、賢く節約できる5つのテクニックをご紹介します。

ネットの買い物テクニック1:公式アプリを活用する

よく利用するスーパーやドラッグストアなどの公式アプリを活用していますか?
公式アプリには、利用者向けのセール情報、商品クーポン、ポイントアップキャンペーンなどの情報が詰まっており、お得に買い物ができます。
まだ利用していない人は、まずはよく利用する店舗のアプリをダウンロードし登録を済ませましょう。
活用方法は、買い物前にアプリをチェックするだけ、または買い物前にバーコードを読み込ませるだけなどとても簡単です。その習慣だけで、1回の買い物で5%オフになったり、そのときどきの対象商品が50円~100円安く手に入ったりします。コツコツ利用すれば、年間にして数千円~数万円の大幅な節約につながるでしょう。

ネットの買い物テクニック2:「Amazon定期おトク便」を使う

Amazon定期おトク便は、日用品、食品・飲料、ベビー用品など定期的に購入する商品を、割引価格で自動的に届けてくれるサービスです。家庭内で欠かせないモノ、使用頻度の多い定番食品、消耗品などはAmazon定期おトク便」を利用しましょう。
商品によって異なりますが、単品であれば約5%~10%安くなるものもあります。さらに、3種類以上の商品を同一の住所、同一の届け日にまとめると「おまとめ割引」が適用され、最大で15%も安くなることもあります。
トイレットペーパーやお米、水などのように、生活に欠かせないものだけどお店で買ってくるには大きかったり重かったりするもので利用するとよりお得に感じるでしょう。
手数料不要、いつでもキャンセルができる、配送料が無料という点に使い勝手が良いと感じる方も多いでしょう。

SBI証券[旧イー・トレード証券]

ネットの買い物テクニック3:店頭受け取りを利用して送料を無料にする

オンラインで注文した商品を指定の店舗で受け取れる「店頭受け取り」サービスがあります。たとえば、ユニクロ「ユニクロ店舗受取り」、無印良品「店舗受け取りサービス」、イオンネットスーパー「PickUp!」などがあります。
店頭で買い物をすると「つい余計なものを買ってしまう…」「オンライン注文だと送料無料にしたくて無理に買い物をしてしまう…」という悩みがあります。
オンライン注文であれば、必要なものだけを自宅で吟味することができます。そのうえ、ネット注文でも店頭に受け取りに行くので送料が無料になります。
衝動買いを防ぎ、送料のことも心配する必要がないという2つのメリットがある「店頭受け取りサービス」、利用しない手はありません。

【確定拠出年金(iDeCo)専用】SBI証券

ネットの買い物テクニック4:ネットショッピングは「お気に入り登録」を活用

楽天市場やYahoo! ショッピングなどのアプリで買い物をする人は多いでしょう。その際、欲しい商品がある場合、すぐに購入せず、まずは「お気に入り登録」することをおすすめします。そうすることで、まずは無用な衝動買いを防ぐことができたり、セール時、ポイントアップ時に通知が届くのでお得なタイミングで購入できたりします。

ネットの買い物テクニック5:サンプルサイトを利用して3~5割引で買う

さまざまな新商品などがお得にお試しできる、サンプル系サイトやアプリも活用しましょう。サンプル系サイトで代表的なものは「Vサンプル」「サンプル百貨店」があります。
それぞれの特徴を以下に詳しくご紹介します。

●Vサンプル

Vサンプルは、商品に関する簡単なアンケートに答えることで、新商品や話題の商品を約30~70%オフで試せたり、無料でもらえたりするサービスです。
Vサンプルは、全国のお店やインターネットで貯まる共通ポイントであるVポイントと連携したサイトなので、支払いにVポイントも使えます。また、購入額200円ごとにVポイントが1ポイントたまり1ポイント1円で使うことができます。
特に少額でのお試し商品は、食品、日用品、化粧品関連が充実しています。掲載の商品は随時更新となりますので一度サイトでチェックしてみるとよいでしょう。

●サンプル百貨店

サンプル百貨店は、有名メーカーの飲料や食品、ファッション雑貨、コスメ、旬の果物などがそろう、日本最大級のお試しサイトです。アイテム数が多く、見ているだけでも楽しいですね。商品も、通常価格よりも送料込みで約40~60%もオフで試せるものもあります。
お試しで安いといっても、飲み物であれば1箱単位のまとめ買いとなります。安いから気軽に利用するというよりは、ご家庭での必需品をリスト化しておき、安く掲載された時点で購入するというのが無駄にならない利用法です。
dポイントを利用する人は、200円(税込)につき1ポイントがもらえます。また、10%ポイント還元のキャンペーンとなる時期も。うまくタイミングが合えば、かなりお得な買い物ができます。

ネットの買い物を家計の節約につなげよう

買い物の仕方を少し工夫するだけで、家計に優しいお得なショッピングが可能です。今回ご紹介したテクニックを活用して、毎日の買い物をより計画的で堅実に行い、家計の節約につなげましょう。

舟本美子 ファイナンシャルプランナー

「大事なお金の価値観を見つけるサポーター」
会計事務所で10年、保険代理店や外資系の保険会社で営業職として14年働いたのち、FPとして独立。あなたに合ったお金との付き合い方を伝え、心豊かに暮らすための情報を発信します。3匹の保護猫と暮らしています。2級ファイナンシャル・プランニング技能士。FP Cafe登録パートナー

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連するみんなのマネー相談(FP Cafe)

育児休暇中の内職ってしてもいいの?

家計・ライフ京都府 いいね 4
2015/12/04

現在会社を育児休暇中の母です。私が今回質問したいのは、育児休暇中に内職をしてもよいか、ということです。
私は十分な貯金がないまま子供を出産したので、旦那の給料のみではいずれ家計が苦しくなること...

マネー相談の続きを見る

現在、公営住宅に住んでおります。
世帯収入が低いので月々のお家賃は駐車場込みで32000円ほどです。
3LDKで、まぁまぁ綺麗ですし住む事自体には満足ですが、度々入ってくる住宅販売の広告を見...

マネー相談の続きを見る

転勤族は何時まで付いていくべき?

家計・ライフ岡山県 いいね 0
2015/06/15

私は30代主婦なのですが、我が家には4歳、3歳、0歳の3人の子供がいます。
旦那は世に言う転勤族でして、全国何時何処に異動になるか分かりません。

何度か子供を保育園に預け、私自身も働いて...

マネー相談の続きを見る

閉じる
FP Cafe® お金の相談をするなら、一生涯の「お金の相談パートナー」へ