22/12/25
新NISAの仕組み・変更点・注意点を徹底解説!活用法もプロが紹介【Money&YouTV】
新NISA活用法もプロが紹介
投資で得られた利益にかかる20.315%の税金がゼロになる「NISA(ニーサ)」の制度が大幅に変更されることが、「2023年度(令和5年度)税制改正大綱」で発表されました。
NISAには「一般NISA」「つみたてNISA」「ジュニアNISA」の3種類がありますが、2023年末で全て終了になります。
ただし、旧NISAで保有していた資産は、2024年以降もそれぞれの非課税期間のまま保有できます。
新NISAは、つみたてNISAと一般NISAを合わせた制度になっています。
新NISAは制度の恒久化、非課税期間は無期限となっています。
年間投資枠は、つみたてNISAが40万円、一般NISAが120万円でしたが、新NISAでは「つみたて投資枠」で120万円、「成長投資枠」で240万円、計360万円まで増加し、両投資枠の併用も可能。
1人あたりの生涯投資枠が設けられています。生涯投資枠の上限は1800万円(うち成長投資枠は1200万円)です。なお、旧NISAの非課税投資枠は、新NISAの非課税投資枠とは別枠管理となります。
新NISAの投資商品はつみたて投資枠ではつみたてNISAと同じです。成長投資枠では一般NISAとほぼ同じですが、「高レバレッジ投資信託」などの商品は投資対象から除外。
新NISAでは、非課税投資枠の管理が「残高ベース」となったため、商品を売って生涯投資枠に空きが出た場合、その空きを使って非課税で投資できるようになります。
今回は、2024年からの新NISAの仕組み・変更点・注意点、新NISAの使い勝手が良くなる点の整理、新NISAの活用法まで動画で図解しています。
出演:頼藤 太希(よりふじ・たいき)、高山 一恵(たかやま・かずえ)
制作:株式会社Money&You(編集:宮田翔吾)
【Money&You TV】配信記事
全バックナンバーはこちら
・#159「S&P500より成績優秀!?S&P500配当貴族指数とTracers S&P500配当貴族インデックス(米国株式)の特徴をプロが分かりやすく解説」
・#160「【知らないと大損】定年後の上手な働き方と失業手当の活用方法」
・#161「定年後は退職金をいくら運用に回すべき?定年前後の資産運用戦略とプロおすすめの運用先を解説」
・#162「【四季報2023年1集新春号】世界をリードする日本代表、好業績株7銘柄」
・#163「新NISAの仕組み・変更点・注意点を徹底解説!活用法もプロが紹介」
【関連記事もチェック】
・「64歳で退職するとお得」は本当?失業給付は65歳退職といくら違うのか
・令和でも「昭和生まれの親」のお金の常識にとらわれる人の残念な末路
・「10月の給与が減った」と驚いたら必ず確認すべき給与明細の項目
・定年後に意外とかかる6つの「大きな出費」
・年金受給者でも確定申告でお金が戻る! 1月に届く「公的年金等の源泉徴収票」3つのチェックポイント
Money&You マネーアンドユー
株式会社Money&Youは、「お金と向き合う。」を サポートし日本を元気にする!を理念に、書籍、各種メディア、講演、相談など様々なチャネルを通して、個人がお金の知性を高めるサポートに注力している会社。女性向けお金の総合相談サイト「FP Cafe」、女性向けマネーメディア「Mocha」、動画コンテンツ「Money&YouTV」、Podcast番組「マネラジ。」などを運営。金融に特化したコンテンツの企画、制作、デザイン、コーディング、執筆、分析、アドバイザリーなどを行っている。
この記事が気に入ったら
いいね!しよう