25/02/02
【2025年最新版】投資信託選び7つの基準、プロが選ぶタイプ別投資信託
第165回は、投資信託選び7つの基準とタイプ別おすすめ投資信託
投資信託には個人が購入できるもので約6000本あります。
「選択肢がたくさんある」と言えば聞こえはいいですが、6000本の9割近くが「売る側にとって都合のよい金融商品」だということをご存じでしょうか?
つまり、私たちにとっては損をする商品が9割ということです。正しい知識がなければ、本当に儲かる商品を選ぶのは至難のワザなのです。
今回は、投資信託を選ぶ7つの基準を紹介し、プロが選ぶタイプ別投資信託をご紹介します。
出演:頼藤 太希(よりふじ・たいき)、高山 一恵(たかやま・かずえ)
制作:株式会社Money&You
Podcastはこちら
Youtubeからも配信しています。
【「マネラジ。」の配信記事】
全バックナンバーはこちら
・ #161「「楽天カード」と三井住友「Oliveフレキシブルペイ」、どっちが得?どっちが向いている?」
・ #162「7つある「年収の壁」を徹底解説!ここが気になる年収の壁Q&A」
・ #163「年収の壁、子育て支援・iDeCo…令和7年度税制改正大綱の改正ポイント解説」
・#164「2024年お金トピック振り返り!新NISA、年収の壁、金利ある世界。2025年注目はiDeCo、トランプ政権、地政学リスク」
・#165「【2025年最新版】投資信託選び7つの基準、プロが選ぶタイプ別投資信託」
【関連記事もチェック】
・資産全体のうち現金比率(キャッシュポジション)は何割がベスト?貯金と投資の最適バランス【Money&YouTV】
・高金利&お得なサービスがある「新型ネット銀行」3選
・貧乏人は買うがお金持ちは買わない7つのもの
・新NISAの成長投資枠で狙え!1株だけでもらえる優待16銘柄【Money&YouTV】
・やらないと1000万円以上の損!老後のお金で損しない方法【Money&YouTV】
Money&You マネーアンドユー
株式会社Money&Youは、「お金と向き合う。」を サポートし日本を元気にする!を理念に、書籍、各種メディア、講演、相談など様々なチャネルを通して、個人がお金の知性を高めるサポートに注力している会社。女性向けお金の総合相談サイト「FP Cafe」、女性向けマネーメディア「Mocha」、動画コンテンツ「Money&YouTV」、Podcast番組「マネラジ。」などを運営。金融に特化したコンテンツの企画・制作、講演・研修事業を行っている。
この記事が気に入ったら
いいね!しよう