connecting…

  • NISA
  • FIRE
  • Money&You TV
  • 確定拠出年金「iDeCo」「企業型」
  • マネラジ。
  • ふるさと納税
  • 届け出だけでお金がもらえる! 給付金制度を活用しよう
  • セミナーレポート
  • まとめ記事/チェックテスト
  • 歴女の投資ファイル
  • ズボラでも出来るシリーズ
  • 投資信託でプチリッチ!「投信ウーマン」
  • 投資女子への道
  • 恋株
  • ぽいきさんの幸せを呼び込むシリーズ
  • 大人女子を応援!家庭で出来る漢方の知恵
  • 読書ブロガー小野寺理香のブックレビュー
  • 駐在マダム、モラハラ夫からの逃亡記
  • “逆打ち”お遍路をご紹介

21/02/18

資産運用・経済

日本でも「FIRE」は可能? どのくらいの資産を用意すればいいのか

最近よく目にするようになった「FIRE」という言葉の意味をご存知ですか。経済的な自立を意味する「Financial Independence」と早期退職を意味する「Retire Early」の頭文字を取って「FIRE」という言葉ができました。欧米でムーブメントを起こし、日本でも広がりを見せています。今回は、日本で「FIRE」を実現するにはどのくらいの資産を用意すべきか、見ていきたいと思います。

そもそもFIREとは?どんな生活になる?

まずは簡単にFIREの内容を見ていきましょう。FIREとは「Financial Independence」と「Retire Early」という言葉の頭文字を取ったものだとご紹介しましたが、早期退職して悠々自適な生活を送る「アーリーリタイア」とはやや異なるニュアンスを持っています。アーリーリタイアという場合、早期に退職してしまって一切働かずに暮らしていくというイメージがありますが、「FIRE」はもう少し柔軟です。

早期退職して一切働かずに悠々自適に暮らすというのは限られた一部の人しかできませんよね。ビジネスで成功したり、遺産相続をしたり、投資で短期的に大きな利益を得たりしなければ実現できません。ですがFIREはそれとは少し異なり、リタイア後も気軽に始められるような投資での利益を得続けることで経済的に自立していくということがポイントになります。また、FIREでは仕事をやめることが目標ではなく、仕事やお金の悩みから解放され、自分の時間を好きに使えるようにすることを目標にしている点も異なります。

FIREは節約、投資、貯金、副業などいくつかの要素をうまく活用することで、人生の中でフルタイムで雇われ、苦痛を伴いながら働くことから解放されることを目指す生き方だと言ってもいいでしょう。

PayPay証券

FIREをめざすならいくらの資産が必要?

こういった新しい生き方「FIRE」に憧れる方は多いでしょう。しかし、実際FIREを実現するにはいくら必要なのでしょうか。考えてみれば意外とシンプルで、現在の年間支出をもとにして計算すればいいのです。

FIRE実践者の中で定番ルールとなっているのが「4%ルール」と呼ばれるもの。この4%ルールとは、投資元本の4%以内に生活費を抑えることができれば資産が目減りすることなく暮らしていけるという仮定です。この4%という数字の根拠は、アメリカの株式市場の成長率(年間平均7%)から、アメリカのインフレ率(3%)を差し引いたもの。この場合、4%以内で生活できれば、理論上は資産は目減りしません。
これを言い換えると、FIREのために必要な資産は「投資元本(100%)÷支出(4%)」となり、年間支出の25倍とわかります。
この数字だけを見ると、25年分しか生活費がカバーできないのではと思う人も多いでしょう。しかし、そういうわけではありません。この資産は「投資元本」であるため、投資をすることによって収益が生み出されていきます。ですから、ずっと減り続けるわけではありません。

たとえば、年間支出が300万円だとすれば、その25倍の7500万円が必要な資産となります。年間支出が400万円であれば1億円が必要ということになります。

FIREを実現するためのポイント

必要な資産を知って「やっぱり一部の人にしか実現しえないじゃないか」と思った人も多いでしょう。
ですが、FIREはあくまで経済的に自立し、豊かな暮らしをすることが目標です。確かに、まったく働かないことを選ぼうとすれば、先ほどの計算のように莫大な貯蓄額が必要となります。しかし、部分的にFIREをするのであれば、実現可能性が高まります。
FIREにもいろいろ種類があります。フルタイムで働かなくとも好きな時間に好きな職場で働く「バリスタFIRE」、自分の好きなことを副業として楽しみながら収入を得ていく「サイドFIRE」、生活費をできるだけ切り詰める「リーンFIRE」など、それぞれが理想の形を求めて模索しているようです。

たとえば、月10万円ほどをゆっくりと稼ぎながら、FIREを目指すとするならば消費支出は年間120万円減ります。年間支出300万円の人が月10万円稼ぎながら暮らすと年間180万円の消費支出となり、その25倍の4500万円が必要貯蓄額ということになります。

また、日本でFIREを実践する場合には、成長率やインフレ率がアメリカと違うことも考慮する必要があります。
日本の場合、成長率がアメリカほど高くはないものの、インフレ率も低水準です。とはいえ、日本からアメリカへ投資することもできます。つまり、アメリカの成長率7%という恩恵を受けながらインフレ率を抑えることができるということなのです。

たとえば、7%の成長率で、インフレ率を1~2%とすれば差し引きは5~6%となります。つまり、投資元本(100%)÷5%=20倍、もしくは投資元本(100%)÷6%=約16.7倍ということになりますので、より貯蓄額が現実味を帯びてきます。年間300万円の人なら300万円×20倍=6000万円ということになりますし、バリスタFIREならばもっと手が届きそうな数字が見えてきそうですよね。

PayPay証券

まとめ

いかがでしたか。今回は、いま話題のFIREについてご紹介しました。FIREはただ早期退職して一生働かない、ということではなく、好きなことでゆるく稼いだり、週1~2回は働いたりするなど、多様な生き方を実践する人がいます。「働かないこと」にこだわるのではなく、自分の好きなように、豊かに生きるということが大事なのではないでしょうか。

大塚 ちえ ファイナンシャルプランナー(AFP)、証券外務員Ⅰ種

新卒から証券会社一筋で働く、現役アラサー金融ウーマン。スポーツと音楽が趣味。金融機関勤めで得た知識と経験で、キャリアやお金、結婚・恋愛のことなどいろんな女性の悩みに向き合う。現代日本に生きる働きすぎな女性にエールを送る。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連するみんなのマネー相談(FP Cafe)

投資信託の売却タイミングについて

投資神奈川県 いいね 4
2015/06/12

投資信託を初めて2年経ちますが、株式をはじめとして含み益が出ているファンドがいくつかあり、このまま持ち続けた方がいいのか売却して利益確定をしたほうがよいのか悩んでいます。
投資信託はあまりこま...

マネー相談の続きを見る

いつ投資を開始するべきですか?

投資埼玉県 いいね 7
2015/09/27

投資を始めようと思っています。
まずは買ってみようと色々調べた結果、NISAが活用できて初心者でもわかる日経平均に連動したインデックス型の投資信託を購入することにしました。
そこで質問なので...

マネー相談の続きを見る

今後の投資について質問させてくださいませ。
全ての情報をこちらで開示したくはありませんので、イメージつきましたらお会いして相談させて頂きたいです。
▼プロフィール
•東京都在住
•夫34...

マネー相談の続きを見る

閉じる
FP Cafe® お金の相談をするなら、一生涯の「お金の相談パートナー」へ