19/07/02
ポイント投資とは? 運用の種類、メリット・デメリット、各社サービスを紹介
『マネラジ。』は株式会社Money&Youの頼藤太希と高山一恵がお金や働き方についてゆる〜く語るPodcast番組です。
今回のテーマは、ポイント投資です。これからはあなたが貯めているポイントを投資に使える時代!「どんなサービス・商品があるの?」「心配すべき点は?」「税金はかかるの?」
お金のプロが、わかりやすく・ゆる~く語ります。
ポイント投資には「現金購入型」と「ポイント増減型」の2種類がある!
頼藤太希(以下、頼藤) こんにちは。
高山一恵(以下、高山) こんにちは。
頼藤 ゆるーくマネーについて語るラジオ。
頼藤・高山 マネラジ。
(両者拍手)
頼藤 今回のテーマは、「ポイント運用・ポイント投資」です。ところでポイント運用って知っていますか?
高山 知っていますよ。楽天とかで貯まったポイントを投資にまわすことができるっていう・・・そのポイントで投資するっていう・・・。
頼藤 おぉ~!それで(ポイントが)増えたら?
高山 増えたら・・・そのポイントを引き出すことができて、買い物とかで使える・・・。
頼藤 おぉ~!!!さては、あんまりやったことないですね(笑)
高山 あはは(笑)。いや・・・普通に現金で投資しているからさ。
頼藤 ポイント投資というと、楽天ポイントやクレディセゾンの永久不滅ポイント、あとはdポイント、インヴァストカードポイント、ストックポイント等、色々聞いたことがあると思うんですが、実はポイント投資は2種類(の方法が)あります。
高山 2種類?
頼藤 1つ目は現金購入型。そして2つ目がポイント増減型。
高山 うん。
頼藤 現金購入型っていうのは、証券会社がポイントを現金に換えて、金融商品を購入するタイプ(証券口座の開設が別途必要)。そしてポイント増減型っていうのは、ポイントの増減が金融商品の値動きに連動するっていうことなんですよ。
高山 なるほど~。
頼藤 永久不滅ポイントやdポイントはポイント増減型です。一方、(ポイントを)現金に換えて運用する(現金購入型)のは、楽天ポイントや松井証券のポイント、そしてインヴァストポイント等です。
高山 なるほど。
頼藤 これは知らない人も結構いると思うんですけど、こんな風に2種類あるわけです。
高山 はい。
各社ポイント投資の特徴をおさえよう!
頼藤 幾つかポイント(の種類)をご紹介しましたけど、永久不滅ポイントっていうのがクレディセゾン(の運営)ですよね。これはポイントを疑似運用して投資信託に運用するといったもので、利用料は無料、証券口座も不要です。
高山 はい。
頼藤 この仕組みなんですけど、普段ショッピングで貯めるポイントがありますよね。(そこで)貯めるポイントを運用ポイントに換えて、それを運用するんです。そして運用で(ポイントが)増えたら、今度は貯めるポイントに換えるという作業があります。そんな風に、ショッピングのものと(運用する為のポイントを)切り分けるようになっているわけです。
高山 なるほど~。
頼藤 続いて、インヴァストポイントというのは、インヴァストカード利用額の1%を(ポイントに換算して)海外ETFという(海外の証券取引所に)上場している投資信託に運用するものです。これも利用料は無料、証券口座は必要です。
高山 はいはい。
頼藤 そして、楽天ポイント投信買付というのは、先ほどご説明した通り現金に換えるわけですから、楽天証券の口座が必要なんですね!(ポイント増減型で行う場合は不要)
高山 なるほど~!
頼藤 知らなかったですね~。
高山 やっぱり(証券口座が必要なのね)!(笑)
頼藤 一般の投資信託を買う感じですね。
高山 はい。
頼藤 次がストックポイント。これはポイントを疑似運用するタイプです。「.money(ドットマネー)」と言われるポイントを運用するわけなんですが、利用料は無料、証券口座も不要です。(実際に株式と交換する場合は、必要になります)
高山 ふーん。
頼藤 dポイント投資というのは・・・docomoとかの"d"ですよね・・・これもポイント疑似運用のタイプで、ポイントは投資信託。で利用料は無料、証券口座も不要です。・・・どうでしょうか?
高山 例えば主婦とか「ポイントで運用するならやってみよう!」って思う方が多いんじゃないでしょうか。自分の現金で(投資を)やると「減っちゃったら嫌だな」とか思うけど。
頼藤 「ポイントなら(気軽に)投資できる!」っていう風に思うのであれば、それは心理的な言葉の・・・(捉え方の違い)だけであって。
高山 そうそうそう、そうだね。でも主婦の人は(そう思う人が)多いよ。
頼藤 だったら、今は少額から・・・100円とかでも(投資を始めることが)できるから、やっても良いと思うんですけどね。
高山 なかなかやっぱりそこはね~。(現金で投資することにはハードルが)あるかなぁ。
頼藤 そこのハードルが低いってことであれば、ポイント投資からやってみるっていうのもいいかも知れないですね。
高山 そうですよね。始めるきっかけがあるのは良いんじゃないですかね。
頼藤 クレディセゾンの永久不滅ポイントの運用は、日本株(TOPICS)コース、アメリカ株(VOO)コース、アクティブコース、バランスコース、株式コースの5つから選びます。株式コースに関しては、先ほどストックポイントの話をしましたが、永久不滅ポイントからストックポイントに変換して(ストックポイントで)株を運用できます。最近ストックポイントはプレスリリースを出しまして、仮想通貨もできるようです。更に株式投資できる銘柄が170銘柄になっていまして、ETFや投資信託、REIT、FX、仮想通貨の6種類に投資できるようになったとのことです。
高山 なるほど。
頼藤 ドットマネーはAmeba(の運営)ですよね。あとはクレディセゾンの永久不滅ポイント等の提携しているポイントをストックポイントに変換して投資をするという形です。
高山 なるほど。
頼藤 あと、ポイント投資でご紹介するのを忘れていましたけれども・・・トラノコ。
高山 あぁ、トラノコポイントね。
頼藤 トラノコは、例えば(ANAの)マイル等をトラノコポイントに変換してポイント投資するような感じです。ちょっと、ストックポイントに似ていますよね。
高山 なるほど。
頼藤 あとは松井証券もポイント投資をやっています。ポイントで購入できるのは「ひふみプラス」「eMAXIS Slim 先進国株式インデックス」あとは「eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)」の3つです。3,000種類以上の商品と交換することができるそうです。あとAmazonギフト券にも交換できます。
高山 松井ポイントかぁ。なるほどね、本当に色々でてきているね。
ポイント投資に税金はかかる?ポイントは相続できる?
頼藤 ポイント運用で気になるところをピックアップすると・・・例えば、50万円分のポイントが貯まった時に、そもそもそれって現金に近いですよね。商品を購入できるわけなんで。
高山 はい、そうですね。
頼藤 税金かかるか気になりません?
高山 あ、確かに。
頼藤 僕も気になったんですよ。でもこれ、ちゃんとした答えは無さそう。
高山 え!?
頼藤 クレディセゾンのように、投資信託に連動する疑似運用の場合は「そもそも"ポイント"なんで、税金関係無いですよね」って回答があったそうです。
高山 なるほどね。
頼藤 ただし、一時所得になるんじゃないかという説があります。一時所得は年50万円までは控除できるんですよ。50万円を超えた分は、その半分の金額に税金がかかります。(これまでは)年50万円もポイントで儲かる人が出て来なかったから、そこら辺の話の整備がされていないだけだと思うんですけど。今の所、ここはグレーゾーンです。
高山 へ~。
頼藤 更に「ポイント運用のポイントって相続できるのか?」って思いませんか?
高山 あぁ、なるほど。
頼藤 永久不滅ポイントについて調べてみました。"永久不滅"と言っているんですけど・・・これはですね・・・『本人会員が次の各項のいずれかに該当した場合、本人会員は保有するポイント並びに、商品との交換および合算に関する一切の資格を喪失するものとします。』の中に『死亡した場合』って書いてあります(笑)
頼藤・高山 ・・・永久不滅じゃないじゃん!(笑)
高山 そうなんだぁ。私、ぶっちゃけ、永久不滅ポイントがすごく貯まっているの。
頼藤 だったら、使い切らなきゃいけないですよ!
高山 残せないもんね(笑)
頼藤 あとはdポイントも、死亡による承継はできないみたいですね。ここら辺、ちょっとずつ整備していかなきゃいけないと思いますね。だって、キャッシュレス系のポイントと同様に、お金みたいなものじゃないですか!
高山 そうそうそう!
頼藤 ちゃんと引き継げるようにしておかないと、そのサービス使わなくなりますよ。是非、クレディセゾンさん、dポイントさん、ちょっと変えた方が良いと思います!担当者の方で(『マネラジ。』を)聴いている方がいらっしゃったら、検討して頂ければと思います(笑)
ポイント運用は投資デビューのきっかけに最適。リスクとうまく向き合って。
頼藤 ポイント運用のリスクについてです。(ポイント運用は)商品を選べるわけですが、リスクが低い商品を選ぶと「全然増えないな」って印象を受けると思います。
高山 受けるでじょうね(笑)
頼藤 それは現金で運用しても同じなんですよね。一方で、アクティブ型とか株を選ぶと、ポイントの増減は結構激しくなると思います。でも、それだけ値動きがあるものに投資するってことは、リターンも得られるってことです。それは現金でも同じなので、上手くポイント運用を活用しながら「現金で投資した時はこんな感じなんだな」ってイメージをつけて、投資の知識を増やして行くのが大事ですかね。
高山 なるほどね。
頼藤 ちなみに、Tポイントの投資は現時点ではできないんですが、今後SBIネオモバイル証券で運用ができるようになるという話がでています(2019年4月から開始)。Tポイントユーザーは7~8,000万人くらいいるらしいですからね。
高山 結構いますよね~。
頼藤 そして、使っていない・余っているポイントとかありますよね。
高山 ありますよね!
頼藤 ここを動かせるのなら、ポイント運用は今後注目するところだと思いますね。ここまで紹介してきたポイント運用は、運用できる商品のコースが各サービスでちょっと違いますね。楽天だと、アクティブコースとバランスコース、2つのコースから選ぶのかな。ストックポイントは結構色々な商品ができますね。そして、dポイントも(楽天と同じく)アクティブコースとバランスコースですね。トラノコは、小トラ・中トラ・大トラの3つでしたよね。
高山 そうそう。そういう名前でした。
頼藤 インヴァスト証券は、マネーハッチを使って海外ETFに投資できるんですね。
・・・という感じで、気になった人は是非こういったサービスを使って「どれくらい投資信託って増えるんだ?」と(試してみてください)。そして「意外に増えるんだな」って思ったら、現金でつみたてNISA(積立NISA)やiDeCoを活用して、投資信託をやってみましょう!やはりポイント投資というのは、そういった切り口で「お金じゃない」という心理的なところがあるから、大きく広まっていく可能性は高いですよね。
高山 高いと思います。今まで投資に興味が無かった主婦の人とかも「ポイントならやってみよう」って感じですもんね。お話していると。
頼藤 お~!今後、僕たちもポイント投資をやって、増えるのかどうか見てみたいですね。
高山 やってみたいですね!
頼藤 でも大して増えなかったら「なんだこれ!」ってなりますけど(笑)。でも、投資ってそんなもんですから。投資信託って、そもそもそんなもんです。
高山 まあね、そんなにね(笑)
頼藤 時間をかけて・・・20年後に「すごい(たくさんの)ポイントになっている!」みたいなね(笑)。だから、ポイント運用を始める際は、永続的に使えるサービスなのかという点も忘れずに見て頂ければと思います。・・・こんな感じでいいですかね(笑)
高山 こんな感じで(笑)
頼藤 というわけで、頼藤太希と。
高山 高山一恵が。
頼藤・高山 お送りしました。またねー、See You!
【関連記事もチェック】
・Pontaポイント、au Walletポイント、Tポイント…新規参入のポイント投資3サービスを徹底比較
・つみたてNISA(積立NISA)とは? 8つのメリットをまとめて解説
・PayPay、LINEペイ、楽天ペイ…スマホQR決済は6大アプリから選べ【Money&You TV】
・1株だけで株主優待がもらえる銘柄5選
Mocha編集部員T お金の知性を身につけるべく日々奮闘する台湾在住の女性編集部員。
『Mocha(モカ)』では、ひとりでも多くの女性がお金の知性を身につけ、自分らしい人生を送れるよう、マネーやキャリアに関する、旬な話題、著名人のインタビュー、お得な情報などを独自視点でお届けしています。
この記事が気に入ったら
いいね!しよう