connecting…

  • NISA
  • FIRE
  • Money&You TV
  • 確定拠出年金「iDeCo」「企業型」
  • マネラジ。
  • ふるさと納税
  • 届け出だけでお金がもらえる! 給付金制度を活用しよう
  • セミナーレポート
  • まとめ記事/チェックテスト
  • 歴女の投資ファイル
  • ズボラでも出来るシリーズ
  • 投資信託でプチリッチ!「投信ウーマン」
  • 投資女子への道
  • 恋株
  • ぽいきさんの幸せを呼び込むシリーズ
  • 大人女子を応援!家庭で出来る漢方の知恵
  • 読書ブロガー小野寺理香のブックレビュー
  • 駐在マダム、モラハラ夫からの逃亡記
  • “逆打ち”お遍路をご紹介

19/03/06

家計・ライフ

めざせ100万円、500円玉など小銭貯金を継続させる3つのコツ

小さな積み重ねで、気がつけば「5万円も貯まっていた!」「30万円も貯まっていたの?」と驚くことがある500円玉などの小銭貯金。
でも、500円玉貯金にチャレンジしたことのある方ならわかると思いますが、意外と継続させるのが難しく途中で挫折してしまったのではないでしょうか?

筆者は小銭貯金で、1年で10万円を貯めた経験があります。
そこで、今回は、小銭貯金をこれから始めたいと思っている読者に、小銭貯金を継続させるコツを幾つか紹介します。

小銭貯金を継続させるコツ1:使い道を決めておく

まずは、お金を貯めた後の使い道を決めましょう。漠然と貯めようと思っても、人間は意思が弱く続かないものです。ホテルで豪華な食事をする、話題の店に行く、国内旅行や海外旅行に行く、欲しい洋服やバッグを買うなどモチベーションが高まるものであればあるほど、続くようになります。

また、どれくらいの期間でいくら貯めるかなど「期間」「目標金額」を決めておくのも良いでしょう。「1年間で5万円を小銭貯金で貯める」というような目標でも十分良いと思います。

小銭貯金を継続させるコツ2:小銭貯金を行う時間帯やルールを決める

筆者の場合、必ず1日の終わりに財布を開けて、なかの小銭を全て貯金箱に入れています。こうすることで確実に小銭貯金ができます。
また、翌日からお金を使う際は、お札を崩すことになりますので、あまり崩さないような意識が働きます。なので、無駄遣いを防ぐことに。

もちろん、キャッシュレスな世の中になっていますので、電子マネーやクレジットカードを使うこともありますが、かなり支出を抑えることができます。

小銭貯金は、無理のない金額で行うこともポイント。500円玉が難しいなら100円玉にしたり、50円玉以下の小銭だったりと小銭貯金しやすい金額で行うことが継続させるコツです。

<ルール化をおすすめする項目>
・小銭貯金をする頻度 →毎日?週●日?毎週?毎月? など
・小銭貯金をする時間帯 →毎朝?家に帰ってきたら?寝る前? など
・小銭の金額 →小銭全部?500円玉?100円玉?50円玉以下の小銭? など

小銭貯金を継続させるコツ3:面白貯金法を実践する

毎日続けたくなるような面白貯金法で実践していくのも、小銭貯金を継続させるコツです。ここではいくつか面白貯金法を紹介します。

●「カレンダーの数字貯金」

例えば、1月1日の場合は11円。1月31日の場合は131円のように、月と日を組み合わせた金額を貯金する方法が「カレンダーの数字貯金」です。この方法で1年間貯めた場合、18万758円貯まります。

●「歩数貯金」

1日5000歩を歩いたら500円貯金する、1日1万歩を歩いたら1000円貯金すると決めて行う小銭貯金です。5000歩を歩いてない場合は、貯金しないといった具合です。健康と連動した良い貯金法だと思います。

●「つもり貯金」

デザートを食べたつもり、洋服を買ったつもり、電車に乗ったつもり、タクシーに乗ったつもり、自動販売機でジュースを買ったつもりで貯金するといった感じです。一駅分歩いたので、電車賃分を貯金するといった方法は健康にも良いですね。

まとめ

毎日続けたくなるしくみ作りや無理のない金額の設定が鍵です。今回はご紹介しませんでしたが、面白貯金箱を使うというのもアリだと思います。
100円玉以下の「小銭貯金」をやってみる、健康を意識しつつ貯金する「歩数貯金」、電車・バス・タクシーに乗ったつもりの「つもり貯金」など自分に合ったものを選んでやってみてください。


頼藤 太希
(株)Money&You代表取締役/マネーコンサルタント
慶應義塾大学経済学部卒業後、外資系生保にて資産運用リスク管理業務に従事。2015年に(株)Money&Youを創業し、現職へ。女性のための、一生涯の「お金の相談パートナー」が見つかる場『FP Cafe』を運営。メディアなどで投資に関するコラム執筆、書籍の監修、講演など日本人のマネーリテラシー向上に努めている。著書は「やってみたらこんなにおトク! 税制優遇のおいしいいただき方」(きんざい)、「税金を減らしてお金持ちになるすごい!方法」(河出書房新社)など多数。日本証券アナリスト協会検定会員。ファイナンシャルプランナー(AFP)。

記事提供:moneliy

moneliy マネリー

「すべての女性を笑顔にする、マネーケア。」
マネーケアで生活に彩りを与え、女性が笑顔でいられる社会を目指すための情報を発信します。
moneliy

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連するみんなのマネー相談(FP Cafe)

育児休暇中の内職ってしてもいいの?

家計・ライフ京都府 いいね 4
2015/12/04

現在会社を育児休暇中の母です。私が今回質問したいのは、育児休暇中に内職をしてもよいか、ということです。
私は十分な貯金がないまま子供を出産したので、旦那の給料のみではいずれ家計が苦しくなること...

マネー相談の続きを見る

現在、公営住宅に住んでおります。
世帯収入が低いので月々のお家賃は駐車場込みで32000円ほどです。
3LDKで、まぁまぁ綺麗ですし住む事自体には満足ですが、度々入ってくる住宅販売の広告を見...

マネー相談の続きを見る

転勤族は何時まで付いていくべき?

家計・ライフ岡山県 いいね 0
2015/06/15

私は30代主婦なのですが、我が家には4歳、3歳、0歳の3人の子供がいます。
旦那は世に言う転勤族でして、全国何時何処に異動になるか分かりません。

何度か子供を保育園に預け、私自身も働いて...

マネー相談の続きを見る

閉じる
FP Cafe® お金の相談をするなら、一生涯の「お金の相談パートナー」へ