24/05/07
【新NISA】みんなの平均積立額は?自分にあった適切な金額はいくら?
2024年1月より始まった新NISA。まわりのみんながどのくらい積み立てているのか気になりませんか?投資は自分のペースで行えば問題ないとはいうものの、参考までに知りたい方も多いのではないでしょうか。今回は、アンケート結果を元に新NISAの平均積立額をご紹介。投資額を決めるときに気をつけるべきポイントをまとめました。
新NISAの毎月の平均積立額は58,628円
オカネコが同社サービスのユーザーの男女1,294人に対して実施した「新NISAの利用意向調査2024年4月」によると、新NISAを利用している人は46.4%。半数近くが利用していることが明らかになりました。また、利用を検討している人も8.2%います。
新NISAを利用している人に毎月の積立額を聞いたところ、「9万円以上~10万円未満」と回答した人が36.2%と一番多く、毎月の積み立て平均額は58,628円とわかりました。
<新NISAの毎月の平均積立額>
オカネコ「新NISAの利用意向調査2024年4月」より
2023年に同じくオカネコが実施した「新NISAの利用意向調査」では、旧NISA・つみたてNISAでの毎月の積立平均額は23,416円でした。これと比較すると、平均積立額はプラス35,212円と大幅にアップしました。
つみたてNISAの年間の非課税投資枠は40万円、毎月およそ3.3万円が上限だったことに対し、新NISAでは120万円、毎月10万円にアップしたことも影響しているかもしれません。新NISAとなって、より積極的に資産形成を行っていることがわかります。
みんなが新NISAを利用している目的は?
「新NISAの利用意向調査」の前回調査(2024年1月)では、新NISAの利用者に対して新NISAの利用目的をたずねています。
<新NISAの利用目的>
オカネコ「新NISAの利用意向調査」より
一番多い目的は「余剰資金を増やすため」、次いで「老後資金を貯めるため」となりました。資産を増やして楽しみつつ、先のこともしっかりと考えている印象です。回答者の年齢のボリュームゾーンが「40~49歳26.9%、50~59歳27.7%」のため、教育資金や結婚資金を貯める目的の人が少ないことも影響しているかもしれません。
新NISAの積立額を決定する3つのポイント
これから新NISAを始める人も、平均投資額を見て積立額を見直したくなった人もいるかと思います。しかし、よほど資金に余裕がない限り、やみくもに投資額を決定するのは危険です。新NISAの積立額を決めるポイントを3つ紹介します。
●1.生活に影響のない範囲で投資する
投資は余剰資金で行うのが鉄則です。将来のためを思って無理して投資した結果、生活がままならなくなっては本末転倒です。まずはきちんと生活できる収支を把握し、余った資金でNISAを行いましょう。
●2.半年分の生活費は確保しておく
投資は長い目で見て資金が増える可能性は大きいものの、資産が減るリスクがあることを忘れてはいけません。余剰資金をNISAに回すのは構いませんが、半年分ほどの生活費はすぐに引き出せる普通預金などで用意しておきましょう。
●3. 目標金額から逆算する
積立額を決める際、目標金額から逆算してみましょう。何のためにお金を貯めたいのか、そのためにはいくら必要なのかを明確にすると積立金額を決められます。
たとえば、あと30年で老後資金を2,000万円貯めたいとしましょう。年利5%と仮定して考えてみると、毎月の積立金額は2.4万円程度にすれば達成できる計算です。金融庁や金融機関のウェブサイトにはシミュレーションが用意されているので、それを利用すれば手軽です。
<30年・年利5%で2,000万円貯めるにはいくら積み立てればよい?>
金融庁ウェブサイトより
平均積立額を参考にしつつも、自分のペースで焦らず投資しよう
新NISAの毎月の平均積立額は58,628円。思ったよりも高いと感じた方も多いのではないでしょうか。しかし、その人によって家庭や使えるお金の状況は異なるため、みんなにとっての最適があなたにとっての最適とは限りません。
投資は余剰資金で行うのが鉄則です。まわりに惑わされることなく、自分のペースで行えば問題ありません。長期的な運用が成功の秘訣なので、少額でも今からコツコツと運用していきましょう。
もしも、新NISAの投資額やしくみなどで不安に思うことがあるのであれば、FP(ファイナンシャルプランナー)などの専門家に相談してみましょう。FPは個人の状況をヒアリングし、適切な運用額を試算してくれます。
【関連記事もチェック】
・新NISAで買える「米国高配当株ファンド」を徹底比較【Money&YouTV】
・暴落や下落相場に負けない「新NISA高配当株投資」を続ける技術【Money&YouTV】
・貧乏人は買うけど、お金持ちは買わないもの5選
・全世界株と全米株、どちらに投資するのが正解? お金のプロ達の結論【Money&YouTV】
・新NISAの成長投資枠で狙え!1株だけでもらえる優待16銘柄【Money&YouTV】
あや FP2級のワーママライター
フルタイムワーママとして、日々仕事・家事・娘の育児に奮闘中。家計のやりくりや資産運用、女性のキャリアなど、自身の悩みや経験を、記事を通して等身大でお届けする。お金の勉強をしたいと思い、2級ファイナンシャル・プランニング技能士資格を取得。趣味はテニスと旅行。
この記事が気に入ったら
いいね!しよう